タグ

2016年6月28日のブックマーク (6件)

  • 2017年の流行を先読み!ウェブデザインを考える際に気に留めておきたい7つのトレンド - Brian'z Imagination

    世界の変化は、とても早い。中国はあっという間に日のGDPを抜かしてしまったし、ついこの間決まったような東京オリンピックもあと4年で始まってしまう。 そしてウェブデザインに関しても、例外ではない。ぼくはウェブデザインの勉強をして12年になるけれど、昔はTABLEレイアウトという、今考えると全くイケていない方法でデザインが行われていた。けれども今は、さまざまなテクノロジーの登場で、イケてるサイトを素早く作ることができるようになった。 今回は、ぼくがウェブデザインをするときに参考にしているトレンドを、イケてるウェブサイトとともにまとめてみようと思う。古風であまりオシャレでないウェブサイトは、完全に除いている。 1. ストーリーテリング UX(ユーザーエクスペリエンス)を最大化する、ということはウェブ業界では久しく言われてきたことだ。単にクールなだけでなく、ブラウジングする際に読み手にどんな体験

    2017年の流行を先読み!ウェブデザインを考える際に気に留めておきたい7つのトレンド - Brian'z Imagination
  • BRAUN(ブラウン)公式サイト|腕時計・クロック

    BRAUN 2024 AW New Release BC24 Rotating bezel digital alarm clock デザイン面でも機能面でも特徴的な回転式のべセル。 べセルを回転させることで、簡単に時刻やアラームの設定をすることができます。 VIEW MORE BRAUN 2024.8.2 New Release BC26 Minimal WallClock 控え目で無駄のないデザイン 風防付きでサイズ感の良いウォールクロック VIEW MORE

  • 効率よく物事を学習するための便利な技術「ファインマン・テクニック」とは?

    by Thomas Mueller 「ものの名前を知っている」ことも知識の1つではありますが、名前だけではなくその中身を知っていてこそ物の知識。知識を増やすにはいろいろな方法がありますが、その中でも、ノーベル物理学賞を受賞している物理学者のリチャード・ファインマン氏の名を冠した「ファインマン・テクニック」は、いろいろなことに応用の利く学習方法として知られています。 The Feynman Technique: The Most Efficient Way to Learn Anything https://www.farnamstreetblog.com/2012/04/learn-anything-faster-with-the-feynman-technique/ ファインマン氏は優れた物理学者であり、朝永振一郎氏、ジュリアン・シュウィンガー氏とともに1965年にノーベル物理学賞を受

    効率よく物事を学習するための便利な技術「ファインマン・テクニック」とは?
  • より優れたデザイナーになるための12の方法 - 99designs

    99designsのこれまでの成長ぶりから判断して、今年は重要な年になりそうです。サイトはかつてないほどの速さで進化を遂げているので、ぜひデザイナーの皆さんも一緒に成長してほしいと願っています。 優れたデザイナーになる12の方法を紹介しますので、毎月1つ試してみてください。新しいスキルを学び、新たなヒントを生かしていくことで、さらに優れたデザイナーになりましょう。 1. グリッドの使い方を習得する — ウェブサイトであろうと印刷物であろうと、デザインする上でバランスのとれたレイアウトを決定することは、最も難しく、非常に悩ましい作業の一つです。しかし、この問題はグリッドがあっという間に解決してくれます。グリッドを使えば、いつもの試行錯誤を繰り返すことなく、レイアウト作業を系統立てて行うことができるのです。 この方法なら、グリッドに沿ってレイアウトを決めていけばいいので、コンセプトやタイポグ

    より優れたデザイナーになるための12の方法 - 99designs
  • 人見知りでも初対面の人とスムーズに仲良くなれるコツ4選 - ライブドアニュース

    2016年6月27日 15時20分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 人見知りでも初対面の人と仲良くなれるコツを紹介している 雑談が自然とできるように、普段から周りのことに注意を払って知識を蓄える マイナスに思考にならず、相手の良いところを見つけていく 夏は春と同じく出会いの季節! や合宿、旅行など、いろいろな行事を通して新しいも広がりますよね。でも、人見知りをするタイプの大学生にとってはなかなか打ち解けられずつらい部分も……。そこで今回は、初対面の人と自然に仲良くなりたい人や、緊張しないで話が出来るようになりたい人に知ってほしいコミュニケーションのコツを紹介していきます。 【人見知りの人特有のもの】 人見知りの人と言うのは、とかく無口になってしまいますよね。それが更に悪いことに「沈黙」を生んでしまうのです。さあ、こうなってしまうとその場の雰囲気は最悪とし

    人見知りでも初対面の人とスムーズに仲良くなれるコツ4選 - ライブドアニュース
  • 発想力を鍛える5つのトレーニング

    by jhritz ※ページはプロモーションが含まれています 発想力を鍛えるトレーニングを 名書「『超』発想法」から5つご紹介します。 発想力を鍛える 出典 「超」発想法 posted with カエレバ 野口悠紀雄 講談社 2015-09-25 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 発想力1 通勤経路を変える by Moyan_Brenn 道筋を変えただけでただちにアイデアが浮かぶわけでもあるまい。 しかし、違うルートを考えるだけで、 「日常的マンネリ」を断ち切る契機になる。 それは、アイデア生産のために何かのヒントを与えてくれるはずだ。 今の通勤経路はおそらく最短距離のはずです。 それを時間がある時に経路を変えてみるだけでも 知らないお店を見つけたりするなど新しい発見がありますよね。 そのような刺激があなたの脳を活性化させてることにつながります。 発想力2 小説やマンガなど

    発想力を鍛える5つのトレーニング