タグ

ブックマーク / qianchong.hatenablog.com (1)

  • 留学生からの哀れみの視線が耐えがたい - インタプリタかなくぎ流

    新しい年度に入って、新学期からの授業の準備をしています。他に事務作業も大量にあって、まずは新入生の名簿を作るなどしているのですが、4月のこの時点になっても何人かの留学生がまだ来日できていません。 すでにうちの学校に在籍していて、一時帰国した際にコロナ禍の影響を受けて再入国できず、そのまま休学していた留学生は、入国を認められました。が、今年から新規に入学してくる留学生は、現在のところ一律に入国の許可が下りていない様子です。私が担当している学科は二年制なので、もとから日に在住している留学生も多く、まだましな方です。でも一年とか半年のカリキュラムで留学生を受け入れている日語学校は、どこも学生さんが払底しているそう。当面はオンライン授業で対応するようですが、長期化するようだと「日に留学する」ことそのものの意義が問われる事態になりますよね。 だいたい、台湾とか中国とか韓国からの新規留学生に日

    留学生からの哀れみの視線が耐えがたい - インタプリタかなくぎ流
    kako-jun
    kako-jun 2021/04/02
    タイトルがフェイク。本文では「不可思議に思っているはず」「哀れみとも同情ともつかない視線」なのに、タイトルでは100%確定になってる。語学を教える立場なのに、言葉を大事にしてない
  • 1