タグ

ブックマーク / www.jcp.or.jp (20)

  • 橋下氏に群がる危険な仲間/愛媛・松山「維新の会」/憲法改悪、原発・TPP・増税推進/悪政のオンパレード

    四国・愛媛県の地方議員集団、「愛媛維新の会」(県議会、4人)と「松山維新の会」(松山市議会、13人、議会最大会派)が、国政進出に乗り出した「日維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)への合流を決めました。 「愛媛維新の会」は2011年4月のいっせい地方選後、横田弘之議員ら3人で結成、今年9月には、梶谷大治議員が自民党を離党し加入しました。「松山維新の会」は10年4月の市議選後5月に、自民党議員9人と民主党系会派の議員4人が立ち上げました。 知事の私党 中心になっているのは、橋下市長の「盟友」とされる中村時広知事です。もともと「松山維新の会」は、中村知事が松山市長時代に中村市政への対応を自民県連から批判された議員が中心になってつくったもので、「既得権益の打破」を主張していますが、自民党内の対立でできた中村氏の“私党”です。 「維新の会」の特徴は、際立ったタカ派ぶりです。 「愛媛維新の会」の横田議

    橋下氏に群がる危険な仲間/愛媛・松山「維新の会」/憲法改悪、原発・TPP・増税推進/悪政のオンパレード
  • 「再建」どころか日本解体/大増税推進・原発ゼロ棚上げ…/公明党大会

    公明党党大会(22日)は、「『日再建』に全身全霊を尽くす」(山口那津男代表)といいながら、日を解体に導く路線の堅持を決めました。 消費税大増税の「3党合意」推進、100兆円をばらまく公共事業推進、地方自治破壊の道州制推進…。「原発ゼロ社会」の実現といいながら、再稼働は「新しい安全基準で判断」(山口氏)と棚上げ。「公明党の主張で原子炉の寿命は原則40年」と即時廃止を求める世論に逆らっています。山口氏は、民主党の野田佳彦代表の再選を例に挙げ、「3党の枠組みは、安定度の高いものだ」と強調しました。 日維新の会とは「道州制、大阪都構想を実現する上で認識を共有している」とする一方、「比例区で競合もしている」(井上義久幹事長)とも述べました。しかし、大阪、兵庫で「維新」と選挙協力することは周知の事実です。 「維新」の松井一郎幹事長はインタビューで「小泉改革で『格差ができ、地方が疲弊し、東京一極集

    「再建」どころか日本解体/大増税推進・原発ゼロ棚上げ…/公明党大会
  • “TPP 絶対いらない”/推進の多国籍企業前で行動

    (写真)日モンサント社に向かって「TPPはいらない!モンサントもいらない!」と抗議する人たち=18日、東京都中央区 首相官邸前(東京都千代田区)で毎週火曜日に行われている「STOP TPP(環太平洋連携協定)!! 官邸前アクション」。18日は5回目で、銀座4丁目の日モンサント社前でも行動し、「TPPを進め命と環境・農の支配をたくらむ多国籍企業モンサントNO!」と訴えました。参加者は2カ所で550人を超えました。 モンサント社(アメリカ)は、遺伝子組み換えの種子開発、販売で世界最大のシェアを持つ多国籍企業です。 この日の行動は、同社がTPP推進などにより、遺伝子組み換え作物を世界に広げ各国の料主権を脅かしているとし、世界各地で同時に「NO!」を突きつける行動の一環です。行動に先立ち、遺伝子組み換え作物の市場化とTPPに反対する申し入れ書を同社に提出。同社は受け取りを拒否しました。

    “TPP 絶対いらない”/推進の多国籍企業前で行動
  • 民主党の分裂劇/民意背く暴走の果て/「二大政党」づくり崩壊

    小沢一郎元代表率いる衆参両院議員計50人が離党届を出し、民主党は事実上分裂しました。消費税大増税と社会保障改悪などの相次ぐ政権公約(マニフェスト)破りに加え、原発再稼働強行などの暴走を繰り返した結果、各種世論調査の内閣支持率も2割台に、民主党の政党支持率も10%前後にまで落ち込んでいます。暴走の結果行き詰まった同党が自ら招いたのが今回の分裂劇です。 小沢氏といえば、2003年の民主・自由両党合併の一方の主役として「二大政党」づくりの中心にいました。その小沢氏が離党したことは、民主か自民かの「二大政党」づくりが崩壊したことも意味します。 追い込まれて 今回の分裂劇は、消費税増税や環太平洋連携協定(TPP)参加への慎重論やマニフェスト回帰を主張する議員らが、世論の批判に押される形で離党せざるを得ないところに追い込まれたというのが実相です。多くの議員が代議士会などで、地元の駅頭などで有権者から「

    民主党の分裂劇/民意背く暴走の果て/「二大政党」づくり崩壊
  • 主張/生活保護たたき/生存権奪う“便乗改悪”やめよ

    お笑いタレントの実家の母親が生活保護を受給していたことを自民党議員や一部メディアが問題視したことをきっかけに、政府が生活保護制度の改悪を加速させようとしています。以前から狙っていた生活保護費の大幅削減を、今回の問題に便乗してすすめようという政府・与党と自民党の姿勢はきわめて悪質です。国民の命と暮らしを救うための「最後の安全網」である生活保護制度をこんな乱暴なやり方で破壊することは絶対に許されません。 特殊な事例を口実に 今回のタレントの場合は、自民党議員が「不正受給」と指摘するような法律違反はありません。 14~15年前、母親が病気で働くことができなくなり、息子も当時の収入では扶養できなかったため受給が認められました。収入が増えてから一定額の仕送りもしていました。いずれも福祉事務所と相談しながら行ってきたものです。 民法は、祖父母、父母、子、孫など直系血族と兄弟姉妹に扶養義務を定めています

    主張/生活保護たたき/生存権奪う“便乗改悪”やめよ
  • 経団連 身勝手「提言」/消費税19%に 増 法人税25%に 減/社会保障「毎年2000億円抑制を」

    経団連(米倉弘昌会長)は15日、「成長戦略の実行と財政再建の断行を求める」と題する提言を発表しました。提言は、消費税率を2025年に19%まで引き上げる一方、社会保障給付の自然増を毎年2000億円抑制すること、法人実効税率を現行38・01%を25年には25%まで引き下げることを求めています。 今回の提言は、野田政権が年央にまとめるとしている「日再生戦略」に盛り込まれることを念頭に発表したもの。提言は、「残された最後の課題は、『実行』のみである」と強調しています。大企業の身勝手で国民生活を破壊し、財政も破たんさせる「提言」です。 提言は、「3年以内」の早期に実現すべき政策として、「法人税や社会保険料といった企業の公的負担」の引き下げなど5点を提起。大企業優遇税制の一つである「研究開発促進税制の拡充」を要求。環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加については野田政権の取り組みの「遅れ」を強調し

    経団連 身勝手「提言」/消費税19%に 増 法人税25%に 減/社会保障「毎年2000億円抑制を」
  • ニュースを解く TPP 何が問題か/米国向けに経済・社会を改造

    の環太平洋連携協定(TPP)参加に向け、政府は関係国との協議を加速しています。他方、日の参加に反対する声も強まっています。改めて、TPPを考えます。(北川俊文) 太平洋圏内で自由貿易 TPPはもともと、シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4カ国の貿易協定です。例外なしの関税撤廃のほか、広い分野で各国の制度の調和を目指す協定です。当初から、アジア太平洋地域の他の諸国が加入することを想定していました。 米国は、自らこの協定に加入し、太平洋をめぐる諸国へ拡大することによって、アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)のような米国主導の貿易圏の形成を目指しています。ほかに、オーストラリア、ペルー、ベトナム、マレーシアが加わり、9カ国で新たなTPPを交渉しています。これまでに、11回の交渉会合が行われました。 2011年11月、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際、9カ国首脳

    ニュースを解く TPP 何が問題か/米国向けに経済・社会を改造
  • 米の4頭目BSE牛 輸入緩和迫るTPP/消費者の不安 解決されず/科学的審議 時間をかけて

    アメリカで、BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)に感染した牛が確認されました(24日)。同国ではこれで4頭目。アメリカ政府が野田内閣に対して、“環太平洋連携協定(TPP)に参加したいのなら、牛肉輸入条件の緩和・撤廃が前提だ”と迫っているなかでの事態です。「TPPから日と暮らし・いのちを守るネットワーク」が開いたシンポジウム「BSE対策の見直しを考える」(24日)の議論を紹介しながら、輸入条件の緩和の問題点を考えてみました。 シンポ議論から考える 米農務省の発表によると、BSEに感染した牛は、カリフォルニア州で飼育された乳牛です。この牛が市場に流通した事実はないとされていますが、感染経路などは不明です。 現在、アメリカ産牛肉の輸入条件は、BSEの発症がないとされる「20カ月齢」以下の若い牛と、感染源となる異常プリオンがたまりやすい脳やせき柱などの危険部位は、すべてとり除いた牛肉です。 政府が

    米の4頭目BSE牛 輸入緩和迫るTPP/消費者の不安 解決されず/科学的審議 時間をかけて
  • 大阪 橋下市長 理不尽な選択迫る/原発の再稼働か我慢と負担増か

    原発の再稼働か、住民の負担増か―。関西電力大飯原発3、4号機の再稼働をめぐり、橋下徹大阪市長が、こんな理不尽な“二者択一”を関西府県民に突きつけています。報道陣からは「再稼働も視野に入れた発言に変わってきた」との声もあがっています。 橋下氏は26日、関西広域連合の会合で「原発の再稼働を認めなければ(府県民には)応分の負担がある」と述べ、節電に取り組む企業などへの奨励金の財源として関西の住民に新たな税を課すことを提案しました。しかも額は「1カ月1千円とか」(「朝日」27日付)だというのです。 26日の市役所での囲み取材では、再稼働をしない場合の夏の電力需給データについて「電力会社はものすごい電力不足の数字を出している。相当厳しいライフスタイルの変更をお願いする」「我慢できるか。無理だったら再稼働しかない」と住民を脅しました。その上、「産業には影響を与えないようにする」と付け加えることを忘れま

    大阪 橋下市長 理不尽な選択迫る/原発の再稼働か我慢と負担増か
  • 全世代襲う負担増/大阪市「試案」 施策大改悪、撤回せよ/共産党市議団 山中幹事長の談話

    共産党大阪市議団は5日、大阪市改革プロジェクトチームが示した「施策・事業の見直し」試案に対する山中智子幹事長の談話を発表しました。 市改革プロジェクトチームが発表した「施策・事業の見直し(試案)」に大きな怒りとショックが広がっています。 これまで大阪市は、批判されるべきいろいろな無駄遣いもありましたが、大都市としての力を発揮し、国の制度や他都市の水準を上回った施策や事業も多く行ってきました。 今回の試案は、それらを「ぜいたく」と決めつけ、軒並み廃止または大改悪しようというものです。 敬老パス大改悪、水道料減免廃止は、苦しいなかでもこれらを頼りに暮らしておられる方たちにとっては、命綱を奪われるようなものです。 市長が「重点投資する」と繰り返している若い世代にも、学童保育への補助金廃止、保育所保育料の値上げ、新婚家賃補助制度の廃止など、子育て支援どころか、大きな負担増が襲いかかります。老人

    全世代襲う負担増/大阪市「試案」 施策大改悪、撤回せよ/共産党市議団 山中幹事長の談話
    kakunakadai
    kakunakadai 2012/04/07
    大阪全域がフーバー村になる日も近いな。
  • 横暴「橋下維新」とのたたかい 大阪/記者座談会

    大阪では橋下徹大阪市長と「大阪維新の会」の横暴がエスカレートするにつれ、広範な市民のたたかいも広がり橋下氏を追い詰めつつあります。府民と日共産党の「反独裁」のたたかいをどう発展させていくか。担当記者で話し合いました。 市議会は教育・職員条例案を継続審議 市長自身の責任問われる“捏造リスト”問題 (写真)思想調査」や教育・職員2条例案の強行をはかる大阪市にたいし、労働組合の人たちや市民が連日、抗議行動をおこないました=3月16日、大阪市役所前 A この間の橋下・「維新」の横暴は目に余るものだ。 B 府議会では、「維新」が閉会日の3月23日、全国に広がる反対の声に背を向けて、松井一郎知事提出の「府教育行政基条例」「府立学校条例」「職員基条例」を公明、自民とともに強行可決した。 自公すり寄り A 内容は、前に「維新」が提出していた「2条例案」とほとんど変わらない。 B 教育に知事が介入し、

    横暴「橋下維新」とのたたかい 大阪/記者座談会
  • 橋下市長/職員メールも調査/庁内パソコン 事前通知せず

    橋下徹大阪市長による憲法違反の「思想調査」(職員アンケート)に府民の怒りが沸騰するなか、今度は、市長部局の全職員約2万3000人が庁内のパソコンでやりとりしたメールの点検調査に着手しました。橋下市長が22日の記者会見で明らかにしました。 記者団から「人に無断でみるのは問題ないか」と問われた橋下市長は「業務メールだから問題ない。徹底調査するのは市民の求めだ。生ぬるい調査ではまったく実態解明なんかできない」と強弁。続けて、「僕の趣味嗜好(しこう)で『思想調査』をやってるわけじゃない。調査しなければならない事情を発生させたのは組合サイドだ」と居直りました。 さらには「証拠隠滅とそれを捕まえることのある意味死闘だ。事前通告したらいっせいにみんな証拠隠滅、廃棄をやる可能性がある」と声を荒らげました。 総務局によると、点検調査を担当する市特別参与の山形康郎弁護士の指示に従い、すでに市のサーバーに保存

    橋下市長/職員メールも調査/庁内パソコン 事前通知せず
  • 「通学代、バイトで稼げ」/橋下大阪市長が暴言

    橋下徹大阪市長は27日、記者会見し、大阪市と大阪府で制定を狙う「教育条例案」に盛り込むとしている3年連続定員割れの府立高校の統廃合で、経済的に困難な家庭の子どもが遠距離通学になっても、「通学定期代くらいバイトして稼げばよい」と強弁しました。 橋下市長は「生徒が集まらない学校をずっと置いておいても仕方がない」とし、「当にそういう事情があるなら電車代を助成しますよ」と発言。一方で、「当に家庭の事情で苦しいというなら通学定期代くらいバイトして稼ぎゃあいい。授業料までただにしてるんですから。通学代が出せないから地元に高校を残さないといけないなんて、そんな理屈は通らない」と述べました。

    「通学代、バイトで稼げ」/橋下大阪市長が暴言
  • 八ツ場ダム調査業務など/天下り法人が52%受注

    民主党が公約破りで事業再開を決めた八ツ場ダム関連のコンサルタント(調査・検討)や測量業務を、少なくとも45の“天下り”法人が受注し、発注額の半分以上を占めていることが5日、日共産党の塩川鉄也衆院議員と紙の調べでわかりました。とくに安全性にかかわる地質や環境評価など、重要なコンサル業務は、天下り法人に集中。こうした実態から、同ダム“中止”と“天下り根絶”という二大公約への民主党の無責任さも浮き彫りになっています。 民主の無責任鮮明 調査したのは、2008年度から11年11月までの期間に国土交通省八ツ場ダム工事事務所からコンサルタントや測量などの業務を受注した136法人。 塩川議員が入手した資料や有価証券報告書、国交省への届け出書類などによると、中央省庁や旧日道路公団、水資源機構、群馬県庁、栃木県庁OBが再就職した実績があるのは、少なくとも45法人にのぼります。そのうち国交省からが39法

    八ツ場ダム調査業務など/天下り法人が52%受注
  • TPP反対、農業を元気に/岐阜県のJAが大会

    岐阜県のJAグループは1日、TPP(環太平洋連携協定)参加に反対し、元気な県農業をめざす「岐阜県農業者大会」を各務原市で開き、約500人が参加しました。「地域社会と美しい国土を壊し、国民の暮らしを脅かすTPP交渉への参加は断じて認めることはできない」との決議を満場一致で採択し、参加者全員で頑張ろうを三唱しました。 県農業協同組合中央会の岡田忠敏会長が主催者あいさつし、TPP交渉参加反対署名が県内で38万人分を超えたことを報告。TPP反対の声を国政に反映させるため、国会請願を初めてしたことにも触れ、「安全・安心な料や水、空気、国土を守るためTPP交渉参加には断固反対していく」と決意を表明しました。 高山市の畜産農家は「TPPに参加すれば、今まで作り上げてきた飛騨牛ブランドが吹き飛んでしまう。何としても阻止したい」と述べ、恵那市のトマト農家は「若い人たちの意欲を踏みつぶさないようにがんばりた

    TPP反対、農業を元気に/岐阜県のJAが大会
  • いま言いたい/福島県保険医協会理事長 酒井学さん

    さかい・まなぶ 1937年福島県生まれ。日歯科大学卒後、北里研究所付属病院などをへて72年、実家の歯科医院を継ぐ。07年から福島県保険医協会理事長。 環太平洋連携協定(TPP)に参加すれば、農業を崩壊させ、地域経済に打撃を与えるのは、はっきりしています。同時に、危機に直面している医療の崩壊に拍車をかけることになるのではないかと、とても危惧しています。 混合診療解禁に 日の医療は、この間、「医療構造改革」の名の下で市場原理主義を導入することが求められてきました。その一つが保険診療と自由診療を併用する混合診療の全面解禁です。 混合診療が全面解禁されると、今の保険診療報酬によらない、「自由価格の医療市場」が拡大します。公的医療保険では医療スタッフの給与や高額医療機器などの診療経費を支払えないためです。TPPへ参加した場合、混合診療の全面解禁を強く求められます。 これには、問題がたくさんありま

  • TPP交渉参加に反対し日本の食と暮らし・いのちを守る全国決起集会/志位委員長のあいさつ

    26日、東京都内で開かれた「TPP交渉参加に反対し日と暮らし・いのちを守る全国決起集会」での日共産党の志位和夫委員長のあいさつを紹介します。 全国47都道府県のすべてで連帯行動 みなさん、こんにちは。(「こんにちは」の声) まず私は、風雲急を告げる事態を受けて、みなさんが、日料と農業、国民の暮らしを守るために、TPP(環太平洋連携協定)への暴走阻止の先頭に立って頑張っておられることに、心からの敬意を申し上げます。(拍手) 私たち日共産党も、みなさんへの熱い連帯の気持ちを込めて、この決起集会に呼応し、きょう全国47のすべての都道府県で、TPP反対のいっせい宣伝行動をおこなっていることを、ご報告したいと思います。(拍手) 私たちも党の総力をあげて頑張ります。TPP参加を断念させるまで、ごいっしょに頑張り抜こうではありませんか。(拍手) 料主権、経済主権を米国に売り渡す亡国の政

  • TPP交渉 米国業界 露骨な圧力/コメ除外するな 全分野で規制緩和/通商代表部の報告書と一致

    「コメを除外するな」「米国産牛肉に対する制限を直ちに緩和せよ」―米国の業界団体やその意向を受けた連邦議会議員が、米政府に環太平洋連携協定(TPP)交渉との関係で露骨な対日要求をしています。その一端が外務省がまとめた資料―「TPP協定交渉に関連した各国関連業界等の関心事項の例」(25日)から浮き彫りになりました。 資料によると、日経団連などが毎年開いている「日米財界人会議」の米側主催団体「米日経済協議会」が、『TPPへの日参加の実現に向けて』と題する白書を7日に発行。そのなかで「農業改革、規制・基準の緩和・策定」「税関の手続き・ルールの効率化、政府調達の透明性とプロセスの改善」、日郵政などとの「対等な競争条件の確立」など包括的な要求を掲げています。 コメの除外なしを求めたのは、共和党下院議員。元農務長官ら超党派の上院議員27人は米国産牛肉の輸入制限を直ちに緩和するよう迫っています。 ま

    kakunakadai
    kakunakadai 2011/10/29
    米国からの圧力
  • 南米諸国、「新自由主義」を批判/米国が債務不履行の恐れ

    米国の連邦債務残高の上限引き上げをめぐって議会の対立が続き、引き上げられない場合、債務不履行の恐れが出ている中、南米諸国からは、自国経済への悪影響を懸念する声や、極端な規制緩和を進めてきた米国の金融・経済政策を批判する声が上がっています。(島田峰隆) ブラジルは、米国債の保有残高が世界第4位。ロイター通信によると、同国のルセフ大統領は先週、経済専門家チームと4回会合を開き、米国が債務不履行に陥った場合の影響を検討しました。同大統領は毎日、米国の経済情報をチェックしているといいます。 同国の全国紙グロボのコラムニスト、ミリアム・レイトン氏は16日、「(米国が債務不履行に陥るなら)世界的に否定的影響が広がる」と懸念を表明。「米国が力を独占していた時代には妄想だと思われたようなこと(危機)」が起きていると指摘しました。 アルゼンチンのフェルナンデス大統領は19日の演説で、米政府が投機を野放しにし

  • 勝敗分けた女性票/ペルー大統領選/フジモリ政権時代 強制不妊手術政策への恐怖感

    ペルーの大統領選では、経済政策の転換を主張したウマラ候補が、ケイコ・フジモリ候補を振り切って当選しました。新自由主義的経済政策の継続を望む経済界などの強力な支援で投票日数日前までわずかに優位に立っていたフジモリ氏が最後に敗北した背景には、女性票離れがあったと指摘されています。その原因は、父親アルベルト・フジモリ政権下で行われた貧困層の女性たちへの「強制不妊手術」問題でした。 (リマ=菅原啓) フジモリ政権は貧困削減をめざす人口抑制策の一環として山岳地帯の貧しい先住民女性にたいして、不妊手術を実施しました。被害女性の多くは十分な説明を受けず、強制されたものでした。この政策は月間1万2500件の手術など数値目標まで決めて推進され、その後の政府の調査で被害者総数は31万4000人に上ったと記録されています。 政権断罪なし 人権団体は、フジモリ政権下の人権じゅうりんとして改めてこの問題を取り上げ、

  • 1