2017年11月24日のブックマーク (7件)

  • デンマークで専門分野の勉強をする!|北欧ヒュゲリニュース

  • ビジュアルファシリテーターの阿呆な研究

    元、webディレクターの阿呆な研究。サービスデザイン・UXデザイン実践するビジュアルファシリテーターが、ファシリテーションやグラフィックレコーディング、サービスデザイン、情報デザイン、公共経営について適当に綴ります。 この日記は、Service Design Advent Calendar 2018 23日目の記事です。 今年、私は「文系のノンデザイナーが、サービスデザインの専門家として、未来を進む力を鍛錬する」という一年でした。 ・新しい事業を創出することを目的とした、サービスデザインのプロジェクト ・落合第六小学校での『絵を通じて「考える力」「まとめる力」「促す力」を育む、参加体験型授業「おえかきシンキング」』授業 事業創出と、小学校での授業。 なんだかまったく異なるようにも見えますが、実は私にとっては表裏一体となって「未来を進む力」を考えさせられた、非常にチャレンジングな場だったので

  • JSSD – 日本デザイン学会

    大会サイトへ2024年度 日デザイン学会 春季大会2024年 6月21日(金)・22日(土)・23日(日)九州産業大学(福岡市東区松香台 2-3-1) 会員の著書 会員の著書ページへ掲載申込ページへ 日デザイン学会では学術交流の活性化を促すため、 学会員の著書をウェブサイトで紹介しています。 会員の著書に関する情報を募集しています。 詳細は掲載申込ページをご確認ください。

  • インタビューからインサイトを抽出し問題解決の方向性を設定する - デザインダイアローグコペンハーゲン

    今週はピープルセンタードリサーチ(people-centered design)の授業を受けています。これまでの授業の内容は下記の記事でも書いていますが、今回は、インタビュー結果から、問題解決の方向性を設定する方法について書いていきます。 ddcph.hatenablog.com ddcph.hatenablog.com ddcph.hatenablog.com インタビューが終わった後は、インタビューの内容をまとめる作業に入ります。インタビュー内容のまとめ方と言うのはおそらく色々あると思うのですが、今回の授業では、インタビューごとにリッチプロフィール(Rich Profile)を作成し、インタビューの内容を可視化する事が求められました。 リッチプロフィールの作成 リッチプロフィールとは、その人の写真、経歴、リサーチ対象との関係など、インタビューの中で出てきた興味深いエピソード、リサーチ対

    インタビューからインサイトを抽出し問題解決の方向性を設定する - デザインダイアローグコペンハーゲン
  • 実は日本生まれ?デンマーク人デザイナーが語る北欧デザインとは(前編)|北欧ヒュゲリニュース

    めずらしい切り口の北欧デザインのお話をご紹介3/30(土)に開かれた「Christian Westphal(クリスチャン・ウェストフェール)氏を囲むヒュゲリなお茶会」で久しぶりにデンマーク語通訳をさせて頂きました。 デンマーク語だから教えてもらえたことファッションや繊維関係のお話となると普段使わないボキャブラリーも多く、冷や汗の連続でした笑 でも気さくで穏やかなクリスチャンさんのおかげで、お茶会の通訳はなんとか無事終了。一緒に来日されていたクリスチャンさんの奥様にも「デンマーク語で話せて嬉しいわ」と言って頂けたのが何よりでした。 このお茶会に参加出来なかった方々から「どんな話をされたのですか?」とご質問を頂いたことと、個人的に納得のいく通訳が出来なかったという反省の意味を込めて、今回のお茶会で学んだことをテーマごとにまとめてみます(以下クリスチャンさんにお伺いしたことを抜粋)。 写真: C

    実は日本生まれ?デンマーク人デザイナーが語る北欧デザインとは(前編)|北欧ヒュゲリニュース
  • 北欧ヒュゲリニュースとは|北欧ヒュゲリニュース

    北欧ヒュゲリニュースは、デンマークやスウェーデンを中心に、ノルウェー、フィンランド、アイスランドといった北欧諸国にまつわる情報をお届けするウェブマガジンです。 北欧で話題になっていることや、北欧各国がこれまでに積み重ねて来たカルチャーなど、まだまだ日で知られていない「北欧の生の情報」から、日全国の北欧カフェや日国内で開催されている北欧関連イベントのご紹介まで、読者のみなさまに北欧を感じていただける情報を発信しています。 旅行や留学、ワーキングホリデーで実際に北欧へ行く予定のある方、そこまででなくとも北欧は何となく好きだという方。「ヒュゲリニュースを見て北欧のことが好きになった!」という方。みなさまに楽しんでいただけるよう、サイトを作っていきます。 自分が「心地よい」と感じられる状況や場所を意味するデンマーク語「ヒュゲリ(Hyggelig)」は、聞き慣れないかもしれませんが、日常にちょ

    北欧ヒュゲリニュースとは|北欧ヒュゲリニュース
    kakuremino
    kakuremino 2017/11/24
    ふぉるけの検索
  • デザインスクール・コリングの卒展を見た(後編) - Kamihira_log at 10636

    前編「デザインスクール・コリングを訪問した」の続き。 19日(金)。須永先生達は早朝にオーフスに出発し、僕は学校見学の続きのあとに、市の中心部にあるコリング博物館「KoldingHus」に行ってきた。ここで卒展の展示をしているのだ。 この建築は、外観だけでなく中も廃墟のようで異様さが際だつが、その通りで、19世紀の初めに火事で燃えたままずっと廃墟だった古城を、近年修復して博物館として再生したという面白い経緯を持つ。 デザインスクール・コリングの卒業制作展は、ビジュアルコミュニケーション、インダストリアル、テキスタイル、インテリアなどの専攻で、出展者計53名。に対して、外部連携先93機関(!)。 前回のエントリで学校の凄さを書いたもの、事例がないとピンと来ないとおもうので、いくつかピックアップして紹介してみる。 いちばん驚いたのがこれ。地元のコリング刑務所(!)と連携した、受刑者と子供の面会

    デザインスクール・コリングの卒展を見た(後編) - Kamihira_log at 10636