タグ

2014年9月24日のブックマーク (11件)

  • WEBアニメスタイル | もっとアニメを観よう2011 第1回 小黒祐一郎が選んだ「アニメファン初心者に観てもらいたい25本」

    第1回 小黒祐一郎が選んだ 「アニメファン初心者に観てもらいたい25」 劇場『太陽の王子 ホルスの大冒険』 劇場『銀河鉄道999』 劇場『エースをねらえ!』 劇場『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』 劇場『銀河鉄道の夜』 劇場『GHOST IN THE SHELL(攻殻機動隊)』 劇場『人狼』 劇場『千年女優』 劇場『MINDGAME』 劇場『時をかける少女』 劇場『ストレンヂア 無皇刃譚』 劇場『Colorful』 TV『ルパン三世[旧]』 TV『アルプスの少女 ハイジ』(全話) TV『宇宙戦艦ヤマト』(全話) TV『ガンバの冒険』(全話) TV『未来少年コナン』(全話) 劇場『機動戦士ガンダム』『同II 哀・戦士編』 『同III めぐりあい宇宙 編』 TV&劇場版『新世紀エヴァンゲリオン』(全話) OVA『超神伝説 うろつき童子』 OVA『妖獣都市』 OVA『フリクリ』 劇場

  • アップルの透明性レポートから消えた2行の意味

    アップル最新の透明性レポートから、とある2行が消え、「あ~カナリアが死んだ。アップルも米国愛国者法(米パトリオット法、反テロ法)の対象になっちゃったのね…」と人権運動家の間からため息が漏れています。 消えた文章は一般に、「令状のカナリア(warrant canary)*」と呼ばれるもの。炭鉱のカナリアのように、この文章が生きてる間は炭鉱は大丈夫という符牒のようなものです。2013年6月にNSAのPRISM監視プログラムへの関与を否定した勢いでアップルが透明性レポートを始めたときには、確かにこのようにありました。 アップルは米愛国者法第215条に基づく(政府からのユーザ情報提示)命令を一度も受けていない。かかる命令が下れば、当社は断固戦う。- 2013年上半期の透明性レポートより ところがこの肝心要の宣言が、その後の透明性レポートでは2回とも忽然と消えているのです。これに気づいたGigaOM

  • 後輩から告白されました…… | 生活・身近な話題 | 発言小町

    21歳、学生です。 関係者ばれ防止のためジェダイを名乗ることをお許しください。 先日バイト先でトラブルが起こりました。私は現在とある書店でバイトをしています。個人経営で支店などはありませんが店の規模は大きく、社員、学生バイト、朝のパートタイム合わせて20人ほどが働いています。 私はこのうちの学生バイトにあたるのですが、その立場は少々特殊です。 一年前に書籍担当の社員が退職しました。彼を仮にドゥークー伯爵とします。店には不況のため新しい社員を雇う余裕がなく、伯爵と仲の良かった私がその業務を引き継ぐことになったのです。 しかし仕事は知っているといってもあくまで学生の身分である私には社員のようにフルタイムで入れる時間はありません。なので返品や雑誌の棚だしなどは他の学生やパートタイムに依存するところが大きく、私の仕事は実質新刊の発注、スリップ管理、在庫の棚だしなどになります。 それでも勤務内では手

    後輩から告白されました…… | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kamanobe
    kamanobe 2014/09/24
    リンクされていたのでウン年ぶりに読み返しちゃったけど、どう考えても傑作。
  • 石巻を舞台にした「Ingress Meetup」開催、グーグル副社長も登場

  • 岩手県がスマホゲーム「Ingress」を観光振興などに活用

    岩手県は米Googleが提供中の位置情報を利用したスマートフォン(スマホ)向けゲームIngress(イングレス)」(写真)を、観光振興や地域活性化に活用する試みを始めると2014年9月24日に発表した。25日に広報や観光、復興推進などの担当者10人を集めた研究会を県庁内に発足、初会合を開く。ゲームのプレーヤーを狙った誘致イベントの開催や情報発信への活用方法を検討、来年以降の実施を目指す。自治体がIngressの活用に動き出すのは全国で初めて。 25日に発足するのは「岩手県庁Ingress活用研究会」。IngressGoogleが2013年11月から提供しているスマホの位置情報機能を活用したゲーム。緑と青の2チームに分かれ、実在する場所に紐付けられた「ポータル」と呼ぶ拠点を奪い合う陣取りゲームである。今年7月にiOS版が公開されて以降、iPhoneの普及率が高い国内でもプレーヤーが増えて

    岩手県がスマホゲーム「Ingress」を観光振興などに活用
  • マガジンハウス、雑誌『Olive』の新プロジェクト発足 特別号を2015年3月に発行 - はてなニュース

    マガジンハウスは、2015年に設立70周年を迎えることを受け、記念事業の1つとして「Oliveプロジェクト」を立ち上げると発表しました。女性向けのファッションやカルチャーを約20年取り上げてきた雑誌『Olive』の時代性や共感性に、あらためて着目するとのこと。2015年3月には、雑誌『GINZA』の別冊付録として『Olive』の特別号を発行します。 ▽ Oliveプロジェクト | Facebook ▽ マガジンハウス、電通の協力のもと、70周年記念事業「Oliveプロジェクト」を発足。|株式会社マガジンハウスのプレスリリース 1982年に創刊された『Olive』は、ファッションからカルチャーまで幅広く取り上げたライフスタイル雑誌です。それまでの女性誌にはなかった新しいスタイルの提案などで人気を集め、読者を表す「Olive少女」といった言葉も生み出されました。 マガジンハウスによると、200

    マガジンハウス、雑誌『Olive』の新プロジェクト発足 特別号を2015年3月に発行 - はてなニュース
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
  • 京都アニメマンガフェスティバルのオフレポ - となりの801ちゃん

    京都アニメマンガフェスティバルにいってきた801ちゃん。 詳しくはtwitterとミーコハウス先生のレポ漫画参照。 801ちゃんはすごくいいお母さんでした…… そんな801ちゃんをそそのかした悪い奴は私です pic.twitter.com/Hh24G4jhSZ— 松ミーコハウス (@mieco_matsumoto) 2014, 9月 22 でもでも 私を御堂筋くんにはめたのは801ちゃんなんだから! (その前に私が彼女にペダル読みなよ〜〜って言ってたけどね!)(すいません!) pic.twitter.com/v0zbzMYL2L— 松ミーコハウス (@mieco_matsumoto) 2014, 9月 22 御堂筋くんのフィギュア原型を見る pic.twitter.com/Q77ZSl6VNV— 松ミーコハウス (@mieco_matsumoto) 2014, 9月 22 見た pi

    京都アニメマンガフェスティバルのオフレポ - となりの801ちゃん
    kamanobe
    kamanobe 2014/09/24
    バイオフクトミ……
  • 「開封の儀」なんて誰も読みたくない! - Hagex-day info

    ブログなんてチラシの裏。誰でも好きなことを適当に書いていい媒体だ。いま見ているドラマがツマラナイ、結婚してからがトド化している、今日べたランチがまずかった…… 金をもらって書いてるわけじないから、自由に書いてOKだ。 ただ、オレは言いたい。 セミ・プロブロガーを自称する連中に言いたい(趣味のブロガーはのぞく、ここ重要だ)。新しいガジェットを購入したときに書く「開封の儀」はつまらないから即座に止めて欲しい。 「開封の儀」とは、買ってきた製品の箱を見せて、製品を取り出し電源を入れるまでのプロセスを、写真でワンステップごとに紹介していく、褌もビックリの長さはあるけど超絶ツマラナイエントリーのことだ。 奴らがなぜこんなクソツマラナイエントリーを書くかというと、理由は簡単、「手抜きで書け」&「自慢できる」からだ。自慢はわかる。素敵な商品を買ったら、それを自慢するのは当然だ。オレもしたい。 ブログ

    「開封の儀」なんて誰も読みたくない! - Hagex-day info
    kamanobe
    kamanobe 2014/09/24
    ドール業界的には貴重な素体参考資料とほぼイコールなので大歓迎です。
  • 2014-09-23

    前回の記事がこちら。 冨樫義博ってなんだかんだで沢山仕事してるよな、と思ったのでグラフ化して他の漫画家と比較してみた + コメントなどで「○○と比べれば」「△△の方が」みたいな反応が結構あったので、何人か気になった作家のを調べてみました。 今回も敬称略。 まず「単行だけで仕事量を測れない」ってのはもちろんわかってます。 2014年9月現在、月当たりの仕事量がトップクラスに多い漫画家さんの例では、週刊1+月刊3の連載を持っていますが、ほぼ単行にならないです。 これは誰って、そう、「解体屋ゲン」の石井さだよし(�Έ䖟‰æ�H–[ƒIƒtƒBƒVƒƒƒ‹ƒTƒCƒg)。週刊漫画TIMES、ゴルフレッスンコミック、ゴルフコミック、近代漫画*1と、月産150P以上かな。*2 あと、手塚治虫はちょっと無理でした。雑誌掲載時と全然違うのになってたり、同じ作品が改稿されて出されたり、全集と入

    2014-09-23
  • 意外と知らない日本刀の正しい差しかた サイオンジ探偵社

    人間というものは、普段からよく目にしていることを、案外ちゃんと覚えていなかったりするもんです。 何度も見ているはずなのに、いざ思い出そうとすると思い出せない。そんな経験は誰にでもあるんじゃないでしょうか。 てなわけで、今まで何度も見ているはずなのに見えてない例として、今回取り上げてみたいのは「日刀の正しい差しかた」です。 ご存知のとおり、日刀には反りが入っていて、片方が刃、片方が峰になってますが、武士が腰に日刀を差すときに、どっち向きで差すのが正しいのか、ってことです。 つまり、 こんなふうに刃が下向きか、 それとも、刃が上向きか、ってことです。 自分は「たぶん、こっちが正しい」と今まで思いこんでたんですけど、アニメなんかを見ていて「あれ?ひょっとして、こっちが正しいの?」と疑問に思ったんで、今回調べてみました。 それで調べた後に、周囲の何人かに聞いてみたんですけど、どっちが正しいか