タグ

2019年8月28日のブックマーク (9件)

  • 読書垢が熱狂した「この講談社文芸文庫がすごい総選挙」の一部始終(あさだ) @gendai_biz

    文庫総選挙の中で Twitter上には「読書垢」と呼ばれる人びとが居て、集落のような集合体を形成している。 全てが熱狂的な読書人というわけではないが、それぞれのスタイルでを読み、楽しみ、語り合うという界隈である。当然、選書傾向もバラバラである。 そんな人々の間で、あるムーヴメントが発生した。「#この○○文庫がすごい総選挙」というタグを通して、それぞれに「推し」の文庫レーベルの「推し」の作品を見せ合うという、一種のお祭り騒ぎである。 見渡せば、錚々たる面子が出揃っている。岩波、中公、河出にちくま。中にはあまり知られていないと思われる、マイナーな文庫レーベルのものもある。 その数多の「文庫総選挙」タグの中に、強い存在感を以て数字を伸ばした、一つのレーベルがあった。 講談社文芸文庫――。 文庫の世界は広い。講談社という一つの出版社だけ取ってみても、ラノベから学術まで、多くの文庫レーベル

    読書垢が熱狂した「この講談社文芸文庫がすごい総選挙」の一部始終(あさだ) @gendai_biz
    kamanobe
    kamanobe 2019/08/28
    1位には納得しかない。
  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:富山湾の光る宝石、ホタルイカを捕まえたい 2018-2019 > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 急にビリヤニが流行りだしたぞ ある製麺好きの友人が、「僕はもうビリヤニクラスタですから」といいながら、いつの間にかビリヤニを作るようになった。 友人A:「肉じゃがだったら肉の違いとかはあっても作り方はだいたい一緒じゃないですか。動画サイトとかで調べても、ビリヤニは人によって全然違うんですよ。なにが正解なのかまったくわからなくて……」 そんな説明をしながら、新大久保で購入したインドの細長い米を半茹でにして、寸胴鍋の中でマトンのカレーと層にすると、その地表部になにやら派手な色付けをして、小麦粉を練ったもので蓋を目張りして弱火に掛けた。

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた
    kamanobe
    kamanobe 2019/08/28
    “エリックサウス マサラダイナー” オーガニック系でやってますってチラシ配ってた高い店だ!美味いのか……行かねば。/ナタラジって店と勘違いしていた。そっちの店もベジ美味しかったです。
  • なぜUberEatsの配達員は自主的に働いてくれるのか?|御守一樹

    UberEats(ウーバーイーツ)のビジネスモデルが成立するためには、配達員に自主的に働いてもらうことが不可欠です。UberEatsのビジネスは「レストランの料理」と「ユーザーのニーズ」と「配達員の稼働」という3者をマッチングすることで手数料を得る仕組みです。 配達員に稼働してもらう難易度は、一般のデリバリーサービスとは構造的に異なります。例えばデリバリーピザであれば、店舗側は配達員を雇用しているため、配達員に対して勤務時間と配達エリアを指示できます。一方でUberEatsは単なるマッチングサービスであるため、Uber側が配達員に稼働を強制したりシフトを指定することはできません。 つまりUber側は、ユーザーからの発注ニーズが発生する時間帯や配達エリアにおいて、まとまった数の配達員に自主的に稼働状態になってもらう必要があります。それがたとえ誰も外出したくないような真夏の炎天下でも、真冬の凍

    なぜUberEatsの配達員は自主的に働いてくれるのか?|御守一樹
    kamanobe
    kamanobe 2019/08/28
  • 「一泊分の荷物のミニマム化に本気になったらこうなった」直径20cmのカバンに収まるコスメ収納術がすごい

    RENA@5/18橋兄弟5巻発売 @RE_NA_na2 泊りがけで他県に行く時は大きいカバンに詰め込んで行くんですが、荷物が嫌でミニマム化に気になったら、直径20cmのカバンに収まりました。 ・名刺サイズのメイクパレット作成 ・リキッド系はコンタクトケース ・粉系はコットンに挟む ・液体系はお弁当用調味料ボトル ・着替えは肌着だけ pic.twitter.com/iEtvcT15pQ 2019-08-26 20:44:41

    「一泊分の荷物のミニマム化に本気になったらこうなった」直径20cmのカバンに収まるコスメ収納術がすごい
    kamanobe
    kamanobe 2019/08/28
    基礎化粧品はコンビニで一泊用のを買えばいいけど、メイク用品は持っていかないとどうにもならん。ブラジャーは紙石鹸+手洗いして風呂場の換気扇オンにしておくか、最悪、冷蔵庫に入れとけば翌朝までには乾く。
  • 池田晶子さん「涼宮ハルヒ」「響け!ユーフォ」キャラデザイン担当 京アニ事件で全犠牲者公表(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」第1スタジオが放火され、男女35人が死亡した事件で、京都府警捜査部は27日、残る亡くなった25人の氏名を公表した。人気アニメ「涼宮ハルヒの憂」でキャラクターデザインを担当した寺脇(池田)晶子さん(44)の名前も含まれていた。さりげない日常に輝きと色彩を、夢を分かち合う仲間と過ごすアニメのキャラクターを生み、その動きに命を吹き込んできた。 「涼宮ハルヒの憂」は、突飛な行動をするハルヒ、宇宙人や時間旅行者だと名乗る女子高生らに振り回される「普通の」男子高校生キョンが主人公の人気アニメ。個性あふれるキャラが繰り返す日常と青春を駆け抜けた。 池田さんは2児の母親で、気さくな性格の一方、仕事には人一倍厳しかった。京都の北宇治高校(架空)吹奏楽部の人間ドラマを描いた「響け!ユーフォニアム」シリーズのキャラクターデザインを手掛けるなど、京アニの作品

    池田晶子さん「涼宮ハルヒ」「響け!ユーフォ」キャラデザイン担当 京アニ事件で全犠牲者公表(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    kamanobe
    kamanobe 2019/08/28
  • 3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    SF作家の新井素子さんは、祖父と父母が出版社勤務で、幼少時からたくさんのに囲まれて育ったそう。「は絶対に捨てない」のが当たりまえの生活に、大量のぬいぐるみコレクションが加わって――。いったいどんな暮らし方をしているのでしょうか。(構成=上田恵子 撮影=社写真部) ***** ◆いつもが身近にあった 私は現在、およそ3万冊の蔵書と、4000匹以上のぬいぐるみ――私は彼らのことを“ぬい”と呼んでいます―― に囲まれて暮らしています。正直、どちらに関しても正確な数字が把握できていないので、あくまでも推定ですが。 今住んでいる家は、1996年に完成しました。とにかく3万冊のの重量に耐えられる頑丈な造りにしたかったので、建物は重量鉄骨造。ちなみに重量鉄骨は二階建てを造るための工法ではありません。ビルやマンションを造るためのものなので、人に言うと笑われます。 土地を決めるときの条件は、「広域

    3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    kamanobe
    kamanobe 2019/08/28
  • 僕たちは、初音ミクに救われた 誕生12年「機械の声」がつないだもの

    機械の声だからこそ心に響く 「やりたいこと、何もやってない…」 ミクがつかむその手の先に 街を歩いていて、他人のひそひそ話が聞こえると、自分への悪口ではないかと感じてしまう。親の期待に押しつぶされそうになり、人生をあきらめかける。今年、干支をひとまわりした12周年になるボーカロイド初音ミクは、そんな生きづらさを抱える人たちの支えになってきた。「機械の声」を通じて生まれた人と人とのつながりを追った。 「自分だけじゃない」。ミクたちの歌で知る 東京都の会社員Aさん(18)の生まれ育ちは東北。父の実家に三世代で同居していた。祖父は酒に酔うと祖母を殴り、聞くに堪えない罵声を母に浴びせる。自分では覚えていないが、3歳のころ、ふとんの中で泣く母に「ぼくがお母さんを守る」と言ったそうだ。「だから私はがんばれた」と母が述懐するのを中学生になって聞いた。母によると、3歳のAさんはその後、積極的に家事を手伝い

    僕たちは、初音ミクに救われた 誕生12年「機械の声」がつないだもの
  • 20年前、私がはじめて「インターネットで知り合った人」とオフ会をしたときの、なかなか強烈な体験の話。

    ホーム > 20年前、私がはじめて「インターネットで知り合った人」とオフ会をしたときの、なかなか強烈な体験の話。 どうもこんにちは、しんざきです。 最近、長女がなかなかご飯をべない時、執事口調で 「お嬢様、お事をお召し上がりくださいませ」とか 「お嬢様、レディは手でつまんでべてはなりません」 とか言うときゃっきゃ笑った後ぴっとしてちゃんとべてくれるということが判明したので、今後駆使していこうと思います。 よろしくお願いします。 今から昔話をします。 もう20年近く前になるでしょうか。 インターネットのほんの一時期、「CGIゲーム」というものが流行ったことがあります。 要はブラウザゲームなんですが、PerlPHPで組まれたサーバ上のプログラムがHTMLを返してくれて、ブラウザ上で自分の行動結果や現在のステータスなんかを確認する、それなりに時間を必要とするゲームが多かったように記憶し

    20年前、私がはじめて「インターネットで知り合った人」とオフ会をしたときの、なかなか強烈な体験の話。
  • アメリカ人はベーコンにチョコを付けて食う(うまい) - chocoxinaのover140

    噂には聞いていた。 アメリカでは、例えばフライドバターのような、日人が想像もしなかったような料理が多くつくられること。 またアメリカではベーコンが2000年代から長らくブームになっており、ベーコングッズが作られ、またベーコンキャンプが開催されていること。 その中でさまざまな新作ベーコン料理が生まれ、ベーコンとソーセージをベーコンで包んだものやベーコン味のウォッカ、ベーコンをトッピングしたメープルシロップ味のドーナツなどが一定の支持を得ていること。 今回表題とした、ベーコンにチョコを付けたもの、すなわちチョコレートベーコンも、そういった料理の一つであるらしい。 数キロのベーコンを用意したり、酒税法にビクつきながらウォッカを扱ったりするような「フリーク向け」の料理にはちょっと手が出ないが、これなら日のご家庭でも簡単に作れそうだ。 実際に作ってみたところ、これがことのほか美味しかったし、また

    アメリカ人はベーコンにチョコを付けて食う(うまい) - chocoxinaのover140
    kamanobe
    kamanobe 2019/08/28