タグ

2020年6月28日のブックマーク (8件)

  • 日本文化の危機、三味線の最大手「東京和楽器」が廃業へ 需要激減にコロナが追い打ち:東京新聞 TOKYO Web

    三味線の最大手メーカー「東京和楽器」(東京都八王子市)が8月に廃業することになった。近年の需要の低迷や昨年10月の消費税率引き上げに加え、新型コロナウイルスの影響が追い打ちをかけた。個人経営からスタートし、前身の会社を経て創業135年、邦楽界を支えてきた老舗の幕引きに、業界では激震が走っている。(山岸利行) ◆4、5月は注文ゼロ 「断腸の思い。4、5月は注文がゼロ。もともと大変だったが、これをきっかけに廃業を決めました」と話すのは大瀧勝弘代表(80)。135台の機械がそろう作業場では、職人たちが胴となる木材を削るなどの工程を黙々と行っていた。高い技術でプロや愛好家、小売業者から信頼され続けてきた。 全国邦楽器組合連合会の調べでは、三味線の国内製造数は、1970年には1万4千5百丁だったが減り続け、2017年には10分の1以下の1200丁となった。同社でも10年以上前は年間800丁ほど製造し

    日本文化の危機、三味線の最大手「東京和楽器」が廃業へ 需要激減にコロナが追い打ち:東京新聞 TOKYO Web
  • 電音部 DEN-ON-BU | 電音部

    バンダイナムコエンターテインメントが贈るダンスミュージックをテーマにした音楽原作キャラクタープロジェクト「電音部」公式サイトです

    電音部 DEN-ON-BU | 電音部
    kamanobe
    kamanobe 2020/06/28
    期待してたプロジェクトが想像以上のものっぽくてビビっている。
  • 生物学者の父がよく言ってたこと

    父は分子生物学の教授だった。 なんていうと死んでるっぽいがまだ存命だ。でもそろそろ死にそうなので、よく言ってたことを書き出しておく。 進化は意思でやるもんじゃない 最近よく言われてるやつだ。「キリンは高いところの葉をべるために首が長い身体に進化した」みたいな表現にはかなり怒りを覚えているようで、たびたびそうじゃないんだと愚痴っていた。 ポケモンの「進化」なんかもあくまであの世界における独自の用語だということは認めた上でもっといい語はなかったのか、これだけ誤解が広まっている原因の一端はポケモンにあるんじゃないかと言っていた。あれどっちかというと変態っぽいよね。 同性愛でもいい 俺が全然女の子の話をしなかったからか俺のことをゲイだと思っていたような気配があり、10人に1人くらいは同性愛者だ・同性愛は基的に生まれつきのもので古来からあるし全然悪いものではない・同性愛差別をする奴はバカ・イスラ

    生物学者の父がよく言ってたこと
  • 【完結済】ファイヤー! 1巻 - 水野英子 - 無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapan

    kamanobe
    kamanobe 2020/06/28
    電書もあるらしい。
  • コロナ禍日記 | タバブックス

    著 植一子   円城塔   王谷晶 大和田俊之   香山哲   木下美絵   楠まき   栗原裕一郎   田中誠一  谷崎由依   辻力   中岡祐介   ニコ・ニコルソン   西村彩   速水健朗   福永信   マヒトゥ・ザ・ピーポー 四六判・並製・448ページ 定価 2,000円+税 ISBN978-4-907053-45-1 2020年8月13日発売 装丁 内川たくや 2020年春、新型コロナウイルスの蔓延により激変した私たちの日常。誰もが未知の事態のなか、人々はどんな生活を送り、何を思ったのか? 作家、漫画家、ミュージシャン、店舗経営者……日、世界各地で暮らす17人が、コロナ禍数ヶ月の日々をそれぞれ記録した日記アンソロジー。 生活と想像力をめぐる“ある種の”ライフスタイル・マガジン『生活考察』から新たに生まれる書籍レーベル「生活考察叢書」第1弾。 執筆者 植一子(写

    コロナ禍日記 | タバブックス
  • チーム開発で活躍するために、自分の庭を作れると良い - hitode909の日記

    チームでどうやって活躍するか、まだイメージがついてない、振られた仕事をやっているだけで、仕事をしている間は忙しいけど、確認待ちになるとすぐ暇になってしまう、というメンバーの悩みを聞いていた。 巨大なチーム、巨大なプロダクトだと、すぐに全容を把握するのは難しい。その中で、この範囲なら触れています、任せてください、という庭を作るとよいのでは、という話をした。 思いつきで話したわりには意外といいことを言ってるなと思ったので掘り下げて書いてみます。 庭とは 現代では、庭のある家に住んでる人は少ないかもしれない。うちは実家が田舎だったので庭があって、ボールを蹴って回ったり、石をめくってアリを観察したり、隣の家の庭との境界もゆるくて、冒険と言って隣の家の庭で遊んだりしていた。 大人になってからの庭というと、池袋で遊んでた人が「池袋は俺の庭」と言ったり、JR新宿駅の東口を出たら椎名林檎の庭があることが知

    チーム開発で活躍するために、自分の庭を作れると良い - hitode909の日記
  • とにかくSFが見てぇ! Netflixおすすめ作品5選

    とにかくSFが見てぇ! Netflixおすすめ作品5選2020.06.28 12:0045,489 Beth Elderkin - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 新しいジャンルにハマってしまいましょう。 巣ごもり中でずっと見ていたドラマを見終えてしまったとか、見たかった映画は見尽くしちゃったとかありませんか? ではではSF映画なんていかがでしょう? Netflixにある外国SF映画を5つ、おすすめしますね。 オムニシエント(ブラジル)Image: Netflixオムニシエントは今年1月にリリースされたブラジルのSF。虫のように小さなドローンが全市民を監視している近未来のお話。ハイテク企業の実習生Ninaは自分の近親者が殺害されたと知ります。監視システムは起こることすべてを録画しているはずなのに、その殺害だけは撮影されていないのです。その謎を追うNinaは監視システム

    とにかくSFが見てぇ! Netflixおすすめ作品5選
    kamanobe
    kamanobe 2020/06/28
  • 連日車中泊、家族からも偏見……コロナ禍の看護師たちの生活を描いた漫画が壮絶 「こんなことになってるなんて」

    『週刊スピリッツ』(小学館)で沖田×華さんが連載中の漫画『お別れホスピタル』で、“コロナ特別編”が掲載されました。世界的にさまざまな活動の自粛が広がる中、対照的に過酷な状況に追いやられていった医療従事者たちのリアルな数カ月が描かれます。ただただ頭が下がるばかり……。 コロナ禍の看護師たち 『お別れホスピタル』コロナ特別編を読む 『お別れホスピタル』は、架空の病院を舞台に、回復の見込めない患者が入る“終末期病棟”で働く看護師たちを描く漫画。陰では“ゴミ捨て場”と呼ばれるこの病棟で、毎日さまざまな患者たちの死をみとっていきます。 今回掲載された“コロナ特別編”では、認知症で寝たきり患者の中からCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)に感染している可能性が浮上。その対応に追われる中、主人公「辺見」の友人「さっちー」が勤める別の病院では、クラスターが発生していました。その結果、ナースの3分の1

    連日車中泊、家族からも偏見……コロナ禍の看護師たちの生活を描いた漫画が壮絶 「こんなことになってるなんて」