タグ

2021年10月21日のブックマーク (6件)

  • 【表現規制】日本共産党・吉良よし子参議院議員「“こういう表現は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、クリエイターの皆さんも作らなくなると思う」

    三崎尚人 @nmisaki 「“こういう表現は当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、クリエイターの皆さんも作らなくなると思う」と吉良良子参議院議員。「エロ=金儲け」だと思っているわけですね…。そうした分かり易い構図に持ち込むこと自体が不用意なんですが…。 times.abema.tv/articles/-/100… 2021-10-21 17:29:38 三崎尚人 @nmisaki アベプラは、実際の番組とまとめでだいぶ印象が変わる。吉良よし子参議院議員の発言もベタ起こしすると、まとめよりも遥かに剛速球。「社会的合意でそんなもの描いてたら儲からなくなる」って言ってますから。「児童ポルノ」という言葉の曖昧さがここでも際立ちますね…。 abema.tv/video/episode/… pic.twitter.com/6C1WlJ8RJ8 2021-10-21 19:45:4

    【表現規制】日本共産党・吉良よし子参議院議員「“こういう表現は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、クリエイターの皆さんも作らなくなると思う」
  • 雑誌「小学一年生」があるので「中学二年生」を作る

    「小学一年生」という雑誌がある。小学館が出している小一が読む雑誌だ。1925年に創刊され、小学校での過ごし方や、自然界の生き物について、工場見学など、盛りだくさんの内容だ。 そこで「中学二年生」という雑誌があってもいいのではないだろうか。小一と同じように中二も多感な時期だ。ぜひ雑誌で中学生活をアシストしてあげたい。そこで自分で「中学二年生」を作ることにした。

    雑誌「小学一年生」があるので「中学二年生」を作る
    kamanobe
    kamanobe 2021/10/21
    これはない。
  • NスペPlus 現代人は「塩中毒」!? 人間が塩のとりこになる驚きの理由

    シリーズ「の起源」。今回のテーマは、命にもおいしさにも欠かせない、塩。ひとふりでどんな料理もおいしくする魔法の調味料だが、おいしいばかりにとりすぎると、動脈硬化・脳卒中・がんなどの怖い病気を招いてしまう。それが分かっていながら、なぜ私たちは“塩の魔力”にこれほど魅了されるのか?その「当の理由」に壮大なスケールで迫る。 塩はどれぐらいとるのが“適量”? 肉に魚、はてはスイカのような甘い果物まで、塩はひとふりでどんな物もおいしくしてしまう魔法の調味料だ。「塩の味を楽しむために事をするのでは」と思えるほど、私たちはさまざまなものに塩を使う。しかし、そんな魔法の調味料であるがゆえに塩をとりすぎると、動脈硬化に脳卒中、がんなどの怖い病気を招いてしまう。 では、どれぐらいの量の塩をとるのが“適量”なのだろうか?厚生労働省が出している摂取量の目標値(2020年版)によると、男性が1日7.5グラム

    NスペPlus 現代人は「塩中毒」!? 人間が塩のとりこになる驚きの理由
    kamanobe
    kamanobe 2021/10/21
  • 性と恋愛 2021 〜イマドキの恋愛観〜 | I LADY.

    今の若者のリアルな恋愛観は?性やセックスについてどう思う?避妊や性感染症、月経などの正直な感覚は? I LADY. が国際ガールズ・デー(10月11日)をきっかけに、全国の若者3266人に対して調査を実施。その結果をご報告します。 調査目的 :恋愛、性、セクシュアル・ヘルス/ライツなど、パートナーとの関係性も含めた日の若者の意識調査 調査対象 :全国(47都道府県)の15-29歳のこれまでに恋人・パートナーができたことがある3266人 (未既婚不問)(性別:男性1501人/女性1499人/男女どちらでもない266人) 調査手法 :インターネット調査 調査日程 :2021/7/21(水)~7/26(月)

    性と恋愛 2021 〜イマドキの恋愛観〜 | I LADY.
  • 茨城県の実家でテイクアウトの南インド料理店を開いて、インド人に間違われながらゆるく生きています(文・玉置 標本) - SUUMOタウン

    著: 玉置 標全国に出張して南インド料理をつくりまくる二人組ユニット『マサラワーラー』の鹿島信治さん(44歳)が、2019年に家庭の都合で東京から茨城県古河市にある実家へと戻り、テイクアウト専門の南インド料理店をオープンしたそうだ。 実際に行ってみると「ここで南インド料理店って!」という立地に驚いたのだが、じっくり話を聞いてみると「ここだから南インド料理店が好きにできるのか」と納得した。 実家の商売を継ぐのではなく、実家で商売をするという道九月の某平日、鹿島さんから聞いた住所をカーナビに登録して、埼玉県東部にある私の家から出発。高速を使わずとも、一時間ちょっとで利根川を越えた先にある茨城県古河市まで来た。意外と近い。 工業団地、畑、住宅がまばらに並ぶ地方の町。この場所で南インド料理店というマニアックな商売が成り立つのかと不思議に思いながら進んでいくと、ナビの案内は大通りから逸れて、

    茨城県の実家でテイクアウトの南インド料理店を開いて、インド人に間違われながらゆるく生きています(文・玉置 標本) - SUUMOタウン
    kamanobe
    kamanobe 2021/10/21
  • パン屋さんへパンの絵を見に - ねこのくいしんぼ日記

    娘からの情報で、一社のパン屋さん「トレマタン ブーランジェリー」で子どもが描いたパンの絵の展示をやっているとのこと。 娘の友人が主宰している絵画教室の子どもたちだそうです。 時々行っているパン屋さんです。 くまさんと見に行ってきました。 みんなとても上手で、小さい子が描いたとは思えないです。 この前も見に行きましたが、べものの絵って何か幸せを感じますね。 今月末まで開催されていますので機会があれば是非… もちろんパンも買ってきましたよ。 季節商品のアップルパイ、栗フランスとワインに合うパンも。 夕は… 缶詰のスモークオイスターのサラダ レンコンの粒マスタードマリネ タコとほうれん草のアヒージョ きのことブロッコリーのグラタン アンチョビポテト パンはドライトマトと2種のオリーブのカンパーニュです。

    パン屋さんへパンの絵を見に - ねこのくいしんぼ日記
    kamanobe
    kamanobe 2021/10/21
    よき。