タグ

2024年5月28日のブックマーク (9件)

  • 【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ

    いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 ニコニコの日々の運営・開発は、プレミアム会員料金からの収益などのほか、サービス上に掲載されている広告の収益によって支えられています。 広告収益は「クリエイター奨励プログラム」の原資にも活用しており、クリエイターの活動支援や二次創作文化の推進を目的として、ニコニコの投稿作品に奨励金の形で分配しています。 ※クリエイター奨励プログラムの詳細はこちら ※プレミアム会員は一部のバナー広告を除いて広告は非表示になりますが、プレミアム会員料金の収益もクリエイター奨励プログラムの原資に含まれています しかしながら、一部のユーザーにおいて「広告ブロックツール(AdBlock)」と呼ばれる広告を非表示にするツールが使用されていることを確認しています。 広告ブロックツールによる影響来表示されるはずの広告が非表示にされてしまうことで、広告収益において年間

    【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ
    kamanobe
    kamanobe 2024/05/28
    一部のクレカが使えなくなって解約せずに放置してた勢からの徴収がなくなるのを見越してのお願い?
  • はてな古参度チェッククイズ

    Q1.はてなで「増田」といえば? 出典: nlab.itmedia.co.jp ○ はてな匿名ダイアリー × はてなブログ × アルファブロガーの増田さん

    はてな古参度チェッククイズ
    kamanobe
    kamanobe 2024/05/28
    Rimo懐かしい。WiiでYouTubeをダラ見できるサービスという認識だった。ネーミングもたぶんそこからだと思ってた。
  • 清 竜人25、解散発表!@ZEPP TOKYO 2016.11.20

    一夫多アイドルの清 竜人25が、2017年6月17日の“ラスト♡コンサート”をもって解散することが発表された。 ―――――――――――――――――――――――――――― 日時:2017/6/17(土) 会場:幕張メッセイベントホール 料金:8000円 *全席指定 開場開演:15:00 / 16:00 【URL】 http://w.pia.jp/t/ryujin25final/ *チケットぴあにて受付中 【受付期間】 2016/11/20(日)19:00 ~ 2016/12/4(日) 23:59 3歳未満は入場不可。 6歳以上はチケット必要。 6歳未満は保護者膝上に限り無料。 席が必要な場合はチケット必要。 公演などに関するお問い合わせ先: H.I.P. 03-3475-9999

    清 竜人25、解散発表!@ZEPP TOKYO 2016.11.20
    kamanobe
    kamanobe 2024/05/28
    TLに流れてきてすげーな……と思ってたら再結成するんですね。
  • 事実婚を示す「夫(未届)」住民票、同性カップル「夢の世界のよう」:朝日新聞デジタル

    長崎県大村市から5月2日、続き柄の欄に事実婚関係を示す「夫(未届)」と記された住民票の交付を受けた同性カップルが28日、市内で記者会見を開いた。住民票を受け取ったときの気持ちについて、「夢の世界にいるようで、うれしかった。大村市に引っ越してきて良かった」と喜びを語った。 会見したのは、同市に暮らす松浦慶太さん(38)と藤山裕太郎さん(39)。2人は3月末、兵庫県尼崎市から、藤山さんの出身地である長崎県に引っ越してきた。 2人は当初、同じ住所に別々の世帯でそれぞれ「世帯主」と登録していた。会見での説明によると今月2日、世帯をひとつにする手続きを申請したところ、市側は当初、続き柄の欄に「縁故者」と記すことを提案。2人が「夫(未届)」と記すことを求め、最終的に市側が記入を決めたという。 2人は昨年、「結婚式」を挙げた。松浦さんは「行政の書類上で、事実婚という続き柄が認めらた。これまで認められなか

    事実婚を示す「夫(未届)」住民票、同性カップル「夢の世界のよう」:朝日新聞デジタル
    kamanobe
    kamanobe 2024/05/28
  • 備忘録(宗教2世の話)|志村貴子

    菊池真理子さんの「神様」のいる家で育ちました〜宗教2世な私たち〜というを読みました。漫画です。タイトル通り様々な宗教家庭で育った2世の方たちへの取材を元に描かれたです。 「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~ みんなが知ってるアレ感想というか心情吐露ツイート菊池真理子(敬称略) ・「神様」のいる家で育ちました〜宗教2世な私たち〜 読んだ。面白いというか興味深かった。宗教家庭といっても当様々なんだよね。極端な人ばかりでなく素朴なだけの人も多いし。私は嫌で実家に戻らず長いですが。7話目の家と同じだったので菊池真理子さんとお話してみたいなあ 信仰を持つこと自体は否定しない。それで救われる人もいるし自分だって無意識に祈ってしまう場面は度々ある。でも自分の宗教観は「お天道さまがみてるからねー」くらいのカジュアルさと柔軟さでいたい。こういうのも自伝というより漫画に度々反映させたいと思い

    備忘録(宗教2世の話)|志村貴子
  • そういう家の子の話・第1話 有馬恵麻 Episode1

    EovIFsf6CK3ABoOcpcVIzPbN2JdaWNZ5 EovIFsf6CK3ABoOcpcVIzPbN2JdaWNZ5 00691735701f4276e2ab455ec30ba89a

    そういう家の子の話・第1話 有馬恵麻 Episode1
    kamanobe
    kamanobe 2024/05/28
  • 皇族の「人権」どこまで? 目につく「不自由さ」:朝日新聞デジタル

    30年ぶりに新天皇が即位した昨年、日はお祝いムードに沸きました。ただ、皇室の人たち一人一人の生き方を見てみると、プライバシーが限られ、結婚や発言にも制約があるなど、「不自由さ」も目につきます。2016年には、天皇陛下(当時)が自らの退位を語ることの是非も議論になりました。天皇や皇族の「人権」とは? 国民とは違う? 改元を機に考えてみませんか。 制度上の統制 緩やか 森暢平・成城大教授(日近現代史) 象徴天皇制は、天皇の権限を抑制することで国民の人権を守るという構えになっています。だから「皇室の人たちの人権」を論ずると、どうしても矛盾が出てきてしまいます。 皇室をめぐる現在の規定は明治憲法体制下よりずっとあいまいになっているため、なおさらです。戦前の旧皇室典範は大日帝国憲法と同格で、その下に皇族会議令や皇室祭祀(さいし)令など皇室の法律ともいうべき皇室令がいくつも並んでいました。それに

    皇族の「人権」どこまで? 目につく「不自由さ」:朝日新聞デジタル
    kamanobe
    kamanobe 2024/05/28
  • 20年前、性被害の特集をした記者がいた。「被害者を守る法律はない」と言われた時代から何が変わったか(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (1)こわい夢 ある春の夕方。 空き地で遊ぶ中学生・隆(仮名)の声が響いてきた。そのうち、家にいた小学生の和美(仮名)の様子がおかしくなった。 姉に抱きついて手をなめた。姉が逃げると泣いて追い回した。次に兄を追いかけて言った。 出典:1998年3月15日付朝刊/朝日新聞 その記事は、こんな風に始まる。1998年3月15日付の朝日新聞に掲載された記事「こわい夢 性被害から2年…おびえ続ける少女」。内容は、性暴力被害にあった小学生の記事だった。3月15日~19日まで連載された「犯罪被害者」に関する特集の1目の記事だ。(『犯罪被害者 いま人権を考える』(平凡社新書)に所収) 当時高校生だった私はこの記事を読み、その後ずっと覚えていた。近所に住む中学生たちから性的な加害行為を受けた少女は、その少年たちの遊ぶ声が聞こえると混乱し、兄や姉に向かって性的な言葉を口にしてしまう。その描写が衝撃的だった。

    20年前、性被害の特集をした記者がいた。「被害者を守る法律はない」と言われた時代から何が変わったか(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamanobe
    kamanobe 2024/05/28
  • [第5話]馬刺しが食べたい - 桜井さよる | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第5話]馬刺しが食べたい - 桜井さよる | 少年ジャンプ+
    kamanobe
    kamanobe 2024/05/28
    なんつういい話や。