タグ

東日本大震災に関するkamatamadaiのブックマーク (114)

  • 大震災復旧支援研究者ネットワーク‐東京(3.11net東京) - 関連情報/Information

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/08/01
    震災の情報提供を行ったWebサイトを「フェーズ」ごとに、どの「組織」が発表したのかを構造化
  • 日本から流れ着いたものをどう扱うか、それは人の持ち物なのだと

    1965年東京生まれ。小学校時代を米ニューヨークで過ごす。英オックスフォード大学修士号取得(国際関係論)。全国紙社会部と経済部、国際機関部、CNN語版サイト編集者(米大統領選担当)を経て、現職。2008年米大統領選をウオッチするコラム執筆。09年4月に「ニュースな英語」コラム開始。訳書に「策謀家チェイニー 副大統領が創った『ブッシュのアメリカ』」。 JAPANなニュース 英語メディアが伝える日 英語メディアは「JAPAN」の社会や政治を、英語読者にどう伝えているのか。日人や日のメディアとはひと味違うその視点をご紹介します。gooニュース発のコラムです。 バックナンバー一覧 英語メディアが伝える「JAPAN」のニュースをご紹介するこのコラム、今回は太平洋の向こう岸に届き始めた津波の漂着物についてです。アラスカに流れ着いたサッカーボールが広く注目を集めたのに続き、宮城ナンバーのオー

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/05/10
    ブリティッシュコロンビアの海洋博物館は、漂着物を記録する「Tsunami Debris Project(津波瓦礫プロジェクト)」をフェイスブックに立ち上げた
  • 家族5人の死で家を解体する元消防団員今も終わらない震災遺族の「心の葛藤」

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 3.11の「喪失」~語られなかった悲劇の教訓 吉田典史 東日大震災からもう1年が経とうとしている。人々の記憶も薄らぎ始めた。しかし、国の復興対策はなかなか進まず、被災者・遺族の心の傷も癒えない。3.11がもたらした「喪失」は、日人にどんな教訓を投げかけているのか。日が真の復興を遂げられる日は来るのか。その問いかけをまだ止めることはできない。いや、止めてはいけない。遺族、医師、消防団員、教師、看護士――。ジャーナリストとして震災の「生き証人」たちを取材し続けた筆者

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/05/10
    "乳飲み子の遺体は…人魚のようで…"
  • e_dis091a.pdf カールソン・パーキン法によるインフレ期待の計測と諸問題

    経済社会総合研究所ウェブサイトは、2021年2月20日にESRI統計情報・調査結果ウェブサイトと統合し、リニューアル及びURL変更を行いました。 恐れ入りますが、下記URLよりアクセスいただきますようお願いいたします。 The Economic and Social Research Institute website combined with the ESRI Statistics website for a revamp on February 20, 2021, leading to URL changes.Please use the following URL to access the new site. 経済社会総合研究所ウェブサイト トップページ(https://www.esri.cao.go.jp/index.html) シンポジウム・フォーラム(https://www

    e_dis091a.pdf カールソン・パーキン法によるインフレ期待の計測と諸問題
    kamatamadai
    kamatamadai 2012/04/15
    内閣府 経済社会総合研究所 統計から見た復興の課題と経済・社会の行方
  • http://camp-fire.jp/genkidama

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/02/08
    NHK アサイチで、俳優の伊勢谷 友介さんが紹介されていた被災地樹復興のためのクラウドファンディングのプラットフォーム
  • [ comic RYU web ] > 僕と日本が震えた日

    2011年3月11日。この日の衝撃は、実際に被災地に身を置いていた人たちばかりではなく、その被害映像を目にした世界中の人間たちの心をはげしく振るわせた。東北地方太平洋沖地震に端を発した東日大震災は、その後の福島第一原子力発電所事故とともに、私たちにとって「日常」とは何なのかをもっと強く考えなければならないと示唆しているかのようだ。遅れの目立つ復興のなか、ドキュメンタリーコミックの第一人者である鈴木みそが、まずは自分の周りから取材を広げていきながら、今回の震災が浮き彫りにした現代日の「日常」を描き出していく。(作者の鈴木みそは、今回の作品の原稿料はすべて、義捐金として寄付することを宣言している) <すずき・みそ> 1963年生まれ。学生時代にはライターとして活動。ファミコンブームのなか、ゲーム雑誌・攻略でさまざまな企画にかかわった後、まんが家となる。編集プロダクションに在籍していた経験

    [ comic RYU web ] > 僕と日本が震えた日
    kamatamadai
    kamatamadai 2012/02/04
    鈴木みそ さんのルポタージュ・コミック。無料公開中。原稿料はすべて、義捐金として寄付することを宣言
  • 復旧・復興支援制度データベース

    このサイトを利用するには、JavaScript が有効化されている必要があります。 JavaScript を有効化して再表示してください。 このサイトは、 国や地方自治体等が東日大震災の復旧・復興のために整備している支援制度をご案内しています。 地域別や条件にあった制度を検索することができます。 更新履歴 仮設住宅の入居期間の延長が可能になりましたが追加されました (2012.01.16) 戸別訪問による防犯指導及び防犯広報紙の配布が追加されました (2012.01.16) 仮設住宅の集会所に開設した警察官立寄所等における各種相談・要望の受理が追加されました (2012.01.16) 仮設住宅利便性向上(バリアフリー対策等)に対する支援が追加されました (2012.01.16) 快適性保持のための修繕が追加されました (2012.01.16) 共同設備(浄化槽等)の維持管理支援が追

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/01/17
    経産省が東日本大震災復興対策本部をはじめ各府省と連携し支援制度のDBを用意。制度情報を取得するためのAPIも公開予定
  • 「ソーシャルビジネス・ケースブック(震災復興版)」を作成!~被災地の復興に向けたソーシャルビジネス~(METI/経済産業省)

    トップページ > 報道発表 > 過去の報道発表 > 「ソーシャルビジネス・ケースブック(震災復興版)」を作成!~被災地の復興に向けたソーシャルビジネス~ 件の概要 経済産業省では、地域に新しい産業と雇用を生み出す可能性に注目し、ソーシャルビジネス(注)の推進に取り組んでいます。 この度、東日大震災の復興に貢献するソーシャルビジネス27事例を集めた「ソーシャルビジネス・ケースブック」を作成しましたので公表します。 (注)ソーシャルビジネス…町おこし、少子高齢化、環境、貧困問題といった社会的課題をビジネスとして事業性を確保しながら自ら解決しようとする活動 担当 地域経済産業グループ 立地環境整備課 公表日 平成24年1月13日(金) 発表資料名 「ソーシャルビジネス・ケースブック(震災復興版)」を作成!~被災地の復興に向けたソーシャルビジネス~(PDF形式:153KB) ソーシャルビジ

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/01/14
    東日本大震災の復興に貢献する"社会的課題をビジネスとして事業性を確保しながら自ら解決しようとする活動"として、27事例を紹介
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kamatamadai
    kamatamadai 2012/01/02
    "世界の優れたリーダーは、若い時に悲惨な体験をしている人が多い。逆境を経験した人は大きく成長することができるんです"
  • 公開セミナー「東日本大震災と自治体ICT」の資料を公開しました | 仙台市

    平成23年11月24日に開催した公開セミナー「東日大震災と自治体ICT」の資料を公開しました。 1 配布資料 セミナー当日に配布した資料になります。 ・岩手県山田町企画財政課 :船越 海平 氏  01公開セミナー資料_山田町(PDF) ・陸前高田市総務部総務課 :高橋 良明 氏  02公開セミナー資料_陸前高田市(PDF) ・名古屋市総務局企画部情報化推進課  :綱島 謙 氏 ※陸前高田市を支援中  03公開セミナー資料_名古屋市(PDF) ・石巻市企画部情報政策課 :佐藤 将 氏  04公開セミナー資料_石巻市(PDF) ・多賀城市総務部総務課 :田畑 裕一 氏  05公開セミナー資料_多賀城市(PDF) ・福島県国見町企画情報課 :半澤 一隆 氏  06公開セミナー資料_国見町(PDF) ・仙台市総務企画局情報政策部 :今井 建彦  07公開セミナー資料_仙台市(PDF) 2 講演内

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/01/01
    "「成端箱から水がどばーっと」とか「砂が詰まってハードディスクがぬけねー」"といった生々しい経験がつまった資料。SIerやインフラ担当者は必読
  • 震災の記憶、未来へいかにつなぐか──デジタルアーカイブの挑戦

    東日大震災の記録を後世に残そうと、写真や動画、サイトなどを収集保存してインターネット上で公開する「デジタルアーカイブ」の取り組みが今年、格化した。通信可能なデジタル機器が普及し、誰でも手軽に記録できるようになったことを背景に、Google、ヤフーといったネット企業や研究機関などによって多様なプロジェクトが立ち上がっている。その反面、ネット上での公開や2次利用の手続きが煩雑な著作権問題など、デジタルアーカイブの抱える課題は少なくない。どうしたら東日大震災の記録を利活用し、未来へ伝えていくことができるのか。試行錯誤が始まっている。 震災直後、ネット企業の動きは迅速だった。既存のサービスを活用して、デジタルアーカイブに取り組んだのは、Googleだ。「発生から1週間後に復興を見据えた中長期的なプロジェクトの議論を始めていました。その中で、震災前の景色やコミュニティのお祭りなど思い出の映像を

    震災の記憶、未来へいかにつなぐか──デジタルアーカイブの挑戦
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/12/31
    「デジタルアーカイブを進めている団体がAPI公開を含め、色々な視点で再活用できるようにしていくことが今、求められています」とヤフーの高田さんは話している
  • PC

    最新タブレット購入ガイド iPadシリーズを生体認証や端子で比較、使えるApple Pencilの世代も異なる 2024.08.02 あなたが知らないアップル製品の便利ワザ Macの画面をiPadに拡張する「Sidecar」、Wi-Fi接続やApple Pencilも利用できる 2024.08.02

    PC
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/12/23
    日本マイクロソフトとリコージャバンの支援の詳細
  • PC

    話題のPCキーワード 「だこう。まゆげ。つたえる」ってどこ?3単語で場所を表すwhat3wordsとは 2023.04.03

    PC
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/12/23
    多くの企業が支援を打ち切る中、新しい支援策を打ち出したリコーとMSの姿勢には敬意を抱く。しかし、「もっと早く知りたかった」の声があるように、支援が必要な現場に伝わっていない現実がある。広めてほしい
  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Edge 最新版 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 macOS:Safari 15.0以上タブレットでご利用のお客様 iOS 15.0以降、または、Android5.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    Yahoo! JAPAN
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/12/23
    支援活動をTwitterでツイート&Facebookでシェア、各記事の「この活動を応援しよう!」のリンクから募金ページに飛べる仕組み。さすが、Y!J
  • 東北復興Bizポータル

    東日旅客鉄道(JR東日)は、12月の週末に利用できる「東北応援パス」を発売する。JR東日全線の普通列車(快速含む)が2日間乗り降り自由となり、別に特急券を購入すれば新幹線・特急列車も利用できる。価格は大人9500円、小児4000円。 東北新幹線の新青森までの全線開業1周年に合わせた「行くぜ、東北。」キャンペーンの一環で、首都圏などから東北各地への観光客の呼び込みが狙い。東北から関東甲信越方面への旅行にも使える。 詳細はこちら

    kamatamadai
    kamatamadai 2011/12/03
    日本経済新聞のポータルサイト
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/11/16
    大前氏が細野環境相兼原発事故担当相と10/28に共同記者会見で発表した報告書の骨子
  • コミックフェスティバル in 東北 ~コミック出版社 東北応援プロジェクト~

    コミック出版分野のイベント「コミックフェスティバルin東北~コミック出版社 東北応援プロジェクト~」が開催決定!人気漫画家の講演会や書店サイン会、応援イラストメッセージや人気電子コミックの展示会、人気キャラクターもやってくる!コミック好きは大集合!!被災された方々に謹んでお見舞いを申し上げます このたびの東日大震災により被害にあわれた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 一日も早い復興を心よりお祈りいたします。 「コミックフェスティバル in 東北」事務局 「コ・フェスタ(JAPAN国際コンテンツフェスティバル)」オフィシャルイベントのひとつとして、コミック出版分野のイベント『コミックフェスティバル in 東北 ~コミック出版社 東北応援プロジェクト~』の開催決定!人気漫画家の講演会や書店サイン会、応援イラストメッセージや人気電子コミックの展示会、人気キャラクターもやってくる!コミック好

    kamatamadai
    kamatamadai 2011/11/08
    仙台でコミック展示会や出版ビジネス講演会、人気漫画家講演会を予定
  • HOPE-Japan

    みんなでつくろう、きれいな農地

    kamatamadai
    kamatamadai 2011/11/03
    東日本大震災による放射性物質拡散範囲を確認する為の、高精度オンラインマップ作成プロジェクト
  • 「日本の明るい未来のために」震災後に生まれたenchant.jsにかける思い=清水亮氏【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    10月8日に開催したTechWave Vanguardキックオフパーティーで講演していただいたユビキタスエンターテインメントの清水亮さんのお話に感銘を受けたので、記録用に取っていた音声を起こしたものに、加筆修正し、最終的に清水さんに見ていただいものをここで公開したい。TechWaveでは清水さんに共感し、清水さんたちが開発したゲームエンジン「enchant.js(エンチャント・ジェーエス)を利用させていただき「国民総プログラマー化計画」を推進したいと考えている。 以下、清水亮さんの講演の要旨。(湯川鶴章) 話は今年の3月11日に戻る。わたしは米テクサス州オースティンに向かっていた。最近、頓智ドットの井口尊仁さんやTechWaveが「1000人のサムライを来年のSXSW(サウス・バイ・サウス・ウエスト)に」というキャンペーンを展開しているようだが、そのSXSWの今年のイベントにわたし自身も参

    「日本の明るい未来のために」震災後に生まれたenchant.jsにかける思い=清水亮氏【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/11/01
    "プログラミングにはそうした状況を打破する力があるように思うし、われわれテクノロジー業界の人間はそれを信じて明るいメッセージを発信し続けていくべきだと思う。"
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/10/30
    悪平等意識,「空気を読んで」自粛してしまう風土,現場に権限がないということ。必要なのは、臨機応変の対応ができるような仕組み