タグ

2011年11月22日のブックマーク (6件)

  • Advent Calendar 2011 (jp) 開催予定リスト - Cube Lilac

    今年もぼちぼち各種技術系 Advent Calendar の準備(参加申し込み)が始まっているようでなのでメモ代わりに.Google 検索結果 (Advent Calendar site:atnd.org) や Twitter Search 検索結果 (Advent Calendar) 辺りを参照すると,ここに載ってないものも発見できるかもしれません.実際に始まったら,Programmer's Advent Calendar jp - Cielquis.Net もカバーできる範囲で更新して行こうと思います. 分類 リンク C++ C++11 Advent Calendar 2011 : ATND bjam Advent Calendar jp 2011 : ATND .NET Visual Basic Advent Calendar 2011 : ATND C# Advent Calend

    Advent Calendar 2011 (jp) 開催予定リスト - Cube Lilac
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/11/22
    2011のAdvent Calendarは多すぎる
  •  いますぐコマンドプロンプトを捨てて、Cygwinを使うべき10+の理由 - それマグで!

    Mac大流行なのでCygwinに需要ないかもしれないけど。一年間のCygwin体験をまとめてみた。今年1年で一番使ったツールで感謝してる。 CygwinはWindows環境にそのままLinuxのCUIツールを導入できる。もう「コマンドプロンプト」に拘る必要は薄くなりました。 僕は今年1年の一番の収穫はCygwinを使ったこと。 Cygwinを使うことでターミナルを使いこなせるようになった。そしてMacに移行してもターミナルさえあるから困らないと思えるようになりました。 コマンドプロンプトを捨てるべき理由 ・SSHコマンドでリモートサーバにアクセスしても文字化けする。 ・色・フォントがダサくて使い物にならない。 ・コマンドが少ない。grep したい。findしたい cmd.exeをすててMinttyを使おう。 Cygwinを使うと、minttyというPuttyベースの素晴らしい。ターミナルが

     いますぐコマンドプロンプトを捨てて、Cygwinを使うべき10+の理由 - それマグで!
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/11/22
    昔のCygwinにはあらずか…。もう一回入れてみよう
  • オープンソースカンファレンス 2011 Tokyo/Fall 参加記 - ひろくんの生活

    11月19日(土)と20日(日)にオープンソースカンファレンス 2011 Tokyo/Fall に参加いたしました。東京での開催が二回とは言え、三週連続というのはさすがに疲れました。さて、東京では参加団体増加に伴って最近は金曜日と土曜日の2日開催となっていたのですが、今回は土日の開催です。これには理由がありまして、その日しか会場が空いていなかったからなのです。オープンソースカンファレンス 2011 Tokyo/Spring を早稲田大学西早稲田キャンパス(理工学部がある)で開いたので慶應大学での開催を目論んだようなのですが、残念ながら成功せず、色々探した結果、これまで開催地にしていた明星大学の協力でこの日の開催となりました。とは言うものの、今までとは同じ建物は空いていなかったようで、別の建物で開催していました。もっとも、慶應大学になったとして、東京都内のキャンパスは情報処理とは一切関係のな

    オープンソースカンファレンス 2011 Tokyo/Fall 参加記 - ひろくんの生活
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/11/22
    雰囲気がよく伝わってきます
  • オープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Fall - オープンソースの文化祭!

    19日(土) [協賛・後援] 一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン ・OAuth 2.0 と OpenID Connect(外部サイト) World Wide Web Consortium (W3C) ・Web技術の現状と将来(外部サイト) 株式会社ITコア ・オープンソースで中小企業のIT化「マイクラウドのすすめ」(PDF/618KB) 株式会社リンク ・クラウド・コンピューティング時代の生存戦略 〜ホスティング・サービスがこの先生きのこるには〜(外部サイト) 日ヒューレット・パッカード株式会社 ・話題のHadoop vs. MySQL〜性能比較だけでなくOSSの適用範囲を考えよう〜 (PDF/2.41MB) ・[資料]Hadoopによるバッチ処理検証 (PDF/1.84MB) [コミュニティ] OpenStreetMap Japan ・愛知県新城設楽山村振興事務所にお

    kamatamadai
    kamatamadai 2011/11/22
    11/19,20に開催。続々と資料・動画が公開されていきます
  • 「ソーシャルクラウドの可能性と課題を描出」、日本OSS推進フォーラムが成果報告

    報告会では、まず座長の岩岡氏がフォーラム全体での活動を紹介した。2011年10月に中国西安で日中国韓国のOSS推進組織による会議「第10回北東アジアOSS推進フォーラム」を開催(写真2)。各国のOSS活用に関する講演や、OSS貢献者賞受賞者の共同表彰などを実施した。 日OSS推進フォーラムでも、クラウドコンピューティング関連の活動が大きなテーマとなってきている。「日OSS推進フォーラムは、これまで企業の枠を超えた共同作業を実践してきた。オールジャパンとして協力する場として最も適している」(岩岡氏)。2011年5月には4つのクラウド関係部会を設立。経済産業省より「2011年度ソーシャルクラウド基盤技術に関する調査研究」を受注した。 ソーシャルクラウドとは、社会インフラ領域の情報システムを担うクラウドサービスのこと(関連記事)。ソーシャルクラウドの可能性や課題を検討してきたクラウド技

    「ソーシャルクラウドの可能性と課題を描出」、日本OSS推進フォーラムが成果報告
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/11/22
    オールジャパンで取り組みたい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kamatamadai
    kamatamadai 2011/11/22
    どなたか招待してくださらないかしら