タグ

2012年3月11日のブックマーク (5件)

  • http://www.komeda.co.jp/shoplist/tokushima/tokushima/TO0464.html

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/03/11
    徳島で3/20オープン。最西端になるのかな
  • カレー大好き男に「どこの店が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? : グルガオン GURGAON[食べログ]

    あ、まず前提として、 貴女がカレー大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、カレー大好き男たちは玉石混交ながら、 IT系の超かしこい男なども多く、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、カレー大好き男に「どこの店が好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男がCoCo壱番屋のようなタイプのカレーライスと あとはハンバーグ、そして(べ歩きするほどではないけれど)ラーメンが大好きな、 そんなタイプの場合は、 貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、 「わたしが、おいしいカレーを作ってあげる♪」 これこそまさに必殺の答えです。 そこでカレー大好き男が、えへへ、とやにさがったならば、 貴女は、ひそかに、「具がゴロゴロのケ

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/03/11
    「あんまり店知らないから、おいしい店教えて」でしょ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Ruby on Railsを学ぶ方法 - toyoshiの日記

    [追記]エントリは2012年のものです 2019年1月現在おすすめの学ぶ方法は Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう をやることです。こちらは有志によって作成・翻訳されている素晴らしい教材で、RailsだけでなくGitやテストといったことも学べます。盛りだくさんですのでおすすめは最初はGitやテストについては無視して1周やってみて、わかったらそれらも含めて2周目をやるという方法です 以下オリジナル記事 前回のエントリは僕が新しく請求書管理サービスmisocaを手伝ってくれる人にRailsを教えたときに思ったことだ。(追記:その人はプログラミングは十分わかってる人だ) 一応アンサーエントリとして、次に教えるならこうするというのをメモしておく 準備 Windowsで開発しない(Windowsの人はVMWareなどでUbuntuとかのLinux環境をい

    Ruby on Railsを学ぶ方法 - toyoshiの日記
  • 震災がれき Q&A その2|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    Q なぜ、がれきを県外に搬出するかわりに、被災地に、がれきの焼却場を建設しないのですか? A 焼却炉を被災地に建てます、建ててます! 宮城県の場合、石巻市に5基、名取市に2基、岩沼市に3基、亘理町に5基、山元町に2基、この他に仙台市に4ヵ所、気仙沼市に2ヵ所、南三陸町に1ヵ所、建設予定地があります。 Q どれだけのがれきを県外で処理するのですか。なぜ、全部、現地で処理しないのですか。 A 被災地の復興を10年で、というのが目標です。そのためにはがれきの処理を3年で終わらせて、格的な復興にはやくつなげたいというのが目標です。 宮城県の場合、衛星写真からがれきの総量を1500万トンから1800万トンと想定していますが、1年目がもう終わってしまうので、3年での処理はかなり厳しいというのが現実のようです。 宮城県の場合、被災地を仙台市とその他4ブロックに分け、焼却炉を建設して、がれき

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/03/11
    ネットで散見する震災がれきは地元で処理しろに対する反論まとめ