タグ

2006年12月11日のブックマーク (9件)

  • Blog-byリンク+α:東京小6女児4人監禁事件

    kamayan
    kamayan 2006/12/11
  • プチエンジェル事件の真相    解決されることのない少女買春の闇 黄昏時のパルチザン兵士

    プチエンジェル事件の真相    解決されることのない少女買春の闇 http://www.asyura2.com/0505/nihon17/msg/722.html 投稿者 黄昏時のパルチザン兵士 日時 2005 年 11 月 04 日 20:16:51: WCbjO5fYf.pMQ 「小学生4人監禁事件」を裏で糸引く男たちの正体 人間の性癖は様々だが、一番やっかいなのはその供給の少なさから、少女趣味、いわゆるロリコンが最も面倒とされる。需要はあっても供給がとても追いつかず、当然少女と接することに多額の金銭が動くことになる。選ばれし者の特権的趣味―――――この業界を握るのはやはり、富も名声も手にしたあの男たちだった。 被疑者自殺で捜査を打ち切られた謎多き事件 これは未解決事件だ――――――。 2003年7月17日、赤坂の短期賃貸マンション最上階の一室に小学6年生の女子児童4人が監禁されていた

    kamayan
    kamayan 2006/12/11
  • 【アピール】公述人・参考人として教育基本法案の徹底審議を求めます | 薫のハムニダ日記

    ONO-Masa Home Page(はてな出張所)さん、内申書制度の廃止を求めますさん、津久井進の弁護士ノートさん、13日の水曜日さん、大津留公彦のブログ2さん、カナダde日語さんほか、多くのブロガーの方々がすでにアピールしていますが、遅ればせながらワタクシも・・・。 教育法「改正」情報センターで「公述人・参考人として教育法案の徹底審議を求めます」というアピールと、それに賛同する人たちの署名を集めています。 下のアピール文をお読みのうえ、それに賛同された方はコチラの署名ページで署名をお願いします。締め切りは12月13日(水)午前10時です。 12月11日午前10時現在で5,488人の方々が署名されていました。やはり改正案自体の内容もさることながら、審議方法についても疑問を持っておられる方というのは多いようですね。 ***** 転載開始 ***** 私たちは、衆議院及び参議院の教

    【アピール】公述人・参考人として教育基本法案の徹底審議を求めます | 薫のハムニダ日記
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: なんだそれ? 杜撰すぎる…住基ネット

    やっぱり国策に叛するようなことをすると、いろいろトラブルが出てくるのだよ。どうやって責任取るんだ、大阪高裁や箕面市は。  3500万円もかかるんだぞ。 と言いたいのだろうか? 住基ネット「個人離脱」、1人削除に最大3500万  社会  YOMIURI ONLINE(読売新聞)  http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061209i505.htm こっちではネタにされてるようだけど。  http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061209i505.htm 当にその程度でサーバーがダウンするのだろうか? 選択制を取っている他の自治体はどうなのだろう。  3500万円もかかるのかな。かかりそうだな。よく分からないけど。 昔、取材したことがあるけど、「住基

    kamayan
    kamayan 2006/12/11
  • 無効なURLです

    kamayan
    kamayan 2006/12/11
  • OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー

    2024/04/16 - 12:48 見た目で職務質問やめて〜レイシャルプロファイリング訴訟 肌の色などの見た目を理由に頻繁に職務質問を行うのは人種差別だとして、日で生活する外国出身の男性3人が国などを訴えた裁判の第一回口頭弁論が15日、開かれた。原告側は憲法違反にあたるとして、損害賠償を求めている。 人種や肌 […]

    kamayan
    kamayan 2006/12/11
  • 教育基本法「改正」反対運動@京都駅前&長岡京市 - 学校のない社会 大学のない世界

    goo 最初はgoo 宮内庁HP 日の多様な伝統を保持する 研究会・職場の人権 研究者と市民が労働を語りあいます。 地域・アソシエーション研究所 コミュニティに関する情報豊富 民族自然誌研究会 動物・植物・人間の関係をさぐる。 民族学博物館 通称みんぱく。 Antioch college 高名なオルタナティブ大学のパイオニア。 大阪国際児童文学館 子どものがいっぱい。 Marlboro College 学生が自分たちの教育をコントロールするオルタナティブ大学 日雑草学会 雑草とは明治以降にできた言葉だとご存知ですか? Goddard College こちらも有名なオルタナティブ大学。 滋賀県立琵琶湖博物館 びわこのほとりの博物館。生きたお魚も見れます。むかし嘉田知事が準備室にいた。 大阪市立自然史博物館 むかしテント村のあった公園に子どもの喜びそうな博物館がありまして・・・。 平野 

    教育基本法「改正」反対運動@京都駅前&長岡京市 - 学校のない社会 大学のない世界
    kamayan
    kamayan 2006/12/11
  • ネット・ウヨサヨ論 - オタクの政治プラス

    ネット・ウヨサヨ論 1 名前:鎌やん 投稿日: 2002/06/14(金) 11:49 「オタクちゃんねる」から引越し ======= 1 名前: 鎌やん 投稿日: 2002/06/12(水) 11:43 ネットにおけるウヨサヨの事柄は、このスレにまとめてみます。 ちなみに、 右翼左翼という区分は日政治の解析に全く何の貢献もしない。 ネットにおいてウヨサヨ言うている人は、 「最も政治から無縁な人々、無自覚な政治的弱者」である。 というのが、私の基的な考えです。 2 名前:転載 投稿日: 2002/06/14(金) 11:50 2 名前: 「ウヨサヨ荒らし」論@鎌やん 投稿日: 2002/06/12(水) 12:30 「ウヨサヨ荒らし」論 A;ネットにおける「右翼左翼」という言葉は、第1義的に「俺はお前が嫌いだ」という 感情表現である。 間違っても、政治言説、思想表明などと解釈してはい

    kamayan
    kamayan 2006/12/11
    鳥山仁関係
  • テレビ感想。 - 黙然日記(廃墟)

    id:pr3:20061208:1165516901 でメモした「日の、これから」を、ついうっかり全部観てしまいましたよ。3時間もテレビの前にいたのなんかひさしぶりだ。 つーか、番組としての進行ってもんがあるのはわかるけど、アンケートその他の誘導尋問がひどかったねえ。会場の意見がことごとく逆らっていたのは痛快でしたが。ネットのヘビーユーザを集めたら、そりゃ匿名掲示板との親和性は高くなるわなあ。坂村健氏が(将来の話じゃないからか)あんがいまともに、NHKの意図をおちょくるようなスタンスだったのが印象的。警察庁の竹花豊も、当然ながら規制側の代弁なんだけど、あくまでその範囲内で常識的な発言ばかりで、あまり無茶は言ってなかったような。ところで声優の落合氏は、なにしに出てきたんだ。

    テレビ感想。 - 黙然日記(廃墟)
    kamayan
    kamayan 2006/12/11