タグ

2021年4月18日のブックマーク (4件)

  • 2021/04/18の雑記 最近プレイしたゲームなど - 絶対SIMPLE主義

    先日始めた『Slay the Spire(スレイザスパイア)』が止まらず、 そろそろプレイ時間が50時間に届きそうだ。当に傑作だなこれ! アイアンクラッドでのクリアを目指してるが難しい。 筋力を積みまくるデッキが使ってて気持ちいいんだけど、 削り切れないとすぐに死ぬからハイリスク。 やっぱガードを固める方向で行くか……。 「手札にある状態で他のカードを使用するとHP1ダメージ」の「苦痛」と、 「カードの効果でダメージを受けると筋力1アップ」の「破裂」がデッキ揃って、 筋力が凄い勢いで上がる回あったけど上手く使いこなせず死んでしまった。 次もこれやりたいな……とか考えながら周回してるだけで時間が吹っ飛ぶぜ! 『パックマン99』もプレイ中。5時間くらいかな。 ルールが変則的で基を掴むまで苦戦したが、割と勝てるようになってきた。 ゴーストの位置を視界の端で捉えつつ、 パワーエサとフルーツ取る

    2021/04/18の雑記 最近プレイしたゲームなど - 絶対SIMPLE主義
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/04/18
    "先日始めた『Slay the Spire(スレイザスパイア)』が止まらず、そろそろプレイ時間が50時間に届きそうだ。本当に傑作だなこれ!" 防御が安定しないアイアンクラッドが一番難しい
  • 日本維新、衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本維新、衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」:朝日新聞デジタル
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/04/18
    役所や公務員をごっそり減らしてお金を配るよ!ってまさに維新って感じある
  • TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    TBS「サンデーモーニング」(日曜午前8時)の打ち切りや大幅リニューアルが、かねてより囁かれている。高視聴率番組だが、観ている人の年齢層が高いからだ。TBSは4月以降、4歳から49歳の視聴者を重視すると宣言していたが……。 *** 「TBSが改革を考えている命は『サンデーモーニング』ではないか」 昨秋、「噂の! 東京マガジン」(日曜午後1時)のBS-TBSへの引っ越しが他局に伝わると、テレビマンからそんな声が上がった。 「噂の! 東京マガジン」は1989年10月に始まった長寿番組。この時間帯トップの毎回8%前後の世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を得てきたが、観ている人の年齢層が高いので、BSへの引っ越しを余儀なくされた。 49歳までの視聴者重視は米国テレビ界で生まれた潮流で「ターゲット戦略」と呼ばれている。日米ともに49歳までが消費の中心と考えられているため、スポンサーが歓迎し

    TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/04/18
    とにかく反体制以外は正しくないみたいな情報量ゼロの番組で見れば見るほど知性が失われるからTBSはがっちりマンデーまであれば良い / BSならいけると思う
  • タクティクスオウガとFFタクティクス、そんなにスタッフかぶってないのでは?→かぶってない

    ちょっと調べてみたところ、やはりそうだった。具体的には『タクティクスオウガ』(1995)のスタッフで『ファイナルファンタジータクティクス』(1997)にも参加しているのは、松野、皆川、吉田という中核スタッフ3人と、外部のサウンドスタッフである岩田、崎元だけだった。 私がFFTから感じていた「タクティクスオウガ感」は、お話、絵、音楽という表層的なものだったのか(もちろんスクウェアのスタッフもタクティクスオウガに“寄せて”作ってただろうけれど)。 件の中核3人以外の『タクティクスオウガ』スタッフは、その後ニンテンドー64で任天堂より発売された『オウガバトル64』(1999)に参加している。 クエストはそこからGBAで『タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis』(2001)をリリースするのだが、そこに『タクティクスオウガ』のスタッフはほぼ残っていない。 ここに至ってクエスト

    タクティクスオウガとFFタクティクス、そんなにスタッフかぶってないのでは?→かぶってない
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/04/18