タグ

ブックマーク / pokemongolive.com (5)

  • 2018年6月18日 『Pokémon GO』に「フレンド機能」が追加され、「ギフティング」や「ポケモン交換」ができるようになります!

    『Pokémon GO』に「フレンド機能」が追加され、「ギフティング」や「ポケモン交換」ができるようになります! トレーナーの皆さん 今週『Pokémon GO』に待望の「フレンド機能」が追加されます! この新たな機能を活用して、トレーナー同士でさらに『Pokémon GO』を楽しみましょう。フレンド機能によって現実世界のともだちとこれまで以上に協力しながら冒険を楽しめるだけでなく、ゲーム内で冒険に役立つ道具を贈り合ったり捕まえたポケモンを交換したり、親交を深めることで様々なボーナスを獲得できたりするようになります! フレンドになるためには、トレーナー固有のID「トレーナーコード」を相手とシェアする必要があります。誰かをフレンドに誘いたい時は、相手のトレーナーコードを入力して、リクエストを送ってください。相手がリクエストを承認するとフレンドとなり、あなたのフレンドリストに表示されるようにな

    2018年6月18日 『Pokémon GO』に「フレンド機能」が追加され、「ギフティング」や「ポケモン交換」ができるようになります!
  • Pokémon GO でトリック・オア・トリート!

    トレーナーの皆さん ゴース、スリープ、カラカラなどのちょっとこわいポケモンが、Pokémon GO のハロウィンに新しい仲間と一緒にやってきます!新しい仲間とは・・・ヤミラミやジュペッタなど、『ポケットモンスター ルビー・サファイア』の舞台である「ホウエン地方」で初登場した、ゴーストタイプのポケモン達!その他の「ホウエン地方の」ポケモン達は、早ければ12月頃からPokémon GO に少しずつ登場する予定です!楽しみにお待ちください。 今回のハロウィンイベントは楽しみな要素が盛りだくさん!イベント中は、ピカチュウが新しい衣装で登場し、トレーナーの皆さんには「ミミッキュの布帽子」の着せ替えアイテムもご用意しました!ミミッキュは、『ポケットモンスター サン・ムーン』の舞台、アローラ地方で初登場したポケモンです。寂しがりやのミミッキュは、トレーナーのみなさんと仲良くなりたくて、布をかぶってピカチ

    Pokémon GO でトリック・オア・トリート!
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/20
    もう1年も経つのか
  • Pokémon GO 1周年のお祝いです!

    トレーナーの皆さん、 Pokémon GOは、去年の7月にローンチしてから、間もなく1周年を迎えます!さらに、世界累計ダウンロード数が7億5千万回を数えました。これも皆さんが、Pokémon GOをきっかけに徒歩による冒険へたくさん出かけてくれたおかげです。 感謝の気持ちを込めて、ポケモントレーナーの皆さんと一緒に思い切り楽しめるイベントを企画中です! 今後何ヶ月かの間、新しい機能、ゲーム内イベント、そしてリアルワールドでのイベントなど、家族やお友達と一緒に出かけたくなるような企画を盛り沢山ご用意しています。 まず、ゲーム内では、北半球は熱い夏、南半球は寒い冬が到来し、これから変わる季節を予感させるイベント「熱闘!冷闘!エクセレントスローを狙え!」を6月14日から開催します。 このイベント期間中は、「ほのおタイプ」、「こおりタイプ」のポケモンたちがいつもより多く出現し、ポケモンを捕まえる時

    Pokémon GO 1周年のお祝いです!
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/09
    歩くだけで遊べるので楽で良い
  • Pokémon GO に『ポケットモンスター 金・銀』の「ジョウト地方」のポケモンたちが今週末登場!

    トレーナーの皆さん、 いよいよ今週末からチコリータ、ヒノアラシ、ワニノコなど『ポケットモンスター 金・銀』の舞台である「ジョウト地方」のポケモンたちが新たに80種類以上登場します!その他にも新しい機能が大幅にアップデートされて、Pokémon GO がさらに楽しくなります。 新たなポケモンの登場:80種類以上のポケモンが新たに『Pokémon GO』に登場するようになりました。これらは『ポケットモンスター 金・銀』の舞台「ジョウト地方」で初めて発見されたポケモンたちです。 また、今まで捕まえたポケモンも含めて、ポケモンたちの性別がわかるようになりました。ポケモンの中にはオスとメスで姿が違うポケモンもいるので探してみましょう。 新しい進化: これまでに Pokémon GO に登場していたポケモンの中から、さらに進化することが判明したポケモンも発見されました。進化のためには特別な「どうぐ」が

    Pokémon GO に『ポケットモンスター 金・銀』の「ジョウト地方」のポケモンたちが今週末登場!
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/02/16
    "今まで捕まえたポケモンも含めて、ポケモンたちの性別がわかるようになりました" なん……だと……!?
  • 新機能:メダルのランクアップで狙ったタイプのポケモンが捕まえやすくなります! - Pokémon GO

    トレーナーの皆さん、 まもなくリリースされる新機能についてのお知らせです。 捕まえたポケモン毎のタイプのメダル(キャンプファイヤー、にわし、サイキッカーなど)がランクアップすると、そのタイプのポケモンを捕まえやすくなるボーナス効果が得られるようになりました。例えば、キャンプファイヤーのメダルがランクアップするとボーナス効果を得られ、ヒトカゲやロコン、ポニータなどの、ほのおタイプのポケモンの捕まえやすさがアップします。 メダルをランクアップするには、同じタイプのポケモンをたくさん捕まえましょう! たくさんのポケモンがトレーナーの皆さんの仲間になりますように。 Pokémon GO 開発チーム一同

    新機能:メダルのランクアップで狙ったタイプのポケモンが捕まえやすくなります! - Pokémon GO
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/06
    「狙ったタイプのポケモンが」って日本語が変
  • 1