はじめに 実践的なTipsと書いてありますが、まだ本番環境をPulumiで構築した経験はありません。今までCloudFormationやTerraformで構築した経験を元にPulumiでこういう事ってどうやるのかな?を調べてみました。 その結果をまとめていきます。 Pulumi自体については、下記のブログを参照ください。 これが次世代プロビジョニングツールの実力か!? PulumiでAWSリソースを作成してみた 環境の分割 Pulumiにおいて環境(dev, stg, prd)はStackとして扱います。 Stackの新規作成 Stack名はプロジェクト内で一意である必要があります。 pulumi stack init stg 新規作成された環境には一切の変数がセットされていません。AWSの場合は以下をセットします。 pulumi config set aws:region <aws-r
