タグ

2008年12月29日のブックマーク (3件)

  • 明日のコミケはこちらです: たけくまメモ

    いよいよ明日30日は「マヴォ」のコミケでの初頒布日ですが、マップを載せますので参考にしてください。左図の赤い丸で囲った場所 東ユ-07a です(クリックで拡大)。 明日はコミケ最終日ですが、約20万人の人出が予想され、会場はオタク腐女子でスターシップ・トゥルーパーズ状態になっている上、あちらこちらに魔界や亜空間が発生している可能性もありますので、くれぐれも自分を見失わぬよう、強い心で臨みたいものです。 俺としても27年ぶりのコミケ参加ですので(客としては何度も行っていますが)、当選通知とともにコミケから渡された参加マニュアルを熟読したんですけど、わからないことだらけです。 は印刷屋さんから直接会場に届けられる手はずなんですが、当日朝ではなくて前日夜にブース前に届いているとか、さっき初めて気がつきましたよ。てっきり当日の朝届くとばかり思っていました。それにしても、便利な時代になったもので

    kamezo
    kamezo 2008/12/29
    〈いよいよ明日30日は「マヴォ」のコミケでの初頒布日〉〈明日はコミケ最終日〉最終日が初頒布日。予想以上に大変な世界のようだ(汗
  • 「身土不二」を題材にしたTOSSの食育教材がダメダメな件について

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    「身土不二」を題材にしたTOSSの食育教材がダメダメな件について
    kamezo
    kamezo 2008/12/29
    なんでまたTOSSは、これほどまでに鮮やかに派手に誤爆するのか。〈よく今まで誰からも突っ込まれなかった〉自分が言いたいことを補強してくれそうな話には飛びついてしまうのが人の常だとはいえ、TOSSは査読あり(爆)
  • http://japo.net/rana/2008/08/maczip4win.html

    kamezo
    kamezo 2008/12/29
    Mac用アーカイバ。WIndowsで文字化けせず、「.DS_store」も残さない。Good!