タグ

2017年9月12日のブックマーク (8件)

  • 経産省、保育園の幼児車に「車道を走れ」と判断(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    驚いた! 写真の乗り物は保育園などで使われている乳幼児用の大型ベビーカーである。多人数乗ると言うことで(写真は4~6人乗り)、最近モーターアシスト付きも出回り始めた。速度は保護者が歩く程度。この乗り物、道路交通法でどういった区分になるのか問い合わせは何件かあったらしい。 ・「軽車両になる」とキッパリ決めた経産省のリリース 上のリリースを紹介すると「道路運送車両法施行令第1条の人力車に属すため同法第2条第4項の軽車両に該当。したがって同法第2条第1項の道路運送車両に該当する当該電動アシスト付ベビーカーを使用する際には、道路交通法上、車道若しくは路側帯の通行が求められことが明確になった」。 出した結論が上のような「歩道から出なさい!」というもの。つまり自転車など同じく車道を走れということである。御存知の通り自転車も突如「車道を走れ!」と警察が主張。何の啓蒙活動や法的な対応策も行わず車道に追い出

    経産省、保育園の幼児車に「車道を走れ」と判断(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2017/09/12
    修正:経産省発表 b:id:entry:344767900 をちゃんと読解すると全然違う話らしい。
  • 命に関わる損をさせても「表現の自由」なのか 健康本を巡る出版関係者の思い

    これらには医師などの専門家から「科学的根拠が疑わしい」と批判の声も多い。特に、“医者に頼らなくてもがんは消える”のように医療を否定・批判するは、それを読んだ患者が適切な受診機会を逃し、命に関わる可能性もある。 このような健康について、出版業界の「中の人」は、実際のところ、どう思っているのだろう。BuzzFeed News Medicalが複数の出版関係者に話を聞くと、変わりゆく出版業界の姿が浮かび上がってきた。 「そんなの9割ウソだから」「作っているのオレなんだから」と、健康ライターは母に言いたい。健康を作っているのは、どんな人なのか。例えば、Aさんは何冊か健康を執筆した経験のある、50代の男性。理系ジャンルが専門のライターだ。 どんなを執筆したのか、そのうちの1冊を見せてもらった。タイトルと内容は「ある品が認知症に効く」と謳うものだった。 著者はAさんではなく、ある医師の名

    命に関わる損をさせても「表現の自由」なのか 健康本を巡る出版関係者の思い
    kamezo
    kamezo 2017/09/12
    こういう状況が続くと、そのうちメディアにもPL法が適用されるようになるのではないかと思うことがある。
  • 女子中学生、女性の情報得て犯行 徳島・チケット詐欺【徳島ニュース】- 徳島新聞社

    kamezo
    kamezo 2017/09/12
    さらにわかりやすい図解が地元から出てきた/しかし、売るにしろ買うにしろ、こういう不正はどうやって防いだらいいのやら……。
  • ブスが美人に憧れた話

    マイナスループからの脱出が一番難しいと思います。良いきっかけを得られたのも縁なのでしょう。

    ブスが美人に憧れた話
    kamezo
    kamezo 2017/09/12
    『「美人は性格が悪い」って本当! ? ブスが美人に憧れて人生が変わった話。』https://www.amazon.co.jp/dp/4804705341/ の著者さんツイートまとめ。
  • 『4500万円で25LDK(天然温泉つき)』の物件が売りに出されている…!「Lどこ…?」「掃除めんどくさすぎる」

    リンク Yahoo!不動産 福島県福島市土湯温泉町字川上 福島県福島市土湯温泉町字川上 - ふるさと情報館 (株)ラーバンが掲載中の中古一戸建て | 豊富な中古一戸建て物件から、地域、路線、価格や間取りなど様々な条件で絞り込み可能!同じ物件は一覧でまとめて表示されるため多種類の物件を一気に比較・検討。最新情報満載の住まい情報サイト。

    『4500万円で25LDK(天然温泉つき)』の物件が売りに出されている…!「Lどこ…?」「掃除めんどくさすぎる」
    kamezo
    kamezo 2017/09/12
    説明に「改修して新たに宿泊施設、保養施設としてスタートしてくれる方にお勧めした。」とある。お勧めしたけど断られたのか(違
  • 『すもも』

    子育てってなんだよ(楽)! 3年の妊活で、やっとの妊娠!! プリッと産まれた我が子との 地味~な生活をチマチマ綴ります!! 妊娠8か月に入り、初期のつわりに似た欲不振に見舞われています。 少し前はスイカに、今は秋のフルーツを所望の胎児。 今日、スーパーで真っ赤なおいしそうなすももを買いました。 うちに帰り、冷蔵庫でしっかり冷やし頬張ったすももは びっくりするほどおいしくて、キッチンのシンクで立ったまま 2個、3個と一気にべました。 体がすももを欲してるのを感じました。 実は、私 長くすももを避けていました。 極力ですが。 すももを避けるって、ちょっと大げさですが なんというか、意図的に 「すももについて考えないようにしていた」 わけです。 まぁ、すももなんて べずにいても人生なんの問題もありませんし 外ですももを出されて困るなんて事もまったくなく。 今まで、なんの苦労もなくすももを

    『すもも』
    kamezo
    kamezo 2017/09/12
    「切ない」という言葉では足りない。なんだか布団の上でジタバタと暴れたくなった。ぐうたらこさんが、安らかでいられますように。
  • 「ギリギリ体罰ではない」保坂展人・世田谷区長、 日野皓正さんの“往復ビンタ”で見解

    Before you continue...このサイトを利用し続けることで、あなたは利用データの収集、最適なコンテンツや広告の表示、ソーシャルボタンの有効化などのために弊社がCookieを利用することに同意したものとみなします。詳しくは ここをクリック.. 同意する

    「ギリギリ体罰ではない」保坂展人・世田谷区長、 日野皓正さんの“往復ビンタ”で見解
    kamezo
    kamezo 2017/09/12
    保坂区長「当たらなかったから良かったというのは結果論」って、自分でも言ってるグダグダ加減。
  • 男の育児休暇の真実!宣言した瞬間から陰口スタート - たい焼き親子のキャンプブログ

    僕のブログは男性が多く読んでくれてるのですが、育児休暇を取得された方はどのくらいいるのでしょう? 既に取った人、取る予定の人、まだまだ少数かと思います。でも、これから育休を取得する人がドンドン増えてほしいな〜と言うのが僕の音です。 今回は育児休暇の負の面についてのお話。 これから取ろうと思う方、その奥さんの参考になれば幸いです。 育児休業を宣言したら陰口スタート! 社員が少ないのは自分のせいじゃない!そこまで思い詰めないで 求められるタフな精神 男の育休、そのリスク 復帰後の席がない? 地方へ転勤? 育休中の手取りがかなり減る! によっては旦那留守が良い? 取れるなら取ろう!3ヶ月 出産は命がけ、もっと優遇されるべき 補足 育児休業・育児休暇はかなり忙しい 最後に 『文句に負けないで!』 育児休業を宣言したら陰口スタート! 色々言われるのは覚悟してました。 案の定、まぁ色々言われました

    男の育児休暇の真実!宣言した瞬間から陰口スタート - たい焼き親子のキャンプブログ
    kamezo
    kamezo 2017/09/12
    〈社員が少ないのは自分のせいじゃない!〉御意/あと、この記事を読んで「育児休暇」って言葉はほんとにマズイと思った。「育児に就業」で休暇になんかならんのだから。