タグ

2024年5月24日のブックマーク (12件)

  • 「すいません!おたくのお嬢さんがトイレに閉じ込められているんです!!」「は?」一人暮らしでトイレに閉じ込められて脱出ゲームが始まった話

    雨談 @Udan_Molamola13 1秒後には違うジャンルの話!超絶雑多自由水槽 ▶Skeb skeb.jp/@Udan_Molamola… リプライやwave boxはお返事ができないことがあります😣 wavebox.me/wave/8n0d938j8…

    「すいません!おたくのお嬢さんがトイレに閉じ込められているんです!!」「は?」一人暮らしでトイレに閉じ込められて脱出ゲームが始まった話
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    体験者が集ってきてる、と思ったら「あわせて読みたい」に同種の話題が3つ。トイレセルフ監禁幽閉事件、意外と多いのね。備えを考えるべきか。
  • 祖母の一周忌法要にお寺の飼い猫が乱入してきて楽しすぎた→「法要がこれくらいゆるいと良い」

    サメにわれるそめこ様 @_someko_ ご住職が慌てて連れ出そうとしたんだけど「癒されるからそのままでぇぇぇ」ってお願いしたら「少し構ってあげれば大人しくしてますのでー💦」ってことでこんな癒しの法要になったよw 2024-05-23 13:38:10

    祖母の一周忌法要にお寺の飼い猫が乱入してきて楽しすぎた→「法要がこれくらいゆるいと良い」
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    「法要で撮影するなんて」という類いのブコメで、言われてみれば自分もやらないだろうなと気づいた。人が撮るのをどうこうとは思わないのだが。
  • 約5年振り!岩明均「ヒストリエ」最新12巻、6月21日に発売

    約5年振り!岩明均「ヒストリエ」最新12巻、6月21日に発売 2024年5月24日 0:28 2158 216 コミックナタリー編集部 × 2158 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 882 1096 180 シェア

    約5年振り!岩明均「ヒストリエ」最新12巻、6月21日に発売
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    買う。Yahooショッピング、紀伊国屋書店、楽天ではもう予約できる/惣領冬実『チェーザレ』打ち切り説があるのか。あれは打ち切りではないと思うよ→当時のインタビュー https://gendai.media/articles/-/90938
  • 戦争が「女性初の弁護士」3人の運命を分けた…朝ドラのモデル三淵嘉子と共に合格の久米愛と中田正子のその後 ヒロインの先輩のモデルになった実在の女性たち

    ドラマ「虎に翼」(NHK)で寅子(伊藤沙莉)と同時に高等試験司法科に合格した1年先輩の久保田聡子(小林涼子)と中山千春(安藤輪子)。そのモデルは三淵嘉子と共に初の女性弁護士になった久米愛と中田正子なのか。NHK解説委員の清永聡さんは「久米は弁護士として女性の権利擁護に尽くした。中田は戦時中、鳥取に疎開し、そこで女性初の弁護士会会長になった」という――。 ※稿は、清永聡『三淵嘉子と家庭裁判所』(日評論社)の一部を再編集したものです。 寅子の先輩・久保田と中山のモデル? 明大出身の久米愛 久米愛は、女性で初めて弁護士となった3人の1人であり、戦後も弁護士として第一線で活躍。女性の権利擁護のため指導的な役割を果たす生涯を送った。 明治44年、大阪に生まれる。津田英字塾で英語を学び昭和8年に卒業するが、この年、弁護士法が改正されて、女性にも弁護士への道が開かれると知ると、今度は明治大学専門部女

    戦争が「女性初の弁護士」3人の運命を分けた…朝ドラのモデル三淵嘉子と共に合格の久米愛と中田正子のその後 ヒロインの先輩のモデルになった実在の女性たち
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    久保田先輩の鳥取行きにダブるなあ。今週の寅ちゃんの体験にも、残り2人の体験が凝縮されてそう。
  • 5類移行から1年も…今も続く「コロナ感染死」3カ月で1万3千人超が死亡 | 女性自身

    《正直……、当は悔しくて悔しくて……。何でコロナ? 何で? 何で? って。今だに、一人になっては涙してしまう……》 ボーカルダンスグループ・MAXのMINA(46)が、母の日の5月12日、自身のInstagramを更新。母の写真とカーネーションの画像をアップし、《私ごとですが、先日母が天国へと旅立ちました》と、3カ月近く前に母が新型コロナウイルス感染症で他界したことを明かした。 彼女の投稿によれば、今年2月に父から、〈お母さんがコロナで、救急車で運ばれて入院することになった〉と連絡を受け、その数時間後には、《今日一日持たないかもしれない》と告げられたという。 MINAの願いも届かず、罹患から約20日後に母は帰らぬ人に。 《今まで大病一つしてこなかった母。まさかの状況に心は全くついていけなかったです》と、今でも悔しさがぬぐえないでいるという。 2類感染症相当だった新型コロナが、季節性インフ

    5類移行から1年も…今も続く「コロナ感染死」3カ月で1万3千人超が死亡 | 女性自身
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    沖縄の医師・玉井修さん「季節性インフルエンザの場合、感染者が増えてくると注意報や警報が出ますが、コロナはそれすらありません。せめてインフルエンザ並みの基準を作らないと」
  • 「イーロン・マスクから来たLINEだから詐欺なわけがない」警察が説得するも…客、なかなか信じず コンビニ店員が詐欺防ぐ 客は翌日も店に訪れ…「まだ詐欺だとは信じられないんだよね」 | TBS NEWS DIG

    イーロン・マスクから来たLINEだから詐欺なわけがない」警察が説得するも…客、なかなか信じず コンビニ店員が詐欺防ぐ 客は翌日も店に訪れ…「まだ詐欺だとは信じられないんだよね」

    「イーロン・マスクから来たLINEだから詐欺なわけがない」警察が説得するも…客、なかなか信じず コンビニ店員が詐欺防ぐ 客は翌日も店に訪れ…「まだ詐欺だとは信じられないんだよね」 | TBS NEWS DIG
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    「著名人からの連絡だから詐欺とは思えない」って、発言をつまんでるのかもしれないけど、どういう理路なんだろう。自己評価がムチャ高いとかなのかしら。
  • 虎に翼脚本家「たとえ正しくなくてもアクションを起こすことが大事」

    『虎に翼』脚家・吉田恵里香さんと考える「はて?」と声を上げる意味 https://woman-type.jp/wt/feature/34275/ 吉田 時には、たとえ正しくなくてもアクションを起こすことが大事だと思っていて。 『虎に翼』には、やじを飛ばす男性たちに寅子や同級生のよねさんが暴力という手段で対抗する場面があります。そのやり方は正しくないし、暴力を肯定するつもりもありません。 吉田 でも、正攻法では状況が変わらない、話を聞いてもらえないのが現実です。 それに、お利口な声の上げ方だけを描いてしまうと、「人格的に正しくて非の打ちどころがない人しか権利を訴えちゃいけないのか」という話になってしまう気がして。 だから、まだ若くて未熟な寅子にはあえてそういう正しくないやり方もさせています。 編集部 「暴力で対抗する描写が多い」という声はSNSでも見ましたが、意図してのことだったんですね。

    虎に翼脚本家「たとえ正しくなくてもアクションを起こすことが大事」
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    あのインタビューで僕は「青い芝の会」の「川崎バス闘争」を思い出した。https://ja.wikipedia.org/?curid=2654570
  • 小林製薬の紅麹、いなば食品 不祥事・炎上後、商品の売れ行きは急落? 変わらず?

    紅麹(こうじ)の成分を含む機能性表示品「紅麹コレステヘルプ」の摂取後に腎臓の病気で死亡するなど健康被害が出ている小林製薬。入社直前の給与変更や、一般職向け新人社員寮がメンテナンス不全の古い一軒家であることなどを「週刊文春」に報じられた、いなば品(静岡市)。販売金額、販売シェアに変化は出ているだろうか? 企業のマーケター、あるいは広報担当者として、ここ1~2カ月で気になるニュースといえば、やはり小林製薬、いなば品の社名が挙がってくるだろう。 紅麹サプリ問題は、小林製薬が会見を開いた2024年3月22日以降も、国会で健康被害の報告を義務化する法案が提出されたり、大阪弁護士会が無料電話相談会の結果を公表したりと、今も続報が相次いでいる。 いなば品についても、週刊文春が4月11日発売号から5週連続で追撃記事を掲載。ペットフード「Wanちゅ~る」「CIAOちゅ~る」と、テレビアニメ『わんだふ

    小林製薬の紅麹、いなば食品 不祥事・炎上後、商品の売れ行きは急落? 変わらず?
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    不祥事で傾いたといえば雪印乳業→雪印メグミルクぐらいしか思い浮かばないな。https://ja.wikipedia.org/?curid=73038 あれも20年前か。食中毒と食品偽装の連発だったのね。
  • 読み漏らしてはいけない! 大学生の恋愛描いた傑作 たみふるさん1万字インタビュー

    毎月大量に刊行される漫画の中で、読み漏らしてはいけない名作がある。たみふる『付き合ってあげてもいいかな』(小学館)はその一つ。女子大学生の犬塚(いぬづか)みわと、猿渡冴子(さわたり・さえこ)の恋愛を中心に、若者たちの出会いと別れを描く。作はフィクションだが、みわと冴子たちが、現実の世界のどこかで生きていると思えるほどのリアリティーが魅力だ。阿賀沢紅茶『氷の城壁』(集英社)が高校生の恋愛を描いた名作ならば、『付き合ってあげてもいいかな』は大学生の恋愛を描いた傑作。12巻が刊行され、物語が佳境に入ったタイミングで、担当編集者の渡辺沙織さんを交え、作者のたみふるさんにインタビューした。 【目次】 ①性的少数者は誰かの教材じゃない ②自分を受け入れてくれるコミュニティーはきっとどこかにある ③挑戦は、1人でできる ④主人公は、あなたたちでもある 【12巻までのあらすじ】 おっとりしていて美人の

    読み漏らしてはいけない! 大学生の恋愛描いた傑作 たみふるさん1万字インタビュー
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    好みだったけどしんどくなって脱落した作品だ。気力体力が充実してないとついていくのが大変だった記憶。ネット連載でしか読んでないから、単行本チャレンジしてみようかな……。
  • 【内部文書入手】上川陽子「うまずして」切り取り報道の共同通信「全くひるむ必要は無い」差し替え経緯も判明

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ 有料メディア今週の読みどころ 連載では、ビジネス誌「プレジデント」の元編集長で、雑誌や国内外の新聞など有料メディア22媒体を購読する小倉健一氏が、今週の読みどころを紹介する。 バックナンバー一覧 共同通信が報じた上川陽子外務大臣の「うまずして何が女性でしょうか」との発言に世論は沸騰している。発言を切り取りすぎているとの批判が渦巻く中、報じた共同通信社の内部文書に記されていた、驚愕の内容とは――。(イトモス研究所所長 小倉健一) 「

    【内部文書入手】上川陽子「うまずして」切り取り報道の共同通信「全くひるむ必要は無い」差し替え経緯も判明
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    「この自民候補を当選させなきゃ女じゃない」が本意だとして、なんでそんなことを女性が担わされるのか。仮に多くの女性に役立つような候補だったとしても大きなお世話かつ、そこに性別を持ち出す時代錯誤感。
  • 『ノンデザイナーズ・デザインブック』、26年目に|ノンデザイナーズ・デザインブック【日本語版公式】

    マイナビ出版の『ノンデザイナーズ・デザインブック』担当です。 2023年の3月から、『ノンデザイナーズ・デザインブック』25周年記念ということで、いろいろなことをやってきました。 2023/3、第1版発売から25周年!『ノンデザイナーズ・デザインブック』第1版初刷の発売が1998年3月。ちょうど25周年を迎えました。ご愛読くださったみなさんにお礼申し上げます! 2023/3、MUUUUU.TV(ムーテレ)さんによる25周年お祝い デザイン歴15年の会社社長ムラマツさんが主宰するMUUUUU.TV(ムーテレ)で、なんだかスゴイ熱量で、書を解説していただきました! 2023/4、公式note開設今読んでいただいているこのnoteを、4月に開設しました! 2023/5、特典PDF配布開始25周年記念の特典PDFとして、20周年時に配布したPDFの増補改訂版、『ノンデザイナーズ・デザインブック 

    『ノンデザイナーズ・デザインブック』、26年目に|ノンデザイナーズ・デザインブック【日本語版公式】
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    去年だったか社長に就任した角竹さんのFacebook経由。角竹さん〈1年間やってきたことをざっくりまとめてみました〉と書いてたけど、今も担当してるのかな? んなことある?
  • 韓国で無許可“久石譲コンサート”横行…ジブリ人気便乗?1万4000円チケットも 久石さん「断じて認められない」|FNNプライムオンライン

    韓国で無許可“久石譲コンサート”横行…ジブリ人気便乗?1万4000円チケットも 久石さん「断じて認められない」 「スタジオジブリの映画音楽を演奏するコンサート、とても良かったですよ」 先日、韓国人の知人(30代)からこう勧められ、私もチケットを購入した。だが、くしくもその直後、ジブリ音楽を手がける作曲家、久石譲さんが、こんな声明を発表した。 「現在、許可なく久石の楽曲を編曲し利用する催しが“世界各地”で多数行われています」 取材を進めると、韓国で開かれている“ジブリコンサート”に著作権法違反の疑いがあることが分かった。 “雨後の筍” 韓国各地で無許可コンサート開催 韓国でジブリ作品は絶大な人気がある。 去年10月には、最新作「君たちはどう生きるか」が公開され、2週連続で興行成績1位となり、累計200万人以上を動員した。2024年3月には南西部の済州(チェジュ)島に韓国で6店舗目となる公式ジ

    韓国で無許可“久石譲コンサート”横行…ジブリ人気便乗?1万4000円チケットも 久石さん「断じて認められない」|FNNプライムオンライン
    kamezo
    kamezo 2024/05/24
    本件、どこのメディアも久石譲本人や専門家のコメントを取らずに憶測混じりになってるよなあ。取材を受けてもらえないのか、申し込んでさえいないのか。