タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp/byline/sakamotofumie (2)

  • 医療現場から見る新型コロナ(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース

    全国的に陽性者数が増加 全国で新型コロナ新規検査陽性者数(以下、陽性者数)が増加しています。 かつて"東京問題"と称されることもあった新型コロナですが、秋以降は首都圏から染み出すように拡大しています。 2020年12月21日 西村担当相・尾身会長臨時会見より https://www.youtube.com/watch?v=KXoEyb1fLQQ そして首都圏に限らず、いま、全国各地で陽性者数が増加しています。また、それに伴って入院患者数や重症者数が増加しているために、病床が不足する懸念が各地で生じています。東京都では12月17日に、医療提供体制が4段階のうち最も深刻な「体制が逼迫(ひっぱく)している(レベル4)」に引き上げられました。関西二府四県や岡山県でもそれぞれ医療の非常事態を宣言しています。 https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainoh

    医療現場から見る新型コロナ(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2020/12/25
    医療の逼迫とは具体的にどういうことか。飲食のリスクの内実は。家庭内感染が増えている今は何に気をつけ、何を省くとよいか。実に具体的で明瞭。
  • 新型コロナウイルス感染症の院内感染はなぜ起こるのか(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース

    院内感染の発生状況新型コロナウイルス感染症による院内感染が各地で発生しています。日看護協会の調査によると、4月20日現在、全国19都道府県の54施設で院内感染が疑われる事例が発生し、感染者数は783人にのぼります。 日看護協会 新型コロナウイルス感染症対策に関する 日看護協会の取り組み 院内感染を起こす病原体は新型コロナウイルスだけではありません。医療施設ではこれまでも多種多様な病原体による院内感染に悩まされ続けてきました。例えば、薬剤耐性菌、結核菌、インフルエンザやノロウイルスなどは一般の方にも比較的なじみがあると思います。院内感染を防ぐ仕事(感染管理)に従事する私のような医療従事者にとって、これらの病原体は厄介な存在ではありますが、制御するためのノウハウも長年にわたり蓄積されていますから、ゼロにはならなくとも低い水準に抑え込むことが可能です。ところが、この新型コロナウイルスには全

    新型コロナウイルス感染症の院内感染はなぜ起こるのか(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2020/04/28
    本題だけでなく、我々「非医療者にできること(すべきこと)」なども触れられており有用。
  • 1