タグ

ブックマーク / rockinhero.hatenadiary.com (20)

  • 待望の夢の超特急 新幹線開通 - 昭和の思い出ブログ

    東京オリンピックの開会式を10日後に控えた1964年10月1日午前5時40分、東京駅19番線のホームには「ひかり1号」が入線し、出発を静かに待っていました。 その脇のホーム上には、日国有鉄道石田総裁を筆頭に、副総裁、東京都知事など蒼々たる顔ぶれが並び、「東海道新幹線」の出発式が執り行われようとしていました。 吹奏楽団によるファンファーレが鳴り響き、石田総裁が大阪府知事と大阪市長へ宛てたメッセージを読み上げ、それを一番列車の車掌に託します。 そして発車ベルが鳴ると同時に、石田総裁の手によるテープカットが行われ、「ひかり1号」は満員の乗客を乗せて新大阪駅へ向けて出発していきました。 また、同時刻には新大阪駅でも「ひかり2号」を送り出す出発式が行われました。 10時10分になると、国鉄社で天皇皇后両陛下のご臨席を賜り、開業式典が催されました。 天皇陛下からは「東海道新幹線が幾多の困難にうちか

    待望の夢の超特急 新幹線開通 - 昭和の思い出ブログ
    kami3saki
    kami3saki 2021/02/14
    首都高も新幹線もオリンピックがきっかけと聞きます。
  • 高視聴率を誇った人気テレビドラマ「時間ですよ」 - 昭和の思い出ブログ

    話題の女流ジャーナリストに聞く 菅義偉 不都合な官邸会見録 (宝島社新書) [ 望月 衣塑子+特別取材班 ] 時間ですよ」は、1965年から1990年までTBS系で放送されていたテレビドラマです。 1965年7月4日に東芝日曜劇場で、単発ドラマとして「時間ですよ」が放送された。 脚:橋田壽賀子、演出:橋信也でした。 この、銭湯を舞台にした人情ドラマが好評であったため、5年後に連続ドラマ化されることになった。 なお、連続ドラマ化の企画段階では「セントウ開始」というタイトルだった。 銭湯を舞台にしたホームドラマで、1970年代にシリーズ化され、1980年代にもリバイバルした。 主演は森光子で、他には、堺正章や悠木千帆らが出演し、天地真理、浅田美代子らの出世作にもなった。 久世光彦が演出、プロデューサーを務めた。 また、女湯シーンの女性エキストラ達のセミヌードが売り物の一つであった。 第4作

    高視聴率を誇った人気テレビドラマ「時間ですよ」 - 昭和の思い出ブログ
    kami3saki
    kami3saki 2021/02/07
    このドラマのモデルとなった柏湯は台東区谷中にあります。子供の頃 内風呂が無い時代母に連れられ行きました。懐かしいです。
  • 大盛況!!6000万人来場の大阪万国博覧会 - 昭和の思い出ブログ

    1970年、私が結婚した年に大阪府吹田市・千里丘陵で日万国博覧会が開催されたました。 日で初となる国際博覧会には、約6000万人の来場者が訪れる盛況ぶりだった。 日万国博覧会は、77カ国の参加のもと6400万人を超える入場者により好評のうちにその幕を閉じました。 入場者数は2010年の上海万博までは万国博覧会史上最多の入場者数でした。 当時を懐かしむ方、70年大阪万博を知らない世代の方など、それぞれの見方、思いは異なりますが、開催から50年近く経過してもなお、当時のパビリオン、展示内容等は、現在においても新鮮味を感じるものです。 1851年にロンドンで開催された第1回万国博覧会以来、20世紀前半にかけての博覧会は、機械文明の発展を背景に、新しい発明や製品が次々と登場して人々を驚かせました。 しかし、20世紀後半になると、交通機関や情報の伝達手段が発達し、人類の創造的活動を一堂に展示す

    大盛況!!6000万人来場の大阪万国博覧会 - 昭和の思い出ブログ
    kami3saki
    kami3saki 2021/01/25
    凄かったですね。主人は子供の頃家族と行ったそうです。でも何も覚えていない。
  • 売り切れ続出 脅威のダッコちゃんブーム - 昭和の思い出ブログ

    1960年にソフトビニール人形のダッコちゃんが大ブーム。若い女性を中心に広まり、やがて在庫切れとなる売れ行きを見せました。 「木のぼりウィンキー」というビニール製人形がツクダ屋玩具によって発売された。 当初は「木のぼりウィンキー」のほかに「黒ん坊ブラちゃん」といった名前で売り出されており、空気で膨らますビニール人形であった。 真っ黒な人型をした商品は両手足が輪状になっており、木にしがみつくコアラのようなポーズをとっている。 生産が追いつかないほどの爆発的な売れ行きとなり、1960年末までに240万個が販売された。 デパートが販売のために発行した整理券にダフ屋が登場したこともあったという。 製造が間に合わないほどの売れ行きを見せたこと、簡単な構造の商品だったことなどから多くの偽物が流通した。 ダッコちゃん 生みの親 ダッコちゃん生みの親である大木紀元は、当時、武蔵野美術大学に通いながら社員

    売り切れ続出 脅威のダッコちゃんブーム - 昭和の思い出ブログ
    kami3saki
    kami3saki 2021/01/20
    主人が腕にダッコちゃんをはめて写っている写真があります。懐かしい。
  • ミロのヴィーナス展が日本開催に長蛇の列 - 昭和の思い出ブログ

    無料モニター継続でAmazonギフト券など3600円分GET! 仏ルーヴル美術館所蔵の「ミロのヴィーナス」が1964年、日に初来日。 国立西洋美術館などで展示され、約80万人が来場する盛況ぶりだった。 ミロのビーナス像はツタンカーメンの黄金のマスク、ダ・ヴィンチのモナリザと並んで世界の三大至宝と言われていましたから、そのビーナス像が来るというので、さすがにすごい評判でした。 私が訪れた日は、あいにくの雨の中を、傘をさした行列が京都市内を延々と続くというものすごい状態でした。 私は友人のと一緒だったので退屈はしなかったものの、何時間も待たされたあげく、やっと5分ほど見せてもらって帰ってきたような記憶があります。 他に絵葉書や写真、ソノシートなどを買ったように記憶しています。 |ミ  ロのヴィーナス像 前面         斜め             背面 ミロのヴィーナスはギリシア神話に

    ミロのヴィーナス展が日本開催に長蛇の列 - 昭和の思い出ブログ
    kami3saki
    kami3saki 2021/01/11
    ミロのビーナスが日本にやってきたことは知りませんでした。
  • ロカビリー旋風 三人男に熱狂! - 昭和の思い出ブログ

    無料モニター継続でAmazonギフト券など3600円分GET! ロカビリーとは1954年から1958年頃のアメリカでのブームを受けで発生したロックのスタイル。 ロックン・ロールとヒルビリー(カントリー音楽の別称)の合成語と言われている。 後に日でポップスブームを起した原点となっり、それまでカントリー・ウェスタンやハワイアンを演奏していたバンドが次々とくら替えしていった。 若者はこれまでにない"ロック"の興奮を求めてジャズ喫茶(現代で言うライブハウス)に押し寄せたのでした。 ロカビリーブームへの道のり 日ではロカビリー以前に、すでにロックンロールがちょっとしたブームが起こっていた。 ロックンロールが初めて紹介されたのは江利チエミが「ロック・アラウンド・ザ・クロック」をカバーした1955年1月でした。 ロカビリーが紹介されたのは約半年後の1956年6月に小坂一也とワゴン・マスターズの「

    ロカビリー旋風 三人男に熱狂! - 昭和の思い出ブログ
    kami3saki
    kami3saki 2020/12/29
    凄い人気だったんですね。スターにテープを投げる習慣ていつの間にか無くなっていますね。
  • ベビーフェイス / ブライアン・ハイランド - 懐かしの名曲伝説

    クリスマス・ウィズ・エルヴィス・プレスリー・アンド・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 ホワイトクリスマス、ブルークリスマス、サンタクローソがやっ てくるなどクリスマスソング大全集。 CDア/ルバム ブライアン・ハイランドと言えば、日では「ビキニスタイルのお嬢さん」が有名でですが、私は、この「ベビー・フェイス」の方が好きなんです。 収録レコードジャケット この曲は、1926年に書かれた古い曲で同26年「ジャン・ガーバー」オーケストラが作者の一人「ベニー・デイヴィス」のヴォーカルをフィーチャーして初録音しました。 1920年代の流行ダンス「チャールストン」を代表するダンスナンバーとなり、以降も多数アーティストがカバーヒットさせ、時代を超えたヒット曲となっています。 全米チャートでは リトル・リチャード が 1958年に41位で登場しています 私が聴いたのは ブライアン・ハイランド や ボビ

    ベビーフェイス / ブライアン・ハイランド - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/12/11
    スキンクリームのCMで聞いたことがあります。
  • ヘイ・ポーラ / ポール&ポーラ - 懐かしの名曲伝説

    クリスマス・ウィズ・エルヴィス・プレスリー・アンド・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 ホワイトクリスマス、ブルークリスマス、サンタクローソがやっ てくるなどクリスマスソング大全集。 CDア/ルバム 「ヘイ・ポーラ」は、ポールとポーラが1962年11月に発表した楽曲です。 収録レコードジャケット 翌年2月に3週連続全米1位を記録。 オリジナルのタイトルは「Paul and Paula」。 作詞・作曲はポールことレイ・ヒルデブランドでした。 日でも安井かずみ訳詞、田辺靖雄と梓みちよのデュエットで大ヒットしました。 ハワード・ペイン大学の学生レイ・ヒルデブランドが、アネットの1958年12月発売のヒット曲「Tall Paul(トール・ポール)」(全米7位)をヒントに6分を超える長さの原曲「Paul and Paula(ポールとポーラ)」を制作する。 大学の音楽サークルのバンドで一緒だったジル

    ヘイ・ポーラ / ポール&ポーラ - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/12/05
    この曲聞いたことがあります。
  • 恋のパームスプリングス / トロイ・ドナヒュー - 懐かしの名曲伝説

    無料モニター継続でAmazonギフト券など3600円分GET! アメリカのTVドラマ「サーフサイド6」や「サンセット77」でかっこいい二枚目を演じ大人気だったトロイ・ドナヒューの63年の主演映画「パームスプリングスの週末」の主題歌です。 常夏の観光地パームスプリングにおける大学生や高校生などの若者たちの恋を描いた青春音楽映画。 収録レコードジャケット 復活祭でにぎわうパームスプリングには全米各地から若者たちが集まってくる。 医師志望の大学生でバスケット選手の ジム、資産家の娘ゲイル、地元警察署長の娘バニーなどの若者たちが歌に踊りにドライブを楽しむ。 パーティー会場での乱闘や自動車事故など警察沙汰の騒動もあったが、署長の許しを得てジムはバニーと結ばれ復活祭は終わる。 トロイ・ドナヒューが唄った主題歌の「恋のパームスプリングス」の作詞・作曲はポール・エヴァンスとラリー・クリジクの共作によるもの

    恋のパームスプリングス / トロイ・ドナヒュー - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/12/03
    トロイ・ドナヒューが歌を歌っていたとは知りませんでした。
  • アイドルを探せ/ シルヴィ・ヴァルタン - 懐かしの名曲伝説

    ぼくのアメリカ音楽漂流 鈴木カツ ライナーノーツ 20世紀のポップス界で凄い音楽を生み出していった人たちの存在が細部に渡って記録され、伝統と創造の関係性が見えて来る。 60年代に彗星のごとく現れ、日中の男性をとりこにしたフランスの妖星シルヴィ・ヴァルタンの「アイドルを探せ」にスポットを当てました。 ▲レ牛録コードジャケット アイドルを探せはミレーヌ・ドモンジョ、ジョニー・アリディなどがきらびやかに出演したフランス映画アイドルを探せ」(1963年)でシルヴィ・ヴァルタンが歌って世界を風靡した曲です。 フランス語名は「La plus belle pour aller danser」(ダンスに行くのに一番きれいに)の日での題名である。 歌手・俳優のシャルル・アズナヴール作詞、ギリシャ生れでフランスで活躍したジョルジュ・ガルヴァレンツ作曲です。 「Ce soir je serai la pl

    アイドルを探せ/ シルヴィ・ヴァルタン - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/11/07
    父がこの人の揺れる金髪が好きでした。
  • イッツ・ナウ・オア・ネヴァー / エルヴィス・プレスリー - 懐かしの名曲伝説

    エルヴィス・プレスリー/世界を変えた男 (文春新書) 1950年代、古き良き時代のアメリカを一人の若者が一変させてしまった。ロックが誕生した瞬間からその死までの波瀾万丈の物語。 「イッツ・ナウ・オア・ネヴァー 」は数多くあるエルヴィス・プレスリーの曲の中でも、名曲と呼ば部類に属するとみていいでしょう。 ▲レコードジャケット 原曲は1898年に書かれたイタリア・ナポリ民謡「オー・ソレ・ミオ(私の太陽)」でこ、れにアーロン・シュローダーとウォーリー・ゴールドが英詩をつけたものです。 「イッツ・ナウ・オア・ネヴァー 」1960年4月に録音され同年7月にリリースされると、5週間連続全米No.1となり、全世界で2200万枚を超える大ヒットになりました。 エルヴィス自身、持ち歌の中で一番気に入っていた曲だと言われています。 日でも1960年10月から翌年の1月にかけて【今週のベストテン】にランクイン

    イッツ・ナウ・オア・ネヴァー / エルヴィス・プレスリー - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/11/04
    新婚当初、「ブルーハワイ」を流しながら夕飯を食べました。
  • アンチェインド・メロディ / ジーン・ヴィンセント - 懐かしの名曲伝説

    ぼくのアメリカ音楽漂流 20世紀のポップス界で凄い音楽を生み出して    いった人たちの存在が細 部に渡って記録され、伝統と創造の関係性が見えて来ます。 「アンチェインド・メロディ」は世界の多くの歌手に愛され、歌われて来ました。 ▲収録アルバムジャケット 中でも異色だったのは、元祖ロックンローラーと称されたジーン・ヴィンセントによってもカバーされていました。 その歌いっぷりは、繊細な中にビートを加えた、まさにロックンローラーによるロックバラードでした。 バック演奏も殆どギター中心で、シンプルな中にビートを効かせたサウンドが素敵です。 「アンチェインド・メロディ」はトッド・ダンカンによって歌われ、1955年のオスカーにノミネートされたが、アカデミー歌曲賞は「慕情」が受賞した。 20世紀後半のジュークボックスの基準となったのは、1965年6月にライチャス・ブラザーズが録音したバージョンでした。

    アンチェインド・メロディ / ジーン・ヴィンセント - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/10/31
    アンチェインド・メロディを聴くとゴースト/ニューヨークの幻を思い出します。
  • ビー・マイ・ベイビー / ザ・ロネッツ - 懐かしの名曲伝説

    真実のビートルズ・サウンド完全版 全213曲の音楽的マジックを解明 ザ・ロネッツはリード・シンガーのヴェロニカ・ベネットが、実姉と年下のいとこを誘って1958年に結成した女性コーラスグループです。 ▲収録アルバムジャケット その最大のヒットが1963年にリリースされた「ビー・マイ・ベイビー(Be My Baby)」です。 同年10月に全米2位を記録しまし。 プロデューサーのフィル・スペクターによるウォール・オブ・サウンドの傑作として高い評価を受け、後の音楽シーンに多大な影響を与えたと言われています。 ロネッツ盤の邦題は「あたしのベビー」。 作詞・作曲はジェフ・バリー、エリー・グリニッチ、フィル・スペクターで編曲はジャック・ニッチェです。 フィル・スペクターの「ウオール・オブ・サウンド」(音の壁)と呼ばれるこだわりの音作りは音楽制作者やミュージシャンに大きな影響を与えました。 例えば、日

    ビー・マイ・ベイビー / ザ・ロネッツ - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/10/28
    ツイストを踊る人が目に浮かぶようです。
  • 愛の讃歌/ ブレンダ・リー - 懐かしの名曲伝説

    真実のビートルズ・サウンド完全版 全213曲の音楽的マジックを解明 今回はブレンダ・リーの代表作となった「愛の讃歌」をじっくり聴いてください。 ▲収録レコードジャケット オリジナルは、1950年に録音された、フランスのシャンソン歌手エディット・ピアフの歌です。。 作詞はピアフ、作曲はマルグリット・モノー(フランス語版、英語版)によります。 シャンソンを代表する楽曲として世界中で親しまれています。 エディット・ピアフ が歌った名曲に英詩を付けたものをブレンダ・リーが 1959年にカバーして代ヒットしました。 どちらの二人も小柄ですが、 歌声を聴いているだけではそうは思えません。 余談ですが 、日でのこの曲と言えば越路吹雪ですが、彼女は大柄の女性でした。(元宝塚・男役) 「愛の讃歌」は60年代初期を代表するティーン・アイドル、ブレンダ・リーの魅力が満載の決定盤! ハスキーな声が魅力的で、歌う

    愛の讃歌/ ブレンダ・リー - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/10/26
    歌唱力が凄い。胸に迫るものがあります。
  • トラブリン・マン / リッキー・ネルソン - 懐かしの名曲伝説

    真実のビートルズ・サウンド完全版 全213曲の音楽的マジックを解明 リッキー・ネルソンと言えば「ヤング・ワールド」が有名ですが、こんないい曲もあったのです。 ▲収納レコードジャケット 「トラブリン・マン」は、1961年にジェリー・フラーが作詞・作曲し、元祖アイドルと言われたリッキー・ネルソンを代表する一曲です。 メキシコ、アラスカ、香港、ハワイなど世界中を旅する男の歌で「男のロマン」が非常によく出てbますね。 同年に彼としては2曲目の全米No.1に輝きました。 日でも1961年9月に「今週のベストテン」に登場、9週連続でランクイン(最高6位)していました。 と、同時にB面のジーン・ピットニーが作詞・作曲した「ハロー・メリー・ルウ」も全米9位にランクされています。 来ならリック・ネルソンの「トラヴェリン・マン」なのですが、初期のジャケット通りにリッキー・ネルソンの「トラブリン・マン」と表

    トラブリン・マン / リッキー・ネルソン - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/10/26
    やっぱりこの年代の曲はいいですね。
  • マイ・ボニー / ザ・ビートルズ - 懐かしの名曲伝説

    真実のビートルズ・サウンド完全版 全213曲の音楽的マジックを解明 今回はビートルズがリリースした世界最初のシングル 「マイボニー(作者不詳)」を紹介します。 ▲収納レコードジャケット イギリスでビートルズが始まった、いや、始まる きっかけとなった 記念すべきレコードは、トニー・シェリダンのバックバンドとしてハンブルグでレコーディングしたこの「マイ・ボニー」だたのです。 1961年、ドイツに渡りハンブルグのスター・クラブに出演していたザ・ビートルズは、そこでイギリス人歌手トニー・シェリダンと出会う。 トニー・シェリダンはイギリスのテレビ番組「Oh Boy!」に出演したことで有名になっていた。 やがてザ・ビートルズは、トニー・シェリダンと一緒にハンブルグの別のナイトクラブ、トップ・テン・クラブに出演することになった。 このトップ・テン・クラブでの演奏に、ドイツ人バンド・リーダーのベルト・ケン

    マイ・ボニー / ザ・ビートルズ - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/10/22
    ビートルズは永遠。
  • テネシーワルツ / 江利チエミ - 懐かしの名曲伝説

    真実のビートルズ・サウンド完全版 全213曲の音楽的マジックを解明 テネシーワルツと言えば「ワルツの女王パテぃ・ペイジ」と言うほど有名ですが、実は日では江利チエミの方が好きだと言う人が多いのですよ。 ▲収納レコード だから今回は江利チエミについて調べてみました。 「テネシーワルツ」は、1948年に出版されたアメリカのポピュラー/カントリーの曲です。 1946年、ピー・ウィー・キングが作曲した曲に、レッド・スチュワートが詞をつけ、ゴールデン・ウエスト・カウボーイズ版が1948年1月に、カウボーイ・コパズ版が1948年3月に出版された。 いずれもヒットチャート上位を獲得しました。 1950年にパティ・ペイジがカバーしたものがマルチミリオンセラーとなった。 1952年と1974年頃、日でも大ヒットした。 歌詞は「恋人とテネシーワルツを踊っていて、旧友が来たので恋人を紹介したら、その友達に恋人

    テネシーワルツ / 江利チエミ - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/10/20
    サザエさんは記憶にあります。にこやかで明るい笑顔の陰には辛い人生があったんですね。
  • Tintarella Di Luna(月影のナポリ) / ミーナ - 懐かしの名曲伝説

    フェイクニュースの見分け方(新潮新書) もっともらしいニュースや論評には、フェイクが大量に含まれている。真偽を見抜くには何をすべきか。「オピニオンは捨てよ」「主語のない文章は疑え」など――新聞、雑誌、ネットとあらゆるフィールドの第一線で記者として活躍してきた著者が、具体的かつ実践的なノウハウを伝授する。 「月影のナポリ」と言えば、日では森山加代子が1960年に、この歌でレコードデビューし大ヒットしました。 ▲収納アルバム 実は、この曲はイタリアの人気歌手ミーナが1959年に発表したカンツォーネがオリジナル盤です。 日のカンツォーネ・ブームは ミーナ のこの 「 Tintarella Di Luna(月影のナポ類) 」 のヒットから始まったと言われています。 ミーナ自身も、この歌のヒットからイタリアのポピュラー界に頭角を現し、イタリアを代表する歌手になりました。 「 Un Buco Ne

    Tintarella Di Luna(月影のナポリ) / ミーナ - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/10/16
    聞いたことがあるような気がします。
  • カラーに口紅 / コ二ー・フランシス - 懐かしの名曲伝説

    kami3saki
    kami3saki 2020/10/15
    一時 フィフティーズといって1950年代の曲が流行った時期がありました。六本木のライブに聞きに行ったことがあります。CDも何枚か持っています。今聞くと妙に新鮮だったりして。
  • 【筒美京平 さん追悼】1960年代に発表した名曲2曲 - 懐かしの名曲伝説

    フェイクニュースの見分け方(新潮新書) もっともらしいニュースや論評には、フェイクが大量に含まれている。真偽を見抜くには何をすべきか。「オピニオンは捨てよ」「主語のない文章は疑え」など――新聞、雑誌、ネットとあらゆるフィールドの第一線で記者として活躍してきた著者が、具体的かつ実践的なノウハウを伝授する 先日亡くなられた筒美京平さん、数々の名曲・ヒット曲を手掛けられたことはテレビ等でご存知と思います。 今回は1960年代に発表された名曲2曲を紹介しますます。 | 渚のうわさ/弘田三枝子 ▲収納レコードジャケット コロムビア邦楽ポップス初のP番号帯からのリリースされた、日のポップスの夜明けを告げる様な作品です。 この曲は30万枚を記録し、筒美京平さん初のヒット曲となりました。作詞は当時コンビだった橋淳が手掛けた。 また、この曲のヒットで弘田三枝子は2年ぶりに「第18回NHK紅白歌合戦」への

    【筒美京平 さん追悼】1960年代に発表した名曲2曲 - 懐かしの名曲伝説
    kami3saki
    kami3saki 2020/10/15
    知らない曲もあるけど懐かしい曲ばかりです。「えっ、この曲も?」って感じです。随分とヒット曲作られていたんですね。私は歌うアーティストにしか目が行きませんでした。読者登録ありがとうございます。
  • 1