2016年5月9日 9時46分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Windows 10のあまり知られていないな機能を紹介している スナップ機能があり、マウスやタッチ操作でウィンドウを簡単に整列できる ウィンドウのタイトルバーを画面の上端に当てるとフルスクリーン表示になる Windows 10には、ウィンドウサイズを素早く変更し、整列する機能が用意されている。 うまく活用すれば、とても効率的に作業できる。 ただし、この機能、あまり知られていないようだ。 ちょっとしたコツをつかめば、すぐに活用できるようになるので、この機会に操作を覚えてほしい。 ●活用するとなウィンドウ整列のマウス&タッチ操作とキーボードショートカット Windows 10の初期設定では、「スナップ機能」が有効になっている。 これは、マウスやタッチ操作でウィンドウを簡単に整列できる機能だ。 操
ビジネス書のタイトルに多く見かける「雑談」や「雑談力」。私語とみなされ、「効率」とは反対の言葉のようだが、人材育成や研修の場でも今、業種を問わず学ぶ対象になっている。 丸善丸の内本店(東京都千代田区)のビジネス書売り場担当の茂垣憲一さんによると、本のタイトルや帯のコピーに「雑談」をうたう本は、2010年発行のロングセラー「雑談力が上がる話し方−30秒でうちとける会話のルール」(斎藤孝著、ダイヤモンド社)をはじめ数多く、「まだまだ続きそう」と話す。ビジネス誌も「プレジデント」4・18号(プレジデント社)や「THE21」5月号(PHP研究所)が特集を組んだばかりだ。 雑談とは「中身のない話」だが、相手との気まずさがなくなり、円滑な雰囲気を作り出す。結果、距離が縮まり、人間関係をスムーズにする。 この記事は有料記事です。 残り1248文字(全文1598文字)
Windows 7や8.1を使っていると、「Get Windows 10(GWX)」が、ちょくちょく10へのアップグレードを勧めてきます。4月6日、なにげなくGWXを開いてみると、「次の予定でアップグレードされます」との表示が。あれ、もしかしてこれ、OSが強制的に更新されちゃう? 4月6日にキャプチャした、GWXの状況。4月9日に「アップグレードされます」と、いきなり決定事項が記されている(以下、画像の赤線は筆者が追記) 自動でアップグレードが予約されていたのでうろたえてしまいましたが、キャンセルは可能でした。まずGWXの「予定の変更」をクリックし、プルダウンメニューからアップグレードの日時を変更。すると、その下部に「アップグレードの予定を取り消す」の表示が。これを選んで進めていけば、予約の解除は完了です。 「予定の変更」をクリック プルダウンメニューから日時を選択。4日先まで指定できるが
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 管理者が「Windows 10 Pro」ユーザーに対し、Windowsストアへのアクセスをブロックするという設定ができなくなった。 1カ月前までは、管理者がグループポリシーを活用し、Windows 10 Proを利用している従業員がWindowsストアにアクセスできないよう設定することが可能だった。一部の企業ではこうしたアクセス制限が必要なのだ。 それがMicrosoftは、4月にこのオプションを変更した。同社では、Windows 10の全バージョンでWindowsストアにアクセスできるようにすべきだと主張している。ただし、(@SwiftonSecurityが指摘したところによると)Enterprise版とEducation版では意図的
また、「For You」タブの使い勝手が向上し(推奨エンジンは変わらない)、「New」タブは「Browse」という名称になるという。「New」タブには新着楽曲だけでなく「注目トラック」や「トップConnectソング」などのコーナーもあるので「New」という名称は適切ではないという判断だろう。 新機能としては、歌詞表示をサポートするようになるという。多数の楽曲で、ストリーミング中に自動的に歌詞を表示するようになる見込みだ。 9TO5Macは6日付の記事で、このアップデートでは、アーティストとファンの交流の場とされている「Connect」タブが消滅するとも報じた。Connect機能は存続し、「For You」タブに統合されるという。 WWDCで発表されるとみられるこのアップデートで、ライブラリ同期の分かりにくさが改善されるかどうかはまだ不明だ。 Apple Musicは2015年6月末に公開さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く