タグ

2019年9月15日のブックマーク (4件)

  • ITmedia : Undocumented Mac OS X:第11回 HFS Plus独自の機能【後編】 (1/2)

    遅延再配置は、Jaguarでジャーナリングと同時に搭載された機能だ。ジャーナリングが有効かつ書き込み可能なボリュームで20Mバイト以下のファイルがオープンされたとき、もしそのファイルが8つ以上のエクステントを使用している(カタログノードの8番目のエクステントが使用されている)ならば、より連続したディスクの空き領域へ再配置が行われ、エクステントの数を減らすというものだ(リスト1)。 リスト1 遅延再配置の実際。HFS Plusファイルシステムのopen処理(hfs_vnop_open)の中に、遅延再配置機能が存在する(編集部注:リスト1は画像として用意しました。上記アイコンをクリックいただくことでご覧いただけます) 連続した領域にファイルが移されることで、より少ないエクステントで表現でき、また断片化がおさえられデータが連続したアロケーションブロックに配置されることでI/O性能が向上する。 簡

    ITmedia : Undocumented Mac OS X:第11回 HFS Plus独自の機能【後編】 (1/2)
    kamiaki
    kamiaki 2019/09/15
    “簡単に言えば、Mac OS Xでは小さいファイルに関しては自動的にデフラグが掛かる”
  • 別のバックアップディスクに Time Machine バックアップを転送する方法 - Apple サポート

    まず、古いバックアップディスクと新しいバックアップディスクの両方を Mac に接続し、どちらもマウントされていることを確認します。デスクトップまたは Finder ウインドウのサイドバーに両方のバックアップディスクが表示されていなければなりません。 新旧どちらかのバックアップディスクが AirMac Time Capsule またはネットワーク上のその他のバックアップディスクの場合は、EthernetMac に接続した方が転送速度が速くなります。 以下の手順は、外付けの USB ドライブ、Thunderbolt ドライブ、または FireWire ドライブを Mac に直接接続して新しいバックアップディスクとして使う場合にのみ実行してください (ネットワーク上のバックアップディスクを新しいバックアップディスクとして使う場合は、この手順を省略してください)。 システム情報を開き、サイド

    別のバックアップディスクに Time Machine バックアップを転送する方法 - Apple サポート
    kamiaki
    kamiaki 2019/09/15
  • APFSで遊ぶ

    ここではDisk Utility(ディスクユーティリティ).appを使ってUSBメモリ(ここでは一般化して“ディスク”と呼ぶ)をApple File System(APFS)へ変換する方法について記す. また,APFSコンテナや仮想ボリュームを追加/削除してその挙動をみることで,APFSの理解に一歩近づいてみようとする試みでもある. 習うより慣れよ,な記録である. ひとことメモ: APFSはSSDでのパフォーマンスや安全性などを優先した結果,データが断片化しやすい設計になっていると言える. そのためHDDのように機械的なシークで時間を消費してしまうようなディスクでは,たとえ僅かなシーク時間でも,チリも積もって山となり,結果としてパフォーマンスがかなり悪くなる(はず). HDDもAPFSにフォーマットできるが,特にメリットは無いのでおすすめしない. APFSはSSDに特化したフォーマットと言

    APFSで遊ぶ
  • RAIDはバックアップではない(ITエンジニアではない人向け) | そのほうこうにはだれもいない。

    こんにちは。RAIDを極力使いたくないITエンジニアのけーのです。 ITエンジニアの間では「RAIDはバックアップではない」とよく言われるのですが、その理由とRAIDを使うべきときとそうでないときを改めて考えてみました。仕事でパソコンを使うけどあまり詳しくはない人や、駆け出しITエンジニアのお役に立てれば幸いです。 忙しい人向けの結論 バックアップはしましょう。RAIDを使うのはやめましょう。 あらすじ 先日、自宅でMacのHDD(ハードディスクドライブ)が壊れて酷い目に遭った友人がおりました。ありがちなことに、彼はバックアップを取っていなかったのです。物理故障だったため復旧は業者に依頼し、紆余曲折を経て無事にほとんどのデータを救出することができたようです。めでたしめでたし。 今後の対策をどうするか?という話題になった時、彼が「やっぱりRAID(ミラーリング)を導入した方が良いのかなあ」と

    RAIDはバックアップではない(ITエンジニアではない人向け) | そのほうこうにはだれもいない。