タグ

地震と経済に関するkamikami3594のブックマーク (6)

  • 石橋湛山の震災後の経済政策ーデフレではなく物価の安定をー

    石橋湛山が関東大震災のときに、どのような経済政策を主張していたか。彼は外債発行の問題、都市計画についてなどいくつもの視点から論説を公表していた。ここでは大正14年の4月に公表された「物価の安定か引下か」の内容を紹介したい。 「我が財界を暗黒にしているものは、政府の経済政策の暗黒である。略 政府の経済政策の暗黒とは何であるか。政府の、金解禁に反対しながら、しかも内心に於いては、兎角物価の引下の方針に固執し、機会ある毎に、或は強いても、其の実現を図る態度である。而して其の根底は実に浜口蔵相の悲観論に発している。蔵相は我国の財政状態を破産と診断した。略 ここに於いて、蔵相は一も緊縮二も緊縮、従って日銀の利下げには頑として反対し、為替相場が少しでも回復すれば、我国力の増進信用の回復の兆の如く思うて、之を喜び、其の結果として、我が財界が、生産に於いても取引に於いても益々萎縮せるを見て、それでこそ正気

    石橋湛山の震災後の経済政策ーデフレではなく物価の安定をー
    kamikami3594
    kamikami3594 2011/04/20
    さすが石橋湛山。経済観も安心。
  • 消費税3%上げ検討、復興財源に3年限定で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は18日、東日大震災の復興財源を確保するため、消費税を早ければ2012年度から3年間限定で3%引き上げ、8%とする方向で検討に入った。 国民に幅広く負担を求め、復興を推進するのが狙いだ。被災地の住民については負担増を避けるため、税率引き上げ分の納税額を後から還付する仕組みを整える方向だ。 東日大震災の被害額は、内閣府の試算で最大25兆円に上る。消費税収は1%あたり年間約2・5兆円で、税率の3%引き上げで約7・5兆円を確保でき、3年間で復興に必要な支出の大半を賄えることになる。 政府・民主党は18日、格的な復興に充てる11年度第2次補正予算案の財源を賄うために「復興再生債」(仮称)を発行する方針を決めた。政府は、消費税率引き上げによる税収を一般会計から切り離した「震災復興基金」(仮称)で管理し、復興再生債の償還財源とする考えだ。

    kamikami3594
    kamikami3594 2011/04/19
    そもそも更なるデフレを招くことになるだろうし、3年間限定で終わるとは思えない。「社会保障の財源不足で~」云々でガソリン暫定税率みたいにどんどん延長するんでしょうどうせ。
  • 【東日本大震災】NY紙「日本は自粛という強迫観念にとらわれている」 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】米紙ニューヨーク・タイムズは28日付で「津波後の日は自粛という新たな強迫観念に襲われた」との見出しの記事を掲載し、日国民の多くが地震や津波の犠牲者への弔意から日常の活動を縮小するようになり、国民経済への悪影響が懸念されると伝えた。 東京発の同記事は、日で「地震、津波、原発で何十万という国民が被害を受けたことから、被災地以外でも、少しでもぜいたくにみえる活動はすべて非難されるようになった」とし、日国民のすべての層が生活面での「自粛」をするようになったと報じた。 自粛はまず電力の節約という形をとり、日国民が「電灯、エレベーター、暖房、トイレ座席の暖房まで止めるようになった」とし、安売りカメラ店の客案内の音声やカラオケ店への出入り、桜の花見、高校野球応援、東京都知事選の候補の音声までが自粛されていると指摘した。 同記事は自粛が過剰になっていることを示唆し、企業や

    kamikami3594
    kamikami3594 2011/03/30
    的確。>東京都民にとっての自粛は被災地の人々との連帯を示し、自粛をする側を何か良いことをしているという気分にさせる安易な方法だ。しかし、当人たちは実際にどんな効果をもたらすかはあまり考えていないようだ
  • キュゥべえ@QB0さんの語る「震災前の世界経済と復興への経済政策」

    手動botだったはずのキュゥべえ@QB0さん、今夜は震災前の世界経済と復興への経済政策について語ります。 ここ数日間のtogetterはこちらから 3/16「震災と日のこれから」http://togetter.com/li/112245 3/19「電力問題について」http://togetter.com/li/113652

    キュゥべえ@QB0さんの語る「震災前の世界経済と復興への経済政策」
    kamikami3594
    kamikami3594 2011/03/21
    このQBとなら契約していい。
  • 東日本大震災のマクロ経済への影響 ~ 清滝信宏先生の分析

    Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale 義援金募集活動をしているLSEの友人たちの手助けで清滝先生にカンパを募りに行ったついでに、今回の震災の日のマクロ経済への影響について先生の見解を聞いてきた。これFT/日経辺りが談話か寄稿文を取りに行かないかな…。他でしゃべってもいいと言ってたので僕の責任でちょっとまとめてみる。 2011-03-17 04:59:19 Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale ただし僕はマクロは得意じゃないのでその点ご注意を…。清滝先生のクレジット・サイクル理論は企業部門の純資産の減少が資産市場を通じて経済全体にどのように波及していくかに関する一つの説明を与えている。この純資産の減少をもたらす要因の例の一つとして以前セミナーで自然災害を挙げていたが、 2011-03-17 05:02:24 Kohei Kawag

    東日本大震災のマクロ経済への影響 ~ 清滝信宏先生の分析
    kamikami3594
    kamikami3594 2011/03/17
    人的被害は大きいけど、経済的影響は原発の動向如何にかかりそう。
  • 東京電力は直ちに電気料金を大幅値上げせよ : 金融日記

    未曽有の大地震で、人々の寛容さが失われ二次災害が広がっているように思えます。特に僕が心を痛めたのはあるブログの記事でした。 ザ・商売人|Kozakai社長のアメブロ もうブログ体は消されてしまったのですが、大地震が起き、東京などで人々がペットボトルの水などの生活必需品をパニックのように買い漁っているときに、流通業に関わる社長が値段を上げたりしてうまく儲けた、というような話が書いてありました。 僕はこのブログに心を痛めたのではありません。猛烈な勢いでこの社長に汚い言葉を浴びせ、人格否定を繰り返す、大量のネットの住人を見て悲しかったのです。「人の弱みにつけ込む悪魔」「金の亡者」「便乗値上げして恥ずかしくないのか」さまざまな罵声が浴びせられました。ネットの住人はPCの前でしたり顔で評論する一方でほとんど何の仕事もしていませんでした。その点、この社長は必要なモノをそれを必要とする人に届けるという

    東京電力は直ちに電気料金を大幅値上げせよ : 金融日記
    kamikami3594
    kamikami3594 2011/03/15
    合理性という面からは正論だけど、この考え方には肯けない。サンデル教授の講義にも、「被災地で物資を高値で売ることは正しいのか」というのがあったなあ。
  • 1