Line Rider は、スロベニアの学生が作ったゲームです。プレイヤーが描いた線の上を、ソリが走っていくという単純な Flash ゲームなんですが、けっこうバランスが難しく、ソリの勢いを無視したコースを作ると、すぐに転倒してしまいます。 このゲーム、明確なゴールは設定されていないので、アクロバティックなコースを作るもよし、延々と荒野をいくもよし、クラッシュの華麗さを極めるのもよし…様々なコースを作って楽しむことができます。
写真を撮りだして悩むのは保存。紙のアルバムに整理するという発想は写真が珍しかった時代を引きずっているのだろうと思う。デジカメ全盛になった今、膨大な数の写真はどう残せばよいか。写真を厳選し「残すべきを残す」という考え方はある。でもそんなのはあまり写真を撮らない人か余程マメな人でないと無理。 DVDやCDに焼いても紛失したり火事になればおしまい。自分が生きている間はいいが、その後はどうなるかわかったもんじゃない。また、ここ数年で「100年プリント」が自宅のインクジェットプリンターでできてしまうようになったが、本当に100年持つかどうかはわからない。1000年は無理だろう。 僕はPicasa Web Album(やっと日本語版も出たね)に、つまり、Googleに写真データをどんどんアップし出している。Googleという会社は100年後あるかどうかわからないが、デジタルデータは劣化させずに複製でき
今夜はふたご座流星群が最も活発になる夜だったが、生憎の雨。でも、アーカンサスではよく見られたみたい。明日は日本でも見ることができるかなあ。今年のギャラリーはここだ。Spaceweather.com: 2006 Leonid Meteor Shower photo gallery: GOOD GEMINIDS:The 2006 Geminid meteor shower peaked this morning, and the first reports are in: It was a good show. There were "lots of meteors and fireballs, " says Alex Conu near Bucharest, Romania. One Geminid over Ozark, Arkansas, "produced shadows more i
先月、FTP 利用ユーザーの Blogger beta 移行サポートのニュースをお伝えしたんですが、ようやくチームブログの Blogger からの移行もサポートされました。 Blogger Buzz: Switching with team blogs and getting out of beta Blogger Buzz はあいかわらず全部英語なので、内容をつかむのになかなか骨が折れるんですが…、@aka さんがすでに記事を書かれているようなので、ぜひそちらを参考にしましょう。 clmemo@aka: Blogger Beta がチーム・ブログに対応した さらに、「Beta」が取れるのももう間もなく (very soon!) だとか。ベータが取れると、現在の Blogger は新 Blogger への移行を勧めるという。 最近の Blogger の「very soon」発言は、本当に「
IQ Test in 40 min. (c) One Mans Blog Wondering how much IQ you have? Click above to check it. You can go forward and backward, skipping questions or overwriting your answers. Take as much time as you want for your speed doesn't matter. Completed, press submit button. For evaluation, visit the source . You can also check how much your body costs at Cadaver Calculator . 40分でできるIQテスト。上のイラストをクリックするとスタ
ブログ Known Issues for Blogger in Beta で、旧 Blogger アカウントの人が Blogger Beta ブログにコメントを投稿しようとすると、「please try again later」エラーが出ることを報告している。 解決策は、次の通り。 http://www.blogger.com/login.g にログインする。 Blogger Beta のコメント・ページに行きコメントする。 Blogger チームは、この不具合を修正するまで、手間だけど上記の手順でコメントしてね、と言ってる。ぼくは Blogger Beta アカウントに完全に移行してしまったので、上述の方法で上手くいくのか確かめてない。成功したら、コメントをくれると嬉しいな。
お昼に、鷹の島さんの「Greasemonkeyスクリプティング TIPS&SAMPLES」を買いに本屋に行った。でも売ってなかった。発売日は明日だった。フライング発売を期待したのだけど、甘かった。明日、出直さう。 で、店内をブラブラしてたら、「LaTeX2e 美文書作成入門」の改訂第 4 版が目に飛び込んできた。いつの間に売られていたのか。Amazon でチェックしてみると、2006-12-12 が発売日みたい。発売ほやほや。第 3 版も持ってるけれど、とりあえず第 4 版をレジに運ぶ。美文書作成入門は、LaTeX の最近の情報をおさえるのに便利だし、他の人が LaTeX でぼくに質問しに来た時に、「とりあえずこれを読んで」って渡せるからね。 ちょこっと見てみた所 utf-8 化された (というか現在開発中!?) の ptetex 3 LaTeX 文書の PDF 化 新しくなった pict
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く