タグ

2016年2月10日のブックマーク (11件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamiokando
    kamiokando 2016/02/10
    これの恐ろしいところはプログラムを変えればどんなゲームにも対応できるであろうこと。
  • 耳鼻科で耳掃除したら気持ちいいって言ったの誰だよ、出てこいよ、「何しに来たの?」みたいな顔されてやっつけ作業されたぞコンチクショウ。 - いつもマイナーチェンジ!

    タイトルが全てなのですが、それをダラダラ書いてみます。 耳鼻科で耳掃除すると気持ちいいらしいです。 一般的には。 そうね。 人にやってもらうと気持ちいいよね。 それをプロにやってもらえるというのだから、もっと気持ちいいと思うよね。 そもそも 僕は過去に物凄い巨大な耳ク〇が出てきたことがありまして。 それはもう、ほんと凄いやつ。 ツブみたいにとぐろ巻いてるやつ。 耳の中って一直線じゃないじゃないですか。 微妙にカープかかってるじゃないですか。 そのカーブどおりの形状で出てきたわけですよ、耳〇ソが。 びびりました。 あまりの長さにびびりました。 たまにちょっと大きな〇クソがとれることもありますが。 そんなの比じゃなかったですから。 取り出す時も、大物だと分かったので、慎重に慎重を重ねて傷つけないように取り出したくらいですから。 写真も撮ったんですけどね。 ガラケーで。 でも気づいたら消してしま

    耳鼻科で耳掃除したら気持ちいいって言ったの誰だよ、出てこいよ、「何しに来たの?」みたいな顔されてやっつけ作業されたぞコンチクショウ。 - いつもマイナーチェンジ!
    kamiokando
    kamiokando 2016/02/10
    僕も小学生の時に耳栓みたいなものが採れましたよ。めちゃめちゃ痛かった。この前は鼻から耳に空気を通してもらってすっきりしました。
  • セキュリティ対策で一千台のPCのUSBポートを塞いだ堺市、マウス用の穴は塞がず : IT速報

    堺市はパソコンのUSB接続口をふさいだと発表したが、マウスやキーボードをUSB接続しているパソコンがあり、外部の記憶媒体が接続できる状態になっていることがわかった。 市は「穴をふさいだのは流出防止への職員の意識付けの意味が大きく、あくまで緊急対応。他の対策を急ぎたい」としている。 市によると、住民情報を扱う部署では、この問題が発覚する前からパソコン約600台を専用ソフトでUSBを使えないように設定。ほかの約1000台は1月から市販の器具で接続口をふさぎ、専門家による検証委員会に対して8日、「完了した」と報告した。 この約1000台の中には、マウスやキーボードをUSB接続で使用しているパソコンがあったが、「業務に支障が出る」として、そのまま使っているという。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20160210-OYT1T50002.html 関連:堺市「情報

    セキュリティ対策で一千台のPCのUSBポートを塞いだ堺市、マウス用の穴は塞がず : IT速報
    kamiokando
    kamiokando 2016/02/10
    最終的なセキュリティホールは人間だな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamiokando
    kamiokando 2016/02/10
    やっぱり赤い風車が回らないとな。
  • 福神漬け「トリオ解消だ」 ライス「どうしたどうした」 カレー「理由を聞..

    福神漬け「トリオ解消だ」 ライス「どうしたどうした」 カレー「理由を聞かせてよ」 福神漬け「対等じゃねえんだよ、俺たちの関係性が」 ライス「いやー、そんなことないよ」 カレー「大局的に見れば、私たちは別々の料理なわけだし、そんなこと言い出したらお互いさまじゃん」 福神漬け「この前ライブやったときの野次が忘れられねえよ。『福神漬けいらないよ』~、『らっきょうは~?』って」 ライス「僕だって『ナン出せよ』っていわれた」 カレー「でも好みがあるんだから、そんなこと気にしてられないよ」 福神漬け「でも、お前らはこのトリオじゃなくてもやっていけるだろ。なんなら一人でもやっていける。俺にはないんだよ」 ライス「ま、マネージメント次第じゃないかな」 福神漬け「……ッハ! いいよな、寝ながらでも他の相方候補たちから引く手数多なお前らはよ」 カレー「そんな言い方……」 福神漬け「いいか、俺はお前たちのために

    福神漬け「トリオ解消だ」 ライス「どうしたどうした」 カレー「理由を聞..
    kamiokando
    kamiokando 2016/02/10
    今度ラーメンのナルトで頼む。
  • 野村克也 清原逮捕に「天才だが考えられないバカ。野球人としての復帰は難しい」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    薬物使用の疑いで逮捕された清原和博容疑者(48)に、元ヤクルトスワローズ監督の野村克也氏は厳しくこういう。 *  *  * 清原には去年、銀座のクラブで偶然出会った。向こうからあいさつに来たよ。個人的な付き合いはないけれど、グラウンドで会ってもあいさつに来るし、礼儀正しいきちっとした人だと思っていた。(覚醒剤疑惑は)知らなかったから、テレビの報道で知ってびっくりしたよ。何を考えているんだ、と。 実績を残した人は監督やコーチをやっているじゃないですか。だから、あれだけの選手だった人になぜ声がかからないのか不思議だったんだ。球団の幹部も見ているんだな、指導者になるような、人の上に立つ人間ではないということを。 プロ1年目から俺の記録はいつか清原に塗り替えられるなと思っていた。こんな選手いない。ただ物足りなかった。野球選手に大事なのは判断力だが、清原のプレーからは状況判断をしているとか、

    野村克也 清原逮捕に「天才だが考えられないバカ。野球人としての復帰は難しい」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    kamiokando
    kamiokando 2016/02/10
    プレスリーみたいなもんか。
  • AppBank問題を一枚の画像にまとめるよ。今さらだけどね。 | ふくゆきブログ

    AppBank問題をいまさらだけど、ざっくり強引に一枚にまとめたよ。なんか分からんと言ってた人がいたのでまとめた。 ちびっこたちには、関係ない話だよ。覚せい剤やってても、清原は清原だ。同じように、コンプライアンス違反しようが、上場廃止になろうが、みんなのマックスむらいは、マックスむらいだよ。みんなのこころの中にいるよ。ぼくはよくわからないよ。 ただ、今出ている事実だけでは、マックスむらい人が件で直接意図的に悪いことをしたという情報は無いように見えます。だから、むらい民は村井さんを信じたらいいと思う。 この問題はむずかしいね。横領事件って社長が起こしたくて、起こすものじゃないからね。思うことは多いよ。信じていた人がお金取ったり、だましたり、踏み倒したりとか多いからね。その他、資金の還流とか上申書にでている単語もいろいろ気になるよ。ただ、「しらない」「わかんない」「きいてない」で、最後まで

    AppBank問題を一枚の画像にまとめるよ。今さらだけどね。 | ふくゆきブログ
    kamiokando
    kamiokando 2016/02/10
    新しい芸風が確立されました。
  • 【清原容疑者逮捕】過去に2度も死にかけていた! 11年、13年に緊急搬送、電気ショックで蘇生(1/3ページ)

    2011年5月5日、西武ドームで西武対ロッテの始球式に臨んだ清原和博容疑者。この約1カ月後に薬物中毒で倒れていた… 元プロ野球選手でタレントの清原和博容疑者(48)が覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された事件で、2011年と13年に薬物中毒で緊急搬送され、電気ショックなどの治療が行われていたことが9日、分かった。命が危ぶまれる状態で、母親が入院先に駆けつける騒ぎだったという。清原容疑者は少なくとも2回、覚醒剤の急性中毒で生死をさまよったことになる。 2011年の緊急搬送について、10日発売の週刊文春が報じている。11年6月、清原容疑者は東京都内のホテルにいた際に薬物の大量摂取が原因で口から泡を吹いて倒れ、緊急入院した。 病院には清原容疑者の母親も駆けつけ、「息子を助けるためならいくらでもお金を出します」と号泣。命が危険な状態だったというが、電気ショックなどの治療が施されて助かった。 1

    【清原容疑者逮捕】過去に2度も死にかけていた! 11年、13年に緊急搬送、電気ショックで蘇生(1/3ページ)
    kamiokando
    kamiokando 2016/02/10
    お遍路さんは完全にパフォーマンスやった。皆さんは分かってたでしょうけども。丸刈りとお遍路は手っ取り早い。
  • 目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。

    どこの組織であっても「できる人」は2つの能力が高い。 一つは知識や概念を獲得する能力。いわゆる学習能力。 もう一つはすぐに実行に移す能力。いわゆる行動力。 この2つの能力を兼ね備えた人が、「できる人」だ。 学習能力はオープンマインド、開かれた心の持ちようから出てくるものであり、新しい物を受け入れたりする能力にも関わる。実行力は勇気や主体性などと大きな関わりがある。 論理的思考や、傾聴などはスキルとして後から身につけることができるが、上の2つは人間の根源的な部分に直結しているため、ごまかしが効かない。 しかし「できる人」かどうかを見極めるのは結構難しい。 話をしたり、学歴を見たりするだけでは上の2つの能力を備えているかどうかを判断することが困難だからだ。 ところが、ある経営者が「それは一緒に事でもして話せばすぐに分かる」という。 どうやるのですか、と尋ねたところ、その席上で「について話を

    目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
    kamiokando
    kamiokando 2016/02/10
    その見極める人の包容力を見極めるには、その本を貸してくれるかどうかだ。
  • 女子高生社長の椎木里佳さんがパクリ謝罪。リリースしたiOSアプリ「ミルピク」のcssが、はてな社のcssをパクっていたらしい

    今話題の女子高生社長の椎木里佳さんが女の子向け究極の暇つぶしのiOSアプリ「ミルピク(milkpic)』をリリースされたらしいのですが、これにパクり疑惑。 というわけで、当にパクリなのかどうか、ちょっと検証してみました。 「ミルピク(milkpic)』のcssが、はてな社のアプリ「Presso」のcssをパクっている? 疑惑の発端となったツイート twitterで、oqunoさんという方が、こんな発見をされていました。 女子高生社長を売りにしてる株式会社AMFが満を持してリリースしたアプリのサイト https://t.co/70B9KGnMwl がはてなのPressoのサイト https://t.co/w8bnIxpJUb からCSSとかパクってると俺の中で話題に — oquno (@oquno) 2016, 2月 9 cssとは? cssとはスタイルシートのことで、webページのデザイ

    女子高生社長の椎木里佳さんがパクリ謝罪。リリースしたiOSアプリ「ミルピク」のcssが、はてな社のcssをパクっていたらしい
    kamiokando
    kamiokando 2016/02/10
    その昔デービーソフトがキャリーラボのワープロソフトのコードをパクって訴えられて負けていました。コピペが実証されれば(実証されなくてもですけど)訴えることはできると思います。それが有益かと言われれば別。
  • 金投資ってなんか胡散臭くない? 夫にそう言われたので理由を考えてみた。 - D'ac

    昨日の夜、「金貨買おうと思うんだけど・・・」と言うと、「うーん」と何やら渋い顔。 「俺、あんまり金って好きじゃないんだよね」とのたまう夫。 「だから、別に無理して金投資する必要ないんじゃない?」 そこで会話は途切れた。 私は夜中に夫がそう言う理由を考えてみた。 金投資が胡散臭く思えるその理由。 最近海外投資ブログなどを見ていると、多くの人たちが金投資推している。 理由は簡単。 近年続く量的緩和、そしてマイナス金利。 現在の貨幣通貨制度は限界にきている。 そして、起こるハイパーインフレーション。 その暁に、生き残れる資産は金などの現物資産だけだろう、と。 大体そんなところだ。 中には、ビットコインなどの新しいタイプの通貨投資を勧める人もいる。 確かに、量的金融緩和を日が導入したのが2001年。それでも、日の潜在成長率は伸び悩み、ここへきて、マイナス金利の導入。けれど、マイナス金利の先駆

    金投資ってなんか胡散臭くない? 夫にそう言われたので理由を考えてみた。 - D'ac
    kamiokando
    kamiokando 2016/02/10
    安いときに買って髙いときに売るのはどの投資でも同じ。