タグ

2017年7月8日のブックマーク (4件)

  • 【九州北部で大雨】雨の強さは「恐怖感じる」レベル 気象庁幹部も「見たことない値」(1/2ページ)

    九州地方で5日午後に降った大雨では、福岡県朝倉市で午後3時38分までの1時間に129・5ミリを観測した。これは、この地点の観測史上1位を更新したばかりか、7月としては全国歴代4位の記録的大雨。何度も繰り返し襲う猛烈な雨に気象庁の担当者は「これほど降るのは珍しい」と明かす。一方、大雨の要因となった「線状降水帯」は、ほぼ同じメカニズムで5日中に2度発生したが、予測は困難のようだ。 九州で降った雨の強さは常識外れだった。数年に一度の局所的な雨がレーダーで解析された際に発表する「記録的短時間大雨情報」を気象庁は、午後1時半からの約7時間に福岡、佐賀、大分県内各地で相次いで15回発表。1時間110〜120ミリ以上の雨が断続的に降ったとみられる。 気象庁が公表している「雨の強さと降り方」によると、もっとも強いランクは「1時間80ミリ以上」の雨で「猛烈な雨」と定義。受けるイメージとしては「息苦しくなるよ

    【九州北部で大雨】雨の強さは「恐怖感じる」レベル 気象庁幹部も「見たことない値」(1/2ページ)
    kamiokando
    kamiokando 2017/07/08
    先月頭まで出張で大分にいた。すぐに延長で三ヶ月との話があったが立ち消えになった。もしあのままいたらどんなだっただろう。
  • 大塚製薬の担当者に聞きました「熱中症を防ぐ正しい水分補給とは」(季節・暮らしの話題 2017年07月07日) - tenki.jp

    各地で梅雨入りをし、雨の日が多くなってきました。しかし、日差しが少ないからといって油断は禁物。すでに熱中症に注意が必要な季節が始まっています。なぜなら、熱中症は、「気温が高い」だけではなく「湿度が高い」とそのリスクがさらに高まるからです。 その原因は、体温を下げるために汗をかくという体温調整のメカニズムにあります。湿度が高いと体がベタベタしますが、これは、汗が放散しにくいためです。汗が放散しないと、なかなか体温が下がりません。すると、体は体温を下げようと、引き続き汗をかこうとします。こうして体からどんどん水分などが奪われることで脱水症状を引き起こし、熱中症のリスクが高まってしまうのです。 加えて、梅雨の晴れ間や梅雨明け直後も、突然の暑さに体が慣れていないこともあり、注意が必要です。 さらにこの夏は、太平洋西部やインド洋北部で対流活動が活発となり、この影響で太平洋高気圧とチベット高気圧の日

    大塚製薬の担当者に聞きました「熱中症を防ぐ正しい水分補給とは」(季節・暮らしの話題 2017年07月07日) - tenki.jp
    kamiokando
    kamiokando 2017/07/08
    自分の行った病院で二人の先生がグリーンダカラを飲んでた。あれは信用できる。
  • 核兵器禁止条約、採択 日本や5核保有国は不参加:朝日新聞デジタル

    核兵器の使用や保有などを法的に禁ずる核兵器禁止条約が7日午前(日時間7日深夜)、米ニューヨークの国連部で開かれている条約交渉会議で採択された。広島と長崎への原爆投下から72年。「ヒバクシャにもたらされた苦痛」との一節を前文に入れ、人道的見地から核兵器の存在を否定する条約が誕生した。 この日の交渉会議には国連加盟193カ国中124カ国が出席。投票の結果122カ国が賛成した。北大西洋条約機構(NATO)に加わるオランダが反対。シンガポールは棄権した。 条約は核兵器の使用、開発、実験、製造、取得、保有、貯蔵、移転など幅広く禁止。当初案で除外されていた、核使用をちらつかせる「脅し」の禁止も最終的に盛り込まれた。また、核兵器の使用や実験の影響を受けた人々に、医療などの援助を提供することもうたった。 9月20日から各国の署名手続きが始まる。批准国数が50カ国に達した後、90日をへて発効する。ただし

    核兵器禁止条約、採択 日本や5核保有国は不参加:朝日新聞デジタル
    kamiokando
    kamiokando 2017/07/08
    安倍ちゃんの広島の演説は何やったんやろなあ。
  • この考えは間違っている?

    お役所づとめしているのですが、毎日朝早く出勤して自分の担当課の掃除を行ってます。 それはさておき、お役所というのは暑い。設定温度を28度に設定するのが当たり前というルールになっています。 世に言うクールビズですね。 しかし、クールビズと言っても全然クールでもなんでもありません。 不快指数が跳ね上がるような温度設定です。 室温28度設定と職場のPCなどの機械熱の関係を全く考慮していないのが呆れます。 職員ですら不満を言いたくなる室温なのですから、来庁される市民はそれ以上に不快指数が高いと思います。 先日も、子供連れの市民が来庁された際に顔を赤くして汗ダラダラの子供を見ました。 子供は元気がある反面で具合が悪くても、無茶のボーダーラインになかなか気付きません。 ですので、具合が悪いと気づいたときには大事になっていることもあります。 年配の方も同様です。急な熱中症になられてはいけないと思いました

    この考えは間違っている?
    kamiokando
    kamiokando 2017/07/08
    何も考えずに28度が省エネで快適な温度だと決めつけているところがまさにお役所。