タグ

2018年5月6日のブックマーク (7件)

  • 「マツダ地獄」を天国に転じさせた戦略の要諦

    なんとも意地の悪い言葉だが、一度マツダ車を買うと、他のブランドになかなか買い替えられないということを表している。かつて、トヨタ自動車や日産自動車の販売店で新車に買い替える際、その下取りにマツダ車を持っていくと、査定額が低いどころの話ではなく、そもそも「下取りできません」という扱いを受ける時代すらあった。 なんとかまともな値段で下取りしてほしければマツダの販売店に行くしかない。その結果、次の新車もマツダ車になる。マツダ車からマツダ車へと永遠に続く乗り換え。これが世に言われた「マツダ地獄」である。 値引きの構造 「マツダが倒産危機から復活を遂げた根理由」(5月5日配信)で、バブル崩壊から綱渡りで生き残ってきたマツダの戦略について詳細に記したが、そのプランの仕上げに欠かせないのが、マツダブランドの再構築である。そもそもマツダはバブル期の5チャネル化に伴う兄弟車の粗製濫造で、マツダブランドのイメ

    「マツダ地獄」を天国に転じさせた戦略の要諦
    kamiokando
    kamiokando 2018/05/06
    マツダ車カッコいいわ。いつかアテンザに乗りたい。
  • 母の大好きな畑仕事のため贈った電動車いす、踏切で悲劇:朝日新聞デジタル

    山梨県山梨市正徳寺のJR中央線赤斐山(あかいやま)踏切で3日夜、電動車いすの女性が特急にはねられ亡くなった。女性は同市山根の最賀まさえさん(85)。特急に向かって手を振っていたことが分かり、日下部署は、電動車いすが何らかの理由で動けなくなったとみて調べている。 事故は3日午後7時5分ごろ起きた。警報音が鳴り遮断機が降りた踏切内で、最賀さんは新宿発松行きの特急「あずさ27号」にはねられ即死した。4輪のハンドル型電動車いすの後ろに立ち、特急に手を振っていたという。署は乗っていた電動車いすが立ち往生し、止まるよう合図を送っていたとみている。 「おばあちゃんは畑仕事が生きがいだった。近所の人に、畑で作ったカボチャをよくあげていました」 事故から一夜明けた4日、長男の実さん(59)との典子さん(59)は苦しい胸の内を明かした。最賀さんは数年前に大腿(だいたい)骨を骨折したが、大好きな畑に1時間近

    母の大好きな畑仕事のため贈った電動車いす、踏切で悲劇:朝日新聞デジタル
    kamiokando
    kamiokando 2018/05/06
    うう、、これは悲しい、、
  • 【人気のアイテム】旅行や出張をスマートに。イヤホンやケーブルなどを一括管理できるガジェットケース2選 | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは?

    【人気のアイテム】旅行や出張をスマートに。イヤホンやケーブルなどを一括管理できるガジェットケース2選 | ライフハッカー・ジャパン
    kamiokando
    kamiokando 2018/05/06
    ライフハッカーはアフェリサイトやで。
  • 「セクハラ罪という罪はない」「そうなんです。日本ではセクハラは刑事上、罪ではありません」→「これを機に、セクハラ罪、立法すればいい」

    「元記事の画像が差し替わっている」というコメント欄の指摘に従い、この位置にあった下記の2つのツイートはまとめから外しました。 https://twitter.com/horiris/status/992407855155200001 https://twitter.com/papakoman/status/992420688374857730 髙崎順子 @misetemiso そうなんです。日ではセクハラは刑事上、罪ではありません。だからこそ今、このままでいいのか、公益を害する反社会的行動として「罪」と定めるべきかどうか、議論する時が来ているのでは。 麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL54… 2018-05-04 23:33:20 ツルちゃん @micheltsuru セクハラ罪なんてのはないですよ。適用さ

    「セクハラ罪という罪はない」「そうなんです。日本ではセクハラは刑事上、罪ではありません」→「これを機に、セクハラ罪、立法すればいい」
    kamiokando
    kamiokando 2018/05/06
    罪かどうかというより政治家として相応しいかどうかだと思うんだけど。失言で辞めた人沢山いるけどあれは罪じゃないしな。
  • 映画「ファイトクラブ」の人を殴るリアルな音はどうやって再現しているのか?

    1999年に公開された映画「ファイト・クラブ」は、その過激な内容から批評家に「内容が暴力的すぎる」という評価を受けたことで知られています。厳しい評価を受けたことで、公開後は製作費の回収が困難になるほど興行収入が低かったのですが、驚くような展開を見せる脚やリアリティーのある映像などから、後に名作映画の一つとして再評価されることになりました。YouTuberのダニエル・ネッツェルさんは、このリアリティーの秘密は音響効果にあるとして、作品内の「人を殴る時の音」がどのように作られたか、YouTubeでわかりやすく解説しています。 Fight Club | The Beauty of Sound Design - YouTube 「映画とは『ビジュアル』と『サウンド』の複合体です」 「映画監督のデヴィッド・フィンチャー氏は、常に映画のビジュアル部分で限界に挑戦することを好んでおり、映画作品に対して

    映画「ファイトクラブ」の人を殴るリアルな音はどうやって再現しているのか?
    kamiokando
    kamiokando 2018/05/06
    スターウォーズのサウンドデザインは凄いよな。レーザー銃やR2-D2やチューバッカとか。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    kamiokando
    kamiokando 2018/05/06
    水産庁のリソース不足って言うけど水産庁が優先順位を変えればいいのでは?でなければそういうのが出来にくい組織なのか。
  • 語句の一部を同じ発音の英字で置換する表現が好きだ

    「嬉しい」を「嬉C」,「卑猥」を「卑y」にしたりする表現方法ってあるよね。 これ,現代の文字ベースの意思疎通文化の特徴が如実に現われててすごく好き。 という訳で列挙してみる。 A: 知らん「良い」の口語変化「えー」を置換(「A(C)」など; b:id:type-100様より提供) B: 知らん「乳首」の俗語「ビーチク」の「ビー」を置換(「B地区」; b:id:cj3029412様より提供) C: [:形容詞語幹:]−し(「嬉C」など) D: 知らん E: [:形容詞語幹:]−い(「可愛E」など)/「良い」(「E気持ち」など; b:id:nassy310様より提供) F: 知らん。多分ない G: [:形容詞語幹:]−じ(「饑G」など; 正直今考えた。誰も使わねーんじゃねーの?) H: 知らん。多分ない I: 「愛」を置換; Iしてる(ポケベル通信みたい? その世代じゃないけど) J: 知らん

    語句の一部を同じ発音の英字で置換する表現が好きだ
    kamiokando
    kamiokando 2018/05/06
    👁 know 2U Love(プリンス風)