タグ

2021年5月27日のブックマーク (15件)

  • 頭はいいのに合理的な判断ができない人がいるのはなぜ?→「インテリジェンストラップ」という考え方があるらしい

    ぱらい @yopparai_chmist 最近読んでて面白いなと思ったのは、IQ的な賢さと合理的判断を下す能力はほとんど相関せず、むしろ賢い人ほど自身を正当化する証拠を上手に集める為に、悲惨な非合理性「インテリジェンストラップ」に陥る可能性が高いそうだ。賢さと正しい判断を下す能力は別、というのは非常に大切な教訓だと思った 2021-05-25 20:49:09 ぱらい @yopparai_chmist あくまでイメージだが「賢さ」は演算的処理能力で瞬間的で速い思考。一方「合理性」はひとつの物事を様々な方向性から、バイアスを除いて、高い想像力を持って眺めるゆっくりとした思考なのだと思う。こう考えると、この二つが相関しないのは当然に思う。幸い、後者の能力は訓練次第で身に付きそうだ。 2021-05-25 20:55:19

    頭はいいのに合理的な判断ができない人がいるのはなぜ?→「インテリジェンストラップ」という考え方があるらしい
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    悪い言い方だけど、勉強ができるバカを何人か見てきたよ。
  • 菅田将暉、所属事務所と羽生善治九段の業務提携に驚き 対面に向けて“妄想トーク”も

    羽生九段は21日、自身のインスタグラムを更新。「カメラマンの弦巻勝さんの許可を得たお写真は、日よりご縁あって業務提携致しましたトップコートホームページでご覧いただけます。今後将棋以外のイベントや広告などのお仕事依頼は羽生善治個人宛ではなく、トップコートの方へお問い合わせくださいますようお願い申し上げます」と呼びかけた。 この日の放送で、菅田は「棋士の羽生善治さんがトップコートに入った(笑)。マジなんですよ。羽生さんが後輩になりました。業務提携みたいなんですけど、ビックリした」と驚きとともに報告。気になるのは呼び名のようで「羽生くん(笑)? オレがトップコート入って12年とかになるから、12年後輩ってことかな」と笑わせながら「(松坂)桃李くんはオレのことを“菅田”、(中村)倫也さんは“ダースー”って呼んでくれるから、倫也さんは“ブーハー”やろうな(笑)。(呼び名で)個性出るな」とトークを繰

    菅田将暉、所属事務所と羽生善治九段の業務提携に驚き 対面に向けて“妄想トーク”も
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    ANN聞いてたけど面白かった。
  • ナスカの地上絵を上回る世界最大規模の地上絵がインドの砂漠で見つかる

    by Ninara 巨大な地上絵と言えば南米のペルーに存在するナスカの地上絵を連想する人が多いはずですが、新たにインドとパキスタンにまたがって広がるタール砂漠で、ナスカの地上絵を上回る世界最大規模の地上絵が発見されました。あまりにも絵の全体像が大きすぎるため、描いた人ですら絵を見ることはできなかったと考えられています。 New enigmatic geoglyphs in the Indian Thar Desert: The largest graphic realizations of mankind? - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S2352226721000362 Enigmatic Designs Found in India May Be The Largest Im

    ナスカの地上絵を上回る世界最大規模の地上絵がインドの砂漠で見つかる
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    中国の地上絵について書いたブログ。こちらはもっと大きいけど最近作られたっぽい。https://bit.ly/2R25cIo
  • コロナで「売れた」「売れなくなった」商品トップ30

    新型コロナの感染が初めて確認されてから二度目の梅雨がやってきた。全国で変異株が猛威を振るう中、東京など9都道府県の緊急事態宣言は延長が検討されている。 市場調査会社のインテージが、新型コロナの影響を受ける直前から週次で全国のスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウントショップなど、約6000店舗の販売動向を追っている「新型肺炎カテゴリー動向」。このほど公表した3月22日週までのデータでは、冬の終わりならではの動きが見られた。 コロナ時代の「新3種の神器」の動向 まずはコロナ時代の「新3種の神器」であるマスク、手指消毒剤、非接触型体温計の動向を見てみたい。 マスクは昨年は2月中旬から店頭での品薄状態が始まり、供給は3月2週目がボトムで前年比100%を割った。このあと、徐々に回復に向かうものの、4月中旬すぎに供給が戻り始めるまでは実需を大きく下回る110%前後で推移した。 その反動で、今

    コロナで「売れた」「売れなくなった」商品トップ30
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    「ボディ用」ってなんやねん。
  • 【東京五輪】第三の男爵がまた問題発言「アルマゲドンが起きないかぎり五輪開催」 | 東スポWEB

    国際オリンピック委員会(IOC)の〝第三の男爵〟による発言がまたもや波紋を呼んでいる。 英紙「イブニングスタンダード」は、今夏の東京五輪の開催に関してIOCで最古参のディック・パウンド委員(79)の見解を掲載。開催に向けて「問題が何であるかが当に分からない。大規模な対策を行って入国する人々はワクチン接種を受け、到着時から〝バブル〟に入れられ、家に帰るまで保たれる」と開催の強行を主張。 そして「主催者は今、ギアを変更してその運用を行おうとしている。私たち予測することもできない〝アルマゲドン〟を除けば、大会は成功する」と発言。アルマゲドンとは最終戦争や人類滅亡を意味する言葉。つまりどんなに日で感染状況が悪化しようとも、人類が滅亡しないかぎり東京五輪の開催は強行するというのだ。 パウンド委員は米テレビ局「CNN」に対して東京五輪の安全性について「何も保証できない」と仰天発言を行ったばかり。重

    【東京五輪】第三の男爵がまた問題発言「アルマゲドンが起きないかぎり五輪開催」 | 東スポWEB
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    黙示録で言うと今って天使のラッパ5つ目みたいな感じもするんだけど(適当)。
  • “アンチ・ローカライズ”のアジア文化ひしめく活気の街、小岩。 - SUUMOタウン

    著: 高口康太 商店街だけじゃなくて、江戸川河川敷もナイスなお散歩コースだ 私の新生活はいつも勘違いから始まって、予想してなかった喜びにたどりつく。いわゆるセレンディピティ(ステキな偶然)ってやつである。 大学選びでもそうだった。日一人口が少ない鳥取県で育った私は、東京に住みたい!といいう一念で受験勉強を頑張るも、気づけば千葉大学に入学していた。受験に失敗したのではなく、「千葉って東京だよね?」という、いかにも鳥取人的な勘違いであった。同級生も「千葉大?東京の大学行くのか、すげーな」と祝ってくれたから、私だけがおっちょこちょいだったわけじゃない。 すぐに千葉と東京が違うことに気づくわけだが、ショックだったのは「黄色い電車」だった。古い話で恐縮だが、ロックバンド・爆風スランプには、「週刊東京「少女A」」という曲がある。関東郊外で暮らす少女が「黄色い電車で週にいちどの上京」を楽しみにしている

    “アンチ・ローカライズ”のアジア文化ひしめく活気の街、小岩。 - SUUMOタウン
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    中国のストビュー、時々見てるけど、ここもの凄く田舎だろうなーと思いながらクリックすると高層ビルが並んでてビビるよ。
  • 九州で原発4基分がムダに なぜ再エネ電力は捨てられるのか? | 毎日新聞

    九州で、せっかく発電された太陽光など再生可能エネルギーの電力が使われない事態が頻発している。発電能力(設備容量)で見て、原発4基分もの電力が送電できないまま、無駄になっている日もある。政府は2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出実質ゼロ)実現を目指し、再エネの主力電源化を図っているはずなのに、なぜこんなことが起こるのか。そこには二つの「壁」が立ち塞がっている。 再エネの電力がなぜ使われないのか。まず、その仕組みを確認しておきたい。 電力会社は、電力の需給バランスを保つため、電力使用量が少ない時には、発電会社に一時的に発電の抑制を求める「出力制御」を行う。例えば春や秋は、冷暖房の使用が減る。電力需要が少ないのに、発送電を続けて需給バランスを崩してしまうと、周波数の乱れなどによって、最悪の場合、大規模停電の事態を引き起こす。 このため、電力会社は、電力が余りそうな日には、①火力発

    九州で原発4基分がムダに なぜ再エネ電力は捨てられるのか? | 毎日新聞
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    じゃあそれで水素作ろう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Some Apple users say they’ve been mysteriously locked out of their accounts

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    もう売れるのが分かったから次からはちゃんと利益が出る価格設定にすればいい。
  • 東京五輪の会場運営「1人1日35万円」 委託契約書類に記載 | 毎日新聞

    衆院文部科学委員会で立憲民主党の斉木武志氏の質問を聞く丸川珠代五輪担当相=国会内で2021年5月26日午後1時52分、竹内幹撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会による民間企業への会場運営委託を巡り、毎日新聞は契約書とその内訳書の写しを入手した。内訳書には、大会準備・運営に当たるディレクターなどの1人当たりの「単価」として最高1日35万円と記載。人数や日数を掛け合わせて委託費を積算したとみられ、その総額は契約書の金額と一致している。組織委は「内訳書は参考資料」と説明している。 毎日新聞が今回入手したのは、五輪開催の42会場のうち、組織委が大手広告代理店に委託した武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都調布市)の準備・運営業務の契約書。契約日は五輪の1年延期が決まる前の2019年12月17日で、期間は翌日から20年9月末まで。契約金額は消費税込みで6億2304万円と記載されている。 内

    東京五輪の会場運営「1人1日35万円」 委託契約書類に記載 | 毎日新聞
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    腐ってるな。これでデフレ脱却とかよく言えると思うわ。
  • 素数を数えて落ち着くんだ… on Twitter: "子供が学校から持って帰ってきた小学5年生の算数の問題なんだけど結構難しくて驚いた https://t.co/UMFJ5uhRN7"

    子供が学校から持って帰ってきた小学5年生の算数の問題なんだけど結構難しくて驚いた https://t.co/UMFJ5uhRN7

    素数を数えて落ち着くんだ… on Twitter: "子供が学校から持って帰ってきた小学5年生の算数の問題なんだけど結構難しくて驚いた https://t.co/UMFJ5uhRN7"
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    方程式なんか使わなくてもAを一桁数字の総当たり戦にすれば解ける。Aに数字入れればBが分かるから一桁目が違えばどんどん変えていけばいい。Aは足すと10以上になるのが分かるから9からやればすぐに分かった。
  • コンビニが田舎町にもたらした文化、そして壊した文化の話。

    先日、コンビニが街の文化を支えているお話をbooks&appsを読んだ。 老害のおれ思うに、コンビニが街の文化を支えてるんだぜ おれは街なかでコンビニを見るたびに、「ヨシッ、文化がある」と思う。 コンビニの明かりを見るたびにそう思う。 コンビニのなにが文化なのか。 それは、そこで売られているであろう新聞や雑誌についてである。 それが、おれにとっての「文化らしさ」なのだ。 筆者の黄金頭さんが書くように、確かにコンビニには「文化らしさ」がある。 新聞や雑誌以外のところに文化らしさを感じる人だっているだろう。 これに触発されて、私もコンビニの「文化らしさ」について語ってみたくなった。 私の場合は、田舎町の国道沿いでコンビニを見るたびに「ヨシッ、文化がある」と思うわけなのだけど、コンビニの明かりを心の底から肯定できない自分もいる。 そのあたりのアンビバレントな心情が誰かに届きますようにと祈りながら

    コンビニが田舎町にもたらした文化、そして壊した文化の話。
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    個人商店好き。雰囲気が。
  • ソニー・TSMC、合弁構想 熊本に1兆円新工場

    経済産業省主導によりソニーグループと半導体受託製造(ファウンドリー)世界最大手の台湾積体電路製造(T...

    ソニー・TSMC、合弁構想 熊本に1兆円新工場
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    地震が心配だけど日本ならどこでも同じか。
  • 山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "今まで紹介したレンジのハンバーグで個人的に優勝。この手間でこの味になるかと驚くほど簡単で、本当に美味しい(包丁不要。ボウルで捏ねないからヌルヌルの洗い物もナシ) 卵の有無、練り具合、つなぎの量など何度も試作しました。柔らかくジュ… https://t.co/BXntIVz5NQ"

    今まで紹介したレンジのハンバーグで個人的に優勝。この手間でこの味になるかと驚くほど簡単で、当に美味しい(包丁不要。ボウルで捏ねないからヌルヌルの洗い物もナシ) 卵の有無、練り具合、つなぎの量など何度も試作しました。柔らかくジュ… https://t.co/BXntIVz5NQ

    山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "今まで紹介したレンジのハンバーグで個人的に優勝。この手間でこの味になるかと驚くほど簡単で、本当に美味しい(包丁不要。ボウルで捏ねないからヌルヌルの洗い物もナシ) 卵の有無、練り具合、つなぎの量など何度も試作しました。柔らかくジュ… https://t.co/BXntIVz5NQ"
  • 神戸・新開地の映画館は地下街?1階? ビル構造巡り訴訟へ

    湊川公園(上部)の低層部にあるミナエンタウンの南ビル。公園までは上り坂の道路(左)が通っており、映画館「パルシネマしんこうえん」(中央)は地下ではないと主張する=神戸市兵庫区新開地1(撮影・三津山朋彦) 神戸市兵庫区新開地1の傾斜地に立つ築50年の商業ビル「ミナエンタウン」の構造を巡って、市と一部入居者が対立している。規制の厳しい地下街に当たるとして、消防法に基づく防火設備の改修を命じた市に対し、入居者は地上の道路に面していると主張。地上かそれとも地下か-。入居する映画館が命令の取り消しを求めて近く、神戸地裁に民事訴訟を起こす。(那谷享平) ミナエンタウンは1970年、湊川公園の下に建設された「西ビル」と「南ビル」で構成。市営地下鉄湊川公園駅と神鉄湊川駅に直結し、レトロな雰囲気の飲店や映画館などが入る。 ビル最上階の公園は山手幹線に架かる高架と一体化し、北側にある兵庫区役所や南側の新開地

    神戸・新開地の映画館は地下街?1階? ビル構造巡り訴訟へ
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    神戸の別の映画館でシネリーブル神戸というところは本当に地下。階段降りて長い通路を歩くと別世界のような不思議な気持ちになれるのでお勧め。
  • なぜこんなに話せるの AKB入山杏奈さんのスペイン語:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    なぜこんなに話せるの AKB入山杏奈さんのスペイン語:朝日新聞デジタル
    kamiokando
    kamiokando 2021/05/27
    ちょっとスペイン語の本を見たことあるけど男性名詞女性名詞があって言い方が変わるのでファーッってなった。