タグ

2025年2月2日のブックマーク (9件)

  • I Remade Star Wars VFX in 1 Week

    Get 2 Months Free and 10% off Artlist: https://bit.ly/ArtlistErik The best place for sound effects and music. If you're interested in learning how to make VFX yourself, you can find my beginner course here: https://erikdoesvfx.gumroad.com/l/Explosion_Course Thank you so much for watching! I would really appreciate feedback on what should improve on. And if you have any video ideas, let me know!

    I Remade Star Wars VFX in 1 Week
    kamiokando
    kamiokando 2025/02/02
    凄過ぎて笑った。
  • 皆様が映画館で何度もリピートして見てしまった映画を知りたい。

    テレビとかネットではなく映画館でのリピート。 私は、 ・君の名は。(11回) ・君の膵臓をべたい(8回) ・タイタニック(4回) です。 皆様のも知りたいです。

    皆様が映画館で何度もリピートして見てしまった映画を知りたい。
    kamiokando
    kamiokando 2025/02/02
    スター・ウォーズ帝国の逆襲とマトリックスは二回観た。スター・ウォーズはさすがに子供の頃だったけど、ちょっと古い映画を五百円で観られる映画館が駅中にあって家族でふらっと入って二回目を観た。
  • 【動画】田代まさしさん「覚醒剤はフジテレビのあるADから『いいのありますよ』と誘われた」

    元タレントの田代まさし氏が、自身の薬物依存の始まりについて衝撃の告白をしました。 YouTubeチャンネル「街録ch」に出演した田代氏は、「フジテレビのアシスタントディレクター(AD)に『いいのありますよ』と誘われた」と語り、薬物に手を出したきっかけがテレビ業界にあったことを明かしました。 業界の闇と薬物依存の連鎖 田代氏は、かつてテレビ業界の最前線で活躍していましたが、薬物問題によって転落の人生を歩むことになりました。 今回の告白では、「芸能界では薬物が身近な存在になっていた」とし、「最初は軽い気持ちだったが、やめられなくなった」と依存の恐ろしさを語っています。 ネット上の反応 ネットユーザーからは以下のような意見が寄せられています。 「おお、出たな。核心はこれだよ」 「今ごろになって言いだすなんて、、」 「フジテレビの不正は、徹底的に捜査しなかった警察の存在意義が問われる。」 「おいお

    【動画】田代まさしさん「覚醒剤はフジテレビのあるADから『いいのありますよ』と誘われた」
    kamiokando
    kamiokando 2025/02/02
    ロバート・ダウニーJrはよく辞められたな。
  • お前ら最近心が動いてるか?

    子どもの頃は、ちょっとしたことで感情が揺さぶられたよね。 遠足とか修学旅行とか、ドラクエの新作が出るとか、アニメを見るとか。 でも、大人になると、そういうことがなくなってくるんだよな。 昔と同じようなことじゃ、もう楽しめないんだよね。 何が起きても「ああ、そう」で終わっちゃう。 子どもの頃、なんで大人って酒飲んで野球見てるのかなって思ってたんだけどさ。 ちゃんと理由があったんだよ。 酒は感情を簡単に引き出してくれる。 ちょっとしたことで泣けるし、ちょっとしたことで楽しく感じられる。 野球もそう。 スポーツって作り物と違って、思い通りにいかないから、感情を揺さぶりやすいんだよな。 感情が動かなくなった大人たちは、そうやって無理やり感情を動かしてるんだよ。 感情が動かないのは、やっぱり窮屈だからな。

    お前ら最近心が動いてるか?
    kamiokando
    kamiokando 2025/02/02
    中学時代から洋楽を聴いてたけど邦楽の方が好きになるとは思わなかった。
  • スペースXの「スターリンク」衛星、火の玉になって落下–毎日4〜5機が大気圏に再突入

    #SpaceX#Starlink 米Space Exploration Technologies(SpaceX、スペースX)の衛星インターネット「Starlink」(スターリンク)の1機が大気圏に突入し大火球となる様子が米中西部で観測された。 今回の現象はウィスコンシン州やミシガン州、イリノイ州で観測された。X(旧Twitter)ユーザーのboinksiは「北イリノイ州上空で何か大きなものが分解した。すごい光景だ!」と動画とともに投稿している。 ハーバード・スミソニアン天体物理学センターのJonathan McDowell氏は、これが「Starlink 5693」だと指摘。同衛星は、2024年12月6日から徐々に軌道を降下していたという。海外メディアのSpace.comによると、アメリカ流星協会(AMS)に少なくても62件の報告が寄せられたとしている。 Starlink-5693 orbi

    スペースXの「スターリンク」衛星、火の玉になって落下–毎日4〜5機が大気圏に再突入
    kamiokando
    kamiokando 2025/02/02
    調べたら一度に20から60機打ち上げられるそうな。
  • 「ここは日本であって日本ではない…」外国資本がカネの力で「乗っ取った」日本の伝統的な街並み(高橋 克英)

    今や世界中から富裕層がこぞって訪れる冬の高級リゾート地となった北海道ニセコ。どうやってニセコはインバウンドをものにしたのか。海外富裕層を取り込む外国資の戦略、日の観光に足りていないものとは何なのか。ニセコの成功の背景を、リゾート地・富裕層ビジネス・不動産投資の知見をもつ筆者が、これらの謎をひも解く。 *『なぜニセコだけが世界リゾートになったのか』(高橋克英著)より抜粋してお届けする。 『なぜニセコだけが世界リゾートになったのか』連載第13回 『コンビニに「ドンペリ」⁉外国資に“占拠”された日のリゾート地・ニセコの法外すぎる物価』より続く 外国人による外国人の街右折して、ひらふ坂からニセコアンヌプリの頂を望む。この一帯が、毎年話題になる、路線価で6年連続地価上昇率全国1位の場所であり、ニセコの中心地だ。 スキーシーズンには、パウダースノーを求めてやってきたオーストラリア人やアメリカ

    「ここは日本であって日本ではない…」外国資本がカネの力で「乗っ取った」日本の伝統的な街並み(高橋 克英)
    kamiokando
    kamiokando 2025/02/02
    チャイナタウンやリトルトーキョーも同じでしょ。
  • アップル、マック接続型ARグラスの開発を中止-関係者

    米アップルは、自社製デバイスと接続して使用する拡張現実(AR)グラスの開発プロジェクトを中止した。事情に詳しい関係者が明らかにした。一般消費者にアピールするヘッドセットを市場に投入しようとする同社の取り組みは後退を余儀なくされた。 関係者によれば、アップルは今週に入って同プロジェクトを終了した。開発されていたのは、通常の眼鏡のような外見だが、ディスプレーが内蔵され、デスクトップPC「Mac(マック)」と接続して使うことを想定したARグラスだったという。非公開情報であることを理由に関係者は匿名で語った。アップルの担当者はコメントを差し控えた。 アップルが市場投入した複合現実(MR)ヘッドセット「Vision Pro(ビジョン・プロ)」は、3499ドル(約54万3000円)という高額な価格設定もあって消費者の間でブームを起こすまでには至っていない。一般ユーザー受けするデバイスを生み出すための取

    アップル、マック接続型ARグラスの開発を中止-関係者
    kamiokando
    kamiokando 2025/02/02
    動き回れないとメリットも少ないということかな。
  • Amazonベーシックの枕(2116円)が凄いからマジで全員試してみてほしい / レビュー数は約1万5000件で評価は4.0

    » Amazonベーシックの枕(2116円)が凄いからマジで全員試してみてほしい / レビュー数は約1万5000件で評価は4.0 特集 Amazonベーシック(AmazonBasics)とは、Amazonのプライベートブランド。家電からオフィスまで生活必需品を中心にラインアップがとにかく豊富、まるでホームセンターである。良質なアイテムが手頃な価格で購入できると人気だ。 とくに乾電池やタオルなどの日用品が売れまくっているらしい。私が最近買ったのは、ホーム & キッチンカテゴリーの中で爆発的に売れている「Amazonベーシック 枕(2116円)」。丸洗い可能でふっかふか。買って大正解だった。 枕選びに悩んでいる方にガチでおすすめできる商品なので、もう少し詳しく紹介したい。 ・Amazonベーシックの枕 まず、星の数ほどある商品の中で「Amazonベーシックの枕」に目が留まったのは理由がある……

    Amazonベーシックの枕(2116円)が凄いからマジで全員試してみてほしい / レビュー数は約1万5000件で評価は4.0
    kamiokando
    kamiokando 2025/02/02
    中華製の二千円くらいの枕が良すぎてメディカル枕から乗り換えたことある。
  • 2114年に買ってよかったもの10選(AI生成記事)

    もはや「買い物」なんて概念が古臭く感じる時代になってしまった。だが、2114年も物欲は健在。ここでは、俺が今年手に入れてガチで「これは革命」「俺の人生が変わった」と思えたアイテムを紹介する。正直、手に入れたときの高揚感をそのまま文章に乗せるのは難しいが、少しでも伝われば嬉しい。 ルシファー式ネオ睡眠棺™(Lucifer’s Neo-Sarcophagus)💤 「30分の仮眠で3日分のエネルギーを得る」らしいが、正直ヤバい 買うときは「こんなもんホントか?」と思ってたが、いざ使うと、夜中の2時に目が覚めてもフルパワー。寝なくても元気というより、「眠りそのものが一種の高次元エネルギー補給になった」感覚。副作用として、時々夢の中に謎の幾何学模様が出てくるが、それを気にしなければ最強。 ゼノメッシュ・オートラボ™(XenoMesh AutoLab)👕 破れる?汚れる?それは前世の話だ この服、

    2114年に買ってよかったもの10選(AI生成記事)
    kamiokando
    kamiokando 2025/02/02
    面白い。