タグ

ブックマーク / soredoko.jp (71)

  • 長傘派も認める“圧倒的使いやすさ”。軽くてコンパクトな小宮商店の折りたたみ傘は梅雨のマストバイ #ソレドコ - ソレドコ

    軽くてコンパクトでしまいやすい、小宮商店の折りたたみ傘「小宮商店 Daily Use Umbrella」の魅力をご紹介します。手荷物が重くなる、しまうのが面倒くさい、といった折りたたみ傘のデメリットを感じさせないこのアイテム。長傘派も認める使い勝手の良さで、梅雨を過ごしやすくしてくれそうです。 著者:カヌレっ子 百貨店と甘味が好きな30代会社員。 SNS:@canelepan_18 ブログ:明日なにべよう、なに着よう これから迎える梅雨のシーズン。天気が変わりやすく、突然のゲリラ豪雨に見舞われることも多いこの季節だからこそ、家から出る時はとりあえず折りたたみ傘を持って出かける、という人も多いのでは? 私もその一人です。 ただ、そうするとカバンが重くなるのが悩みの種で……。通勤時はカバンの中にメイクポーチやお弁当箱なども入れるので、結構な重量になります。 傘が加わるだけで格段に重くなる梅雨

    長傘派も認める“圧倒的使いやすさ”。軽くてコンパクトな小宮商店の折りたたみ傘は梅雨のマストバイ #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2024/06/14
    ライターがカヌレっ子なのに画像がミルフィーユっぽいのが気になった。
  • 大切なチェキをきれいに保管したい!「正しい」収納方法とおすすめのアルバムやケース - ソレドコ

    チェキの保管・収納に大切なポイントやおすすめアイテムを紹介。色あせや折れ曲がりなど劣化を極力防ぐための方法や、データ化の方法、アルバムやケースにしまっておくためのおすすめアイテムなどを写真とともに解説します。 👉おすすめ商品をすぐにチェックしたい方は️こちら(ジャンプします) 大切なチェキの劣化を抑えてきれいな状態で保管するには、ファイル収納がおすすめ。たくさん収納できる大容量のファイルのほか、特別なものだけを選抜して保管したり、部屋に飾ったりする時にぴったりのアイテムを紹介します。 さらに、手帳に挟んだり、財布に忍ばせたり、バッグにつけたりと、お気に入りのチェキを持ち歩きしたい時に便利なケースも。収納や保管方法に困っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。 【こんな人におすすめ】 チェキを大切に保管したい、収納したい チェキの劣化や色あせをできるだけ防ぎたい チェキを飾りたい、持ち歩き

    大切なチェキをきれいに保管したい!「正しい」収納方法とおすすめのアルバムやケース - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2024/06/05
    チェキのデジタル化って本末転倒な気もするけど味はある。しかしお金のかかる媒体。
  • 快適なリモート会議を実現したければ約1万円のスピーカーフォン「Anker PowerConf S3」を買っとけばOK - ソレドコ

    約1万円で入手できるスピーカーフォン「Anker PowerConf S3」を紹介。リモート会議でマイクとスピーカーは何を使っていますか? PC内蔵のものをそのまま? それともイヤホンやヘッドセット派? スピーカーフォンなら手軽に接続でき、複数人会議にも使えて便利です。 こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 コロナ禍はすっかり落ち着きましたが、引き続きリモート会議ってありますよね。取引先に行かずリモートで商談をしたり、自分が出先にいてリモートで参加したり。 特に今は、新年度が始まって間もない時期。最初のうちはPCの内蔵マイクやスピーカー、手持ちのヘッドセットなどをなんとなく使っているかもしれません。そろそろ使い勝手が気になってきて、マイクやスピーカーなどをそろえたくなってきていませんか? カメラはPC内蔵でなんとかなるとしても、マイクとスピーカーはそろえておきたいところ(不要な音を拾って

    快適なリモート会議を実現したければ約1万円のスピーカーフォン「Anker PowerConf S3」を買っとけばOK - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2024/04/17
    ぶっちゃけ、他メーカーにもいいやつはある。
  • 朝食、何食べよう? と迷ったら。値段・カロリー・時短の3拍子そろった「こめたつ」のオートミールがおすすめ - ソレドコ

    朝ごはんに何をべるか迷うという人におすすめしたい、オートミール。楽天市場でも人気の「こめたつ」のオートミールを愛用中の千紘さんが普段のべ方と合わせて紹介します。ふりかけやお茶漬けの素、卵や納豆、カレーを入れることもあるみたい。お手頃価格かつ低カロリー、時短にもなるという点も魅力のようです。 こめたつ オートミール(ロールドオーツ) 楽天で見る こめたつ オーガニック オートミール 自然の蔵 有機認証品 ロールドオーツ 800g 皆さんは、朝ご飯は何をべていますか?「朝ご飯をべたほうが、脳や体が目覚めてしっかり動ける」とよく言われていますよね。 でも、「朝は何をべてもいい」と言われながらもカロリーが気になったり、準備する時間がなかったり、ベストな朝ご飯を探しあぐねている方も多いのでは。 私が数年前からべているのはオートミール! お値段、カロリー、時短の面からバランスのいい朝ご飯な

    朝食、何食べよう? と迷ったら。値段・カロリー・時短の3拍子そろった「こめたつ」のオートミールがおすすめ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2024/04/03
    オートミールブームの時は売り切れてたけどそんなに美味しくなかったのか近所の業スーではよく見かける。なかなか続けにくい味ではある。
  • いつもプロテインを飲み切れない私が初めておいしく飲み切った「ウルトラ」のホエイプロテイン #ソレドコ - ソレドコ

    ウルトラ(ULTORA)のホエイダイエットプロテイン(ココナッツチョコレート風味)を紹介。試しやすい450gのサイズがあり、何といっても圧倒的においしいのが特徴です。 こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 寒い時期といえば、べ過ぎるし運動不足になる。私だけでしょうか。いや、皆さんもきっとそのはずです。正月太り解消に運動を始めた方も多いと思いますが、まだ続いていますか? 私はたまに「運動して体を絞るぞ!」と気合いを入れると同時に、プロテインを購入します。粉末のプロテインってたいてい1kgの大きい袋に入っていて、今度こそと思っても結局味に飽きてしまって、飲み切れないんですよね……。 しかし、年末にAmazonのセールで見つけたのが、前からちょっと気になっていた「ウルトラ ホエイダイエットプロテインプレミアム」。シックでシンプルなパッケージに、おしゃれな写真があしらわれているのが特徴的です。

    いつもプロテインを飲み切れない私が初めておいしく飲み切った「ウルトラ」のホエイプロテイン #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2024/02/15
    OIC のアップルプロテインは本当にリンゴジュースみたいでサッパリして美味しかった。
  • 編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく【オタ活向けもそうでないものもあるよ】 - ソレドコ

    2023年もあとわずかとなりました。年末ということで、今回は編集部員たちが実際に「買ってよかったもの」を紹介します! 先に書いておきますが、30商品あって長いです。 しかし、家電やキッチン用品、品や飲料、水筒、バッグなど、とにかく便利で、おすすめしたいものばかりです! 皆さんの買ってよかったものもぜひ教えてくださいね! 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます シャープ ドライヤー プラズマクラスター ビューティー ドレープフロー IB-WX2 ダイソン Pure Hot+Cool 空気清浄機能付 ファンヒーター リファ ファインバブル カネボウ クリーム イン デイ ロンシャン ル・プリアージュ トートバッグL 象印マホービン 水筒 シームレスせん 小容量 250ml PATATTO 180 Dr. Beckmann ステインペン コクヨ A3とA4を選んで使える クリップボー

    編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく【オタ活向けもそうでないものもあるよ】 - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2023/12/27
    ジェットエンジンみたいなドライヤー良かった。キュイーンって音がして無駄にかっこいい。パワーが桁違いなので速く乾く。
  • Kindle、Fire HD、Fire TV買うなら今。Amazonデバイスが一部半額の大大大セール中【Amazonブラックフライデー2023】#ソレドコ - ソレドコ

    Amazon ブラックフライデー」が2023/11/24(金)00:00 ~ 2023/12/1(金)23:59で開催! 記事ではお得な価格になっているAmazonデバイスを紹介。ブラックフライデー最大規模の割引品を見逃すな! Amazonでセールイベント「Amazonブラックフライデー」が開催! 【2023年11月24日(金)00:00から2023年12月1日(金)23:59まで】。在庫がなくなり次第、終了となる商品もあるためご注意を! 🏃‍♀Amazon ブラックフライデーへGO! 🏃‍♀会場でお買い得品をチェック 🏃‍♀Amazonプライム会員 無料体験はこちら 🏃‍♀Amazon ブラックフライデーの攻略法 Amazonブラックフライデーで最も注目すべきセール品といえば、やはりAmazonデバイス。 今回も、KindleやFireタブレット、Fire TV、Echoなど

    Kindle、Fire HD、Fire TV買うなら今。Amazonデバイスが一部半額の大大大セール中【Amazonブラックフライデー2023】#ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2023/11/30
    kindle paperwhite とFire TV Stickを買ってしまった。Fire TVは安かったのでつい。
  • 【随時更新】Amazonブラックフライデー開催中!攻略法やおすすめ商品など、セールを120%楽しむための情報まとめ #ソレドコ - ソレドコ

    Amazonでセールイベント「Amazonブラックフライデー」が開催! 2023年11月24日(金)00:00から2023年12月1日(金)23:59までの開催となります(先行セールは11/22(水)00:00からスタート)。この記事では、ブラックフライデーの攻略方法と、編集部がピックアップしたおすすめセール商品(随時更新)をご紹介します! 🏃‍♀Amazon ブラックフライデーへGO! 🏃‍♀会場でお買い得品をチェック 🏃‍♀Amazonプライム会員 無料体験はこちら Amazonブラックフライデー2023について 【必須】Amazonプライム会員になる ポイントアップキャンペーンにエントリーする Amazonアプリをインストールしておく Amazonギフトカードにチャージ 「ほしい物リスト」にほしいものを入れておく ブラックフライデーの目玉商品をチェック! 【随時更新】編集部が見

    【随時更新】Amazonブラックフライデー開催中!攻略法やおすすめ商品など、セールを120%楽しむための情報まとめ #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2023/11/27
    Firestick、安かったから買ったけど失敗だったかな。にしてもまあ安い。
  • もう部屋の中で寒さを感じたくない!「あったかグッズ」で冬を快適に乗り切りましょう #ソレドコ - ソレドコ

    今年の夏は長かった……。しかし、あんなに暑かったのに、いつのまにか朝晩は特に冷えるようになりましたよね。 そろそろ暖房をつける季節に入りそうですが、「まだ暖房をつけるほどではないな(けど冷える)」「暖房をつけていてもなんとなく寒い……」というときに、あったかグッズがあると便利! あるのとないのとでは、快適さがけっこう違います。 テレビや配信を観るときも、「なんか冷える……」と思いながらでは中身に集中できない! しっかり推しを堪能するためにもあったかグッズで快適に鑑賞しましょう! 今回は、これまでソレドコで紹介してきた商品から、おすすめのあったかグッズをピックアップしてお届けします。 一度使えばやみつきになる「足用やわらか湯たんぽ」 遠赤外線でポカポカになる足温器「フジカ・スマーティ・レッグホット」 小さなホットカーペットのようなKODEN「CAT-40BB」 綿の入った防寒着「どてら」 や

    もう部屋の中で寒さを感じたくない!「あったかグッズ」で冬を快適に乗り切りましょう #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2023/10/29
    バッテリーで暖かくなる靴下なかなかいいよ。
  • 鑑賞にもぴったり! 収納に頭を悩ませるポスターを丸めずに保管できるファイル #ソレドコ - ソレドコ

    推し活をしていると増え続けるグッズ。今回は、そんなグッズの収納におすすめなアイテムについて、自分自身も推し活を行いながら、推し活を応援するメディアも運営しているmicoさん(@micos_journal)にご紹介いただきます。 前編では、CDやペンライトなどの収納におすすめなファイルボックスについてご紹介いただき、中編ではクリアファイルを収納するのにぴったりなアイテムについて伺いました。後編となる今回は、収納に頭を悩ませる推しのポスター保管におすすめなファイルについてお届けします。 前編:無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」は、増え続けるCDやペンライト収納の最適解 中編:いつの間にか量が増えているクリアファイルをスッキリ収納! ハムデリーのクリアファイル用バインダー 後編:この記事です! グリーンウィーク B2ポスターファイル 楽天で見る グリーンウィーク B2 ポスター クリア

    鑑賞にもぴったり! 収納に頭を悩ませるポスターを丸めずに保管できるファイル #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2023/10/28
    丸まったポスターを広げるのが一番難しい。
  • 1泊2日の遠征に特化したスーツケースを、30台所有するスーツケースの伝道師に教えてもらった #ソレドコ - ソレドコ

    現場や遠征の必須アイテムであるスーツケース。前編・中編では、これまで約70台のスーツケースを使用してきたスーツケースの伝道師さとさん(@suitcase_hentai)に、パッキングに便利なアイテムや個性的なデザインが特徴の商品をご紹介いただきました。後編となる今回は、とにかくコンパクトで1泊2日に特化したスーツケースについてお届けします。 前編:スーツケース30台所有するスペシャリストおすすめ! 遠征時に役立つ大容量かつコンパクトなスーツケース 中編:70台以上のスーツケースを使ってきた伝道師が「デザイン性が高くてかわいい」スーツケースを紹介 後編:この記事です! innovator スーツケース EXTREME INV30 楽天で見る [イノベーター] スーツケース EXTREME INV30 機内持ち込み 軽量 21L 47cm 3kg キャリーケース キャリーバッグ TSAロック搭

    1泊2日の遠征に特化したスーツケースを、30台所有するスーツケースの伝道師に教えてもらった #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2023/10/08
    小さいのなら背負えるリュックタイプのソフトトランク一択。いざという時全力でダッシュしたい。いまはTimbuk2を愛用。
  • ジェンヌさんへのお手紙を万年筆とインクで書くと(自己)満足度がとても高いのでおすすめ #それどこで買った ? #ソレドコ - ソレドコ

    推しに思いを伝える手段、それがファンレター推しに届けるものだから、便せんや文房具にこだわりたい! という方も多いのでは? お手紙文化が根付いている宝塚のファンであるA.Iさんもその一人。今回は「買ってよかった!」というものとして、万年筆とインクを紹介していただきました。 #それどこで買った? 誰か・何かを応援していると、「もっとこうできたらいいのにな」「もっとこれを便利にしたい!」という悩みが出てきませんか? 推し活をする上で出てくる、ちょっとした悩みを解決する「買ってよかった!」というアイテムを紹介する連載です。さまざまなジャンルを応援するみなさんに登場いただきます。 著者:A.I 各種エンタメをゆるっと楽しんでいましたが、2018年ポーの一族から宝塚がメインジャンルになったエンタメジャンキーオタクです。最近は『逆転裁判』シリーズにハマりはじめ、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キ

    ジェンヌさんへのお手紙を万年筆とインクで書くと(自己)満足度がとても高いのでおすすめ #それどこで買った ? #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2023/07/16
    あまり使わないからすぐにインクが乾いてなくなっちゃう。ので安いプレピー使ってる。
  • フェスガチ勢が「疲れにくい」と太鼓判を押すスニーカー「ホカオネオネ」がやっぱりほしい #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコ

    現場がある日はとにかくよく歩きますよね。スニーカーにこだわると疲れを軽減できます。今回は、「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」というランニングシューズブランドのを紹介。履き心地の良さが魅力です。今なら楽天市場の「お買い物マラソン」も開催中! この機会に買っちゃいませんか? ホカオネオネ ボンダイ8 楽天で見る こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 私も一人のオタクとして日々人生をやっておりますが、これは遠征をしたときの歩数です。21,834歩。 現場のある日、特に遠征だとめっちゃくちゃよく歩きますよね。グッズ販売に並んだりすると余計に疲れる……! 足腰がやられるので入浴剤を使っているという話はこちらに書きましたが、そもそもあまり疲れないようにするという対策も大事だよな〜と思い始めています。 そんな中、フェスガチ勢の先輩に教えてもらったのが「ホカオネオネ」というランニングシューズ

    フェスガチ勢が「疲れにくい」と太鼓判を押すスニーカー「ホカオネオネ」がやっぱりほしい #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2023/04/15
    クッション性だけで言えばトレイルラン用のシューズは他社製にもフニャフニャなクッションのものがある。最初歩くとき、すごく変な感じがする。ちょっと試し履きしたくらいでは良し悪しの判断ができないのが難点。
  • ぼっち旅マンガ『ぱらのま』のおかげで、東京のそこらじゅうにある短い坂を愛でたくなった(「スゴ本」中の人) #ソレドコ - ソレドコ

    知らない街の風景をのぞける「ご当地マンガ」連載。 マンガの沼の住人たちに、「縁もゆかりも、それまで訪れたこともなかったけど、その作品を読んでその地域へ訪れたくなった作品」をセレクトしてもらいました。旅の予習にマンガはいかがでしょうか。 第3回は『ぱらのま』を「スゴ」のDainさんが紹介。東京の坂と階段をめぐるエピソードで、目的地の一つ手前で降りて散策するぜいたくに目覚めたといいます。 【マンガ沼の住人が推す「ご当地マンガ」】連載 「今月の選出者/今月の作品(街)」として毎月1作品を紹介していきます。 ぶちさん/『町でうわさの天狗の子』(奈良県奈良市) 梅ゆうこさん/『そのへんのアクタ』(鳥取県鳥取市) Dainさん/『ぱらのま』(東京都新宿区四ツ谷)(この記事です) ひらりささん/『波よ聞いてくれ』(北海道札幌市) 杉村啓さん/『第九の波濤』(長崎県長崎市) こんにちは。「わたしが知

    ぼっち旅マンガ『ぱらのま』のおかげで、東京のそこらじゅうにある短い坂を愛でたくなった(「スゴ本」中の人) #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2022/07/17
    製鉄所の結構高い所の外階段を歩けたときは感慨深かった。いつか行ってみたいを達成した感じ。
  • うまいもの天国の仙台から、やっぱり食べておきたい生クリーム大福「喜久福」を #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは! 私たちは「デイリーポータルZ」というウェブメディアからやってきた4人組です。日頃は読んで愉快な気分になる読み物を信条に、身近な興奮をもとに素直な記事を作っています。 左から 安藤、小堺、井上、古賀 デイリーポータルZには「推す飯」という人気コーナーがありまして、これはライターが推しているべ物を、てらいない気持ちで参加者にすすめ合う対談企画です。 とくべつそのべ物に詳しくなくても、ただ「これおいしいからべてみて!」と熱い気持ちを持ち寄ってみんなで一緒にべては「おいしいね~」と言い合ってます。 今回はそんな「推す飯」がソレドコへ出張! 魅惑の楽天お取り寄せグルメを推し合いました。 デイリーポータルZ 推す飯(楽天お取り寄せグルメ編) 第1回:宮城県 金華さばの炙りしめさば 第2回:愛媛県 宇和島の鯛めし 第3回:大分県 吉野鶏めし 第4回:福島県 みそしそ巻 第5回:福島

    うまいもの天国の仙台から、やっぱり食べておきたい生クリーム大福「喜久福」を #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2022/01/17
    五条悟の影響力。
  • おでん観がひっくり返るほどに多種多様……いつものおでんに飽きたら「ご当地おでん」を食べてみよう #ソレドコ - ソレドコ

    ライターの小野洋平です。おでんが恋しい季節ですね。 僕自身はたまにコンビニおでんを買うくらいだったのですが、先日スーパーでたまたま見つけた「小田原おでん」をべて以来、想像以上のおいしさにすっかりハマってしまいました。 「あじさつま」や「ゆずつみれ」といった聞き慣れない材が使われていて、さまざまな味が凝縮されている! 上質な練り物の出汁が染みた大根や昆布も最高でした。 「小田原おでん」を詳しく見る 調べてみると、こうした「ご当地おでん」は全国各地にあるらしく、例えばホタテやしらこを使った「北海道おでん」。タコが入る大阪の「関東煮(かんとだき)」。ねぎ醤油だれをつけてべる長野の「飯田おでん」……など、出てくる出てくる。具材やべ方など、思った以上に地域差があり、俄然、ご当地おでんに興味が涌いてきました。 そこで、 ご当地おでんをべるために出張もする料理研究家・渡辺あきこさんに「ご当地お

    おでん観がひっくり返るほどに多種多様……いつものおでんに飽きたら「ご当地おでん」を食べてみよう #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2022/01/17
    姫路おでんはショウガ醤油で食べるだけなのでどこのご家庭でも気軽にできます。というか名物にするほどかって思うくらいのものです。
  • 世界一うまいものは「かまぼこ」ってマジ……? 専門家が選んだ「本当においしいかまぼこ」を食べ比べて確かめてみた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。最近、超おいしいかまぼこを人に教えてもらいました。 ▼そのときの様子はこちら 最近友達と話してる? みんなの「推しご当地グルメ」をプレゼンするリモート飲みをやってみたら話が弾んだ(Fun Pay!) 宇部かまぼこの「新川(しんせん)」というものなのですが、僕がこれまでべてきたかまぼことは、感も味もまるで別物。この記事の後も何回も取り寄せています。 「新川」を詳しく見る もしかして知らないだけで、全国各地にはおいしいかまぼこが存在している……? 家飲みを充実させるためにも、うまいかまぼこを知ってお取り寄せしたい! 料理が得意じゃない僕でも、かまぼこなら簡単に準備できるし最高ですよね。 そこで今回は「かまぼこジャーナリスト」の土井雄弘さんに、おすすめのかまぼこを教えていただきました。土井さんは「世界中のおいしいものをべつくした後に、最後に行き着くのがか

    世界一うまいものは「かまぼこ」ってマジ……? 専門家が選んだ「本当においしいかまぼこ」を食べ比べて確かめてみた #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2021/12/30
    知り合いから笹かま貰って、練り物苦手だから「後でいただきます」って言ったのに本当においしいから食べてみてって言われて二度後で食べますって逝ったのにまたしつこく勧めてきたので食べたらそんなに美味しくなか
  • 【愛媛VS和歌山】真の「みかん王国」はどっちだ!? 県庁職員によるプレゼンバトル #ソレドコ - ソレドコ

    突然ですが「みかんの産地」といえば愛媛ですか? それとも和歌山? もちろん、有名なみかん産地はほかにもありますが、真っ先に思い浮かぶ二大産地といえば、やっぱり愛媛と和歌山ではないでしょうか。 ……と、申し遅れました。ライターの山田井ユウキと申します。実家が愛媛でみかん農家をやっておりまして、毎年秋になるとみかんが100個以上送られてきます。 🍊そんな出自ですので、みかんといえば「愛媛」派。生まれたときから愛媛のみかんに囲まれていたため、「みかんは和歌山」といわれてもピンときません。 そんな話をソレドコ編集部員のTさんにしたところ、なんとTさんは和歌山出身! 「は? みかんといえば和歌山やし」と返され、某きのこVSたけのこのようなバトルが勃発しました。 しかし、有名産地の出身とはいえ、僕もTさんも単に「小さい頃からよくみかんをべてきただけ」。愛媛と和歌山のどちらが真のみかん王国なのか?

    【愛媛VS和歌山】真の「みかん王国」はどっちだ!? 県庁職員によるプレゼンバトル #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2021/12/24
    通っている鞄教室の先生が「一位は甘平」って言ってた。
  • そば大好きDEEN池森さんと、全国各地の美味しい乾麺そばを食べ比べ。そばってこんなにいろいろあるの……!? #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤です。みなさん「小諸七兵衛」というそばを知っていますか? 「小諸七兵衛」を詳しく見る 一見、なんの変哲もない長野県の乾麺そばなのですが、「おいしい」ということで大人気になりました。人気に火がついてからは品薄の状態が続いていたことも(いまでは普通に買えます)。 僕も流行りに乗ってべてみたら確かにうまい。長野にいなくても、これが乾麺でストックできるのはすごいことだ……と思いつつ、3日連続でべてしまったので、全然ストックにならなかったんですが……。 小諸七兵衛をブレイクさせたのは「DEEN」のボーカリストで、そばマニアの池森秀一さんです。 池森さんは毎日そばをべるという習慣を16年間続けていて、最近は自分自身のそばブランド「池森そば」のプロデュースもしています。 「池森そば」を詳しく見る さらに池森さんはツアーに出かける際に、全国各地のそば屋さんで、個性のあるそば

    そば大好きDEEN池森さんと、全国各地の美味しい乾麺そばを食べ比べ。そばってこんなにいろいろあるの……!? #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2021/12/17
    もうそんな季節か。
  • 【倉持由香の #楽天お買い物部 】しっかり“ビールの味”がするノンアルビール「ヴェリタスブロイ」で晩酌がはかどる! #ソレドコ - ソレドコ

    皆さんこんにちは! エアコンの効いた快適なおうちで楽天サーフィンが止まらない人尻職人・倉持由香です。 今回ご紹介するのは、ドイツのノンアルコールビール「ヴェリタスブロイ」です! ノンアルコールビールだけど格的な“ビールの味”でとっても美味しいのです! 編集部注:この記事は、倉持由香さんのご出産前に執筆いただきました。6月1日に無事、第一子が誕生されたそうです。ご出産おめでとうございます! 楽天沼に住んでいるグラビアアイドル・倉持由香さんに、ガチ自腹で買ったものを紹介していただく「倉持由香の #楽天お買い物部」。通算ポイント60万に迫る倉持さんが最近買ってよかったものを教えてもらいます! 倉持さんの獲得通算ポイント数。連載が進むたびに順調に増えています! ▼ 前回のお買い物はこちら! ズボラな私にピッタリすぎた……乗っかるだけでツボを押してくれる「ツボぐりぐり君」がいい感じ ▼ #楽天

    【倉持由香の #楽天お買い物部 】しっかり“ビールの味”がするノンアルビール「ヴェリタスブロイ」で晩酌がはかどる! #ソレドコ - ソレドコ
    kamiokando
    kamiokando 2021/10/30
    ビアリー、ノンアルじゃないじゃん。