タグ

2013年3月26日のブックマーク (3件)

  • UI/UXデザイナー兼ソフトウェアエンジニアにジョブチェンジを果たした - id:anatooのブログ

    もともと只のソフトウェアエンジニアだったのですが、最近になって肩書きが長くなりました。 何やってるのか やることが増えました。 UI設計 ワイヤフレーム作成 ビジュアルデザイン プロトタイプ開発 開発 エンジニアの頃は、一番下の普通の開発しかやってませんでしたが、ここ最近は上記のことをまんべんなくやっています。ワイヤフレーム作成では、アプリやウェブサイトの設計書となるワイヤフレームをOmniGraffleでガリゴリ書いています。その次のビジュアルデザインでは、PhotoshopやIllustratorなどを使ってアプリやウェブサイトの実際の見た目のデザイン作業をやっています。プロトタイプ開発では、実際に動作するプロトタイプ(ハイフィデリティプロトタイプって言うらしい)を作ってUI上の問題を解決していくということをやっています。UXに関してはこれらの作業全てを通じて改善に貢献するということを

    UI/UXデザイナー兼ソフトウェアエンジニアにジョブチェンジを果たした - id:anatooのブログ
    kamip
    kamip 2013/03/26
  • 47NEWS(よんななニュース)

    白紙に戻った新スタジアム…「早期に候補地選定」 鹿児島市と県がJリーグへ報告書提出、J1ライセンスへの配慮求める

    47NEWS(よんななニュース)
    kamip
    kamip 2013/03/26
    おもしろい!ゲームセンター通ってた頃が懐かしい。
  • これからのスタートアップに大事なこと - パパパパ

    最近は昔にくらべてWebサービスやアプリ開発が簡単になってきたということもあり、格的なエンジニアでない人でも、アイディアとヤル気さえあれば、個人や少人数でもWebサービスやアプリを生み出すことができるようになってきました。学生でも起業して会社を立ちあげたり、社会人でも仕事が終わった平日の夜や休日に自分のアイディアを形にしようと精力的に活動している人も増えています。僕もブログを書くようになってから、そうした人たちから連絡が来たりして、相談に乗ったり、一緒に何かを作ったりと面白い取り組みをしてきています。(そんなひとつのプロジェクトがTokyo Otaku Modeだったりします。) 誰でもWebサービスやアプリが作れるのが当たり前になってきたということは、資力や技術力で大きな差は生まれづらいことを意味しています。例えば、サーバーの負荷分散の仕組みも、AWSのようなサービスを使えば、それほ

    これからのスタートアップに大事なこと - パパパパ
    kamip
    kamip 2013/03/26
    大切だよね、人力