タグ

2010年3月9日のブックマーク (8件)

  • Danga::Socket::Callback

  • モダンPHP勉強会を開催しました & 資料 - 肉とご飯と甘いもの @ sotarok

    と,いうわけで,モダンPHP勉強会を開催しました. モダンPHP勉強会 : ATND 「モダン」などという適当なワードはどうでもいいっちゃいいのですが,SPLをテーマに勉強会やりたいなーとはなんとなく思っていて(というのは,便利なのにあんま使ってる人をみないから),Boost.勉強会で @cpp_akira さんが,「Boostライブラリ全部やる」ってのを見てて触発されて,じゃあSPL全部やろう,と思ったのが始まりでした(実はそんなきっかけw で,まあ,どうせならなんとなく最近の話題とか含めて質の高い勉強会にしたいなあ,と思い,nequal のメンバーの id:Fivestar に名前空間で話しない?と声をかけ,ついでに nequal 主催ってことにして,開催しました. 全体として,自分は自分の発表の準備とか,会場の準備とか,懇親会の準備とかで相当ばたばたしてたのですが,発表中も,笑いがと

    モダンPHP勉強会を開催しました & 資料 - 肉とご飯と甘いもの @ sotarok
    kamipo
    kamipo 2010/03/09
  • Lithium0.6リリースノート 和訳 : candycane development blog

    PHP5.3以降専用の先進的フレームワーク、Lithiumの0.6がリリースされました。(Lithiumの基情報はこちらの記事をどうぞ) 良好な開発体制に支えられて安定版のリリースに向けて着実にプロジェクトが進行しているようです。 いつものようにリリースノートを和訳しました。 今回は2009年10月に来日したJoelがリリースノートを記述していますね。 原文 http://rad-dev.org/lithium/wiki/blog/Lithium_0_6_Big_Improvements_A_Brewin Lithium0.6:大きな改良の醸造 過去3週間のタイムラインをご覧になっていたのであれば、安定版にむけたLithiumの活動が押し寄せている事にお気付きでしょう。 Lithium-0.6 では後方互換性のないいくつかの変更があります。: 新しい最上位レベルの名前空間、`\li

  • PHP: 遅延静的束縛 (Late Static Bindings) - Manual

    Getting Started Introduction A simple tutorial Language Reference Basic syntax Types Variables Constants Expressions Operators Control Structures Functions Classes and Objects Namespaces Enumerations Errors Exceptions Fibers Generators Attributes References Explained Predefined Variables Predefined Exceptions Predefined Interfaces and Classes Predefined Attributes Context options and parameters Su

    kamipo
    kamipo 2010/03/09
  • 漢(オトコ)のコンピュータ道: InnoDBでCOUNT()を扱う際の注意事項あれこれ。

    InnoDBを使うとき、MyISAMと比較して度々やり玉に挙げられるポイントとして「COUNT()が遅い」というものがある。確かにInnoDBにおいて行数を弾き出すのにはテーブルスキャンが必要なのだが、そもそもMyISAMのCOUNT()が速い(テーブルの行数を保持してる)のが特殊なのであって、InnoDBが遅いわけではないのである。とはいえ、高速なCOUNT()については需要が多く、この問題には多くの人取り組んでおられるようだ。しかしながら、COUNT()のチューニングについては未だ語られていない点があるように見受けられるので、今日はCOUNT()のチューニングについて解説しようと思う。 COUNT(*)、COUNT(col)、COUNT(1)の違い基的なことではあるが、COUNT(*)とCOUNT(col)では意味が異なるため、異なる結果が返される場合がある。COUNT(*)はフェッ

    漢(オトコ)のコンピュータ道: InnoDBでCOUNT()を扱う際の注意事項あれこれ。
  • 第49回PHP勉強会で「Lithiumラボ #1」を発表した : candycane development blog

    第49回PHP勉強会にリモートから参加しました。 ニューヨークからは時差があるので金曜日の深夜1時頃からの発表になりました。 Skypeでの発表をケアしてくれたgusagiさん、cakephperさんのお陰でひとまず無事に終える事ができました。ありがとうございました。 発表の内容 このブログでもたびたび、紹介しているLithiumの特徴をデモを交えて紹介しました。 CakePHPに良く似た記述量の少ないプログラミングとPHP5.3の機能を活用している部分を感じてもらえればと思います。 おそらく今後はPHP5.3に合わせたプログラミングが一般的になっていくと思いますが、習得には実際に触れるのが一番でしょう。LithiumにはPHP5.3を実際に活用した生きたコードがあり、その優れた拡張性はきっと癖になってしまうでしょう。 ぜひぜひお試しください! 追記 思わぬ反応が得られたのでDi

  • Lithiumによる高速アプリケーション開発のケーススタディ(和訳) : candycane development blog

    PHP5.3以降専用の軽量フレームワークLithiumの誕生の経緯について以前、紹介しました。Lithiumは軽量さ、拡張性を追及するという事でCakePHPとはまた違った理想の元に開発されているフレームワークです。実際にLithiumを使った開発の流れをベルリンであった事のあるジョン(写真左)がエントリを書いていたので今回はこの記事を紹介しようと思います。ケーススタディはOSSのチャットサービスAnalogueとして実装されていてバックエンドはCouchDBを採用しています。 ジョンはベルリンで会った中でも最高に親切で英語のおぼつかない僕やcakephperさんに「荷物を置きにホテルに戻るけど来る?」とか「パーティの場所はわかる?」とかいろいろと気にかけてくれました。そんなジョンが書いた記事という事でちょっと気合が入るところです。気さくなジョンがフレンドリーに語りかけてくるイメージでお読

  • perl-mongers.org

    This domain may be for sale!