タグ

ブックマーク / blog.hifumi.info (7)

  • MySQL 5.5未満で pt-online-schema-change を使おうとして、innodb_lock_wait_timeout にハマった話

    pt-online-schema-changeというPercona Toolkit同梱ツールを使えば、対象をロックせずにスキーマの変更が出来る。 Perl製のツールで、DBIとDBD::mysqlが必須となる他、DESCRIPTION1にある通り “this tool only works with MySQL 5.0.2 and newer.” である。 さて、MySQL 5.0.2以上なら動作するとあるが、実はMySQLのバージョンが古いと上手く動かないケースがある。 Unknown system variable ‘innodb_lock_wait_timeout’ MySQL 5.5未満でpt-online-schema-changeによるALTERを実行しようとすると、次のようなエラーが出てしまうことがある。 $ /usr/bin/pt-online-schema-change

    kamipo
    kamipo 2015/12/06
    @ytnobody 知らなかった、使ってみたいってブコメが結構あるのでおおむね意図は伝わってると思われます。結局は検証が重要なのは間違いないですし自分の環境にあってなければ みたいな問題を踏んで対処しなきゃいけなか
  • 『若手インフラエンジニア現状確認会』を開催した #wakateinfra

    若手インフラエンジニア現状確認会というイベントを開催しました。 全員発表型で、私(@hfm), @catatsuy, @deeeet, @rrreeeyyy, @ryot_a_rai, @y_uuk1の6名(敬称略)が参加者です。 会場をご提供いただいた@catatsuy君とpixivの皆様方に感謝。 発表資料 「今までやってきたこと」「何故今の環境を選択したか」「選択の結果、何を得たか」「そして今、何をやりたいのか」という4つをテーマに発表しました。 ここから、資料補完や当日のやりとり、そもそもの開催の経緯等を補足したいと思います。 開催のキッカケ 開催といっても、Doorkeeperやconnpassで募集をかけたりせず、Twitterのリプライのみで実現した集まりです。 (ぼんやりとした企画をしたぐらいで、開催と呼べるほどなにかをやったわけではない) Mackerel Meetup

    kamipo
    kamipo 2015/02/23
  • MySQL AllStarというVagrantboxを作った

    2014/2/27、ペパボにて@glidenote先生主催のVagrant勉強会が行われました。 packerでMySQLの各バージョンが入った箱を作った 資料 発表時からちょっと修正いれてるんですが、以下が資料です。 MySQL AllStar Vagrant x VirtualBoxで動く MySQL AllStar と名づけたvboxを公開しました。 hfm/mysql-allstar CentOS 4, 5, 6の 32/64bit環境において、MySQL 4.0系から5.6系までの各バージョンが入ったボックスです。 boxを一度に起動できるVagrantfileも入っているので参考にどうぞ。 https://github.com/hfm/mysql-allstar/releases/download/v0.1/centos4.8-i386-mysql-allstar.box ht

    kamipo
    kamipo 2014/12/17
  • ペパボ新卒エンジニア研修 後編

    前回、ペパボ新卒エンジニア研修のアプリケーションサイドについて、2013年の振り返りに合わせて紹介した。 今回はその後編にあたるオペレーションサイドの研修について紹介しようと思う。 Ops研修 エンジニア研修オペレーションサイドの内容を説明するのはカンタンだ。 Rails Tutorialで作成したTwitter風Webアプリケーションは、これまでHerokuやSqaleで動かしていた。 今度はそれを、minimalなOSの入ったサーバを用意し、環境を構築し、デプロイする。 production環境を自分で作り上げる。 自ら作り上げたサービスを自ら運営してみせるのが、この2ヶ月に渡り実施されたエンジニア研修の大目的だったと思う。 maglica 社内にはmaglicaによって構築されたinternal cloud環境がある。 社内ネットワークにVMを好きなだけ(といってもストレージに限界は

    kamipo
    kamipo 2014/12/13
  • MySQL Casual Talks vol.7でMySQL 4.0について発表してきた

    MySQL Casual Talks vol.7にて、「MySQL 4.0で9年動き続けたサーバを リプレイスしてバージョンアップした話」のいうタイトルで発表して参りました。 内容はタイトル通りで、よぼよぼのMySQL 4.0サーバをリプレイスしてバージョンアップするまでに出会った困難とそれをどう乗り越えたか、みたいな話をしてきました。 謝辞 何も知らなかった自分がここまで来れたのは、ひとえにhetemlチームの皆さんあってこそです。 ペパボに新卒エンジニアとして入社して以来、初めて私が中心となって進めた大きな仕事でした。 特に@tnmtさん、@glidenoteさん、@hibomaさん、@lamanotramaさん、gyugyuさん、@hypermktさんらのアドバイス・サポートが無ければ達成することは無かったと思います。 サービスを止めなければならない大規模なメンテナンスに対して、カッ

    kamipo
    kamipo 2014/12/13
  • はじめてのgdbデバッグ | blog: takahiro okumura

    仕事でagを利用していた時に出会ったバグを、先輩たちの力を借りてなんとかした話です。 先に結論を書くと、業務に用いていたagのバージョンが古いのが原因のようでした。version 0.15より古いとlockの実装に問題があるようです。 以下、問題の発覚からなんとかするまでの記録です。 発端 agが途中で止まる 時折、agのファイル操作が先へ進まなくなってしまう不具合がありました。 操作中に対象ファイルのロック状況が変わるとデッドロックが発生しているのでは?と想像。 気になってstraceでプロセスにアタッチすると、以下で停止していることが分かりました。 [pid 4589] futex(0x80517e4, FUTEX_WAIT, 32159, NULL FUTEX_WAIT futex(2)を引くと、futex(2)の書式に対する操作FUTEX_WAITの説明があります。

    kamipo
    kamipo 2013/12/23
  • Xcodeが4.3になったのでxcode-selectのファルダパスを変更しよう | CaCi - Takahiro's Kitchen

    またHomebrew絡みなんですが… Homebrew経由でMacVimを入れようとしたら、以下のような状況に。 $ brew install macvim --custom-icons --with-cscope --enable-clipboard ==> Downloading https://github.com/b4winckler/macvim/tarball/snapshot-64 File already downloaded in /Users/hfm/Library/Caches/Homebrew ==> ./configure --with-features=huge --with-tlib=ncurses --enable-multibyte --with-macarch ==> make Starting make in the src directory. ..

    kamipo
    kamipo 2012/04/17
  • 1