タグ

indesignとIllustratorに関するkamisetoのブックマーク (8)

  • 『Illustratorの文字スタイル(検証編)』

    久しぶりに真面目でためになる記事です(自分で言ってるし)。画像も多くボリュームもあるので2回に分けることにします(まだ画像も用意できてないので…)。 文字・段落スタイルという機能はとても便利ですが、アプリケーション毎に挙動や概念に違いがあり、QuarkXPress、InDesign、Illustratorがそれぞれ違うのは仕方がありません。 しかし、InDesignとIllustratorは同じAdobeのソフトなので、Illustratorのスタイルを勝手にInDesignの機能限定版と思い込んで同等に使用していましたが、何か違和感がありました。 よくよく調べてみると、IllustratorとInDesignのスタイルの扱いは「似て非なるもの」であり、混同すると危険であることがわかりました。 特にワタクシのようにスタイルをQuarkXPress→InDesign→Illustratorと

    『Illustratorの文字スタイル(検証編)』
  • PICTRIX

    PICTRIX DOWN ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2022. 9. 10 Adbe Illustrator 用ルビ振りソフト RubyAssistPro 終了のお知らせ 更新手続きのサービスを終了いたしました。 長い間ありがとうございました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2022. 5. 10 Adbe Illustrator 用ルビ振りソフト RubyAssistPro 終了のお知らせ 2022年中に、更新手続きのサービスを

  • ScriptBayが便利すぎて... - 手抜きLab@DTPの現場

    このところばたばたしています。震災は直接関係ないのですが、よく見に来られる方々の中にも東北地方の方がいらっしゃいます。やはりあの日以来巡回されません。元気に過ごされていれば良いのですが...リーダーの方々のみならず被災した方々に一日でも早く日常が戻りますよう、お祈り申し上げます。 さて、日はいろいろ調べものをしていた時に見つけた代物を紹介しておこうと思うんだ。 ScriptBayってやつなのだけど、イメージ的にはIllustratorとかIndesignにESTKを組こんだような使い方の出来るスクリプトパネルなんだ。 ●スクリプトの置き場所をえらびません。 ●ツリービューでもリストビューでもお好きに。 ●スクリプトリストはダイナミックに更新されるよ。 ●スクリプトを編集したい場合、ビルトインエディタを利用できる。 ●スクリプトの移動、コピー等のそうさもウインドウ内で簡単にできます。 ●ス

  • CHMで読むオブジェクトモデル - 手抜きLab@DTPの現場

    いつもながらESTKのOMVビュアーってなんでこんなインターフェースなんだよぉ...って思う訳です。 まあ、内容もあれなのですが、ビュアー自体が何とも言いがたい代物であると思いつつあれこれやっていた訳です。が、そんな事考えてるのもわたし一人ではなかったようです。 OMVをCHM(コンパイル済みHTMLヘルプファイル)へコンバートしちゃった方がいらっしゃいました。 以前紹介したJongware氏なのですが、ドキュメントの閲覧が非常に楽になりました。 まずはスクリーンショットを 上のヤツはIllustratorCS5のCHMを表示している状態です。Indexだのが非常にアクセスしやすく、欲しい情報に一足飛びにアクセスできる感じです。ちなみにわたしが利用しているのはiChemっていうリーダーです。 CHMはJongware氏のページInDesign JavaScript Reference Gu

  • Nope

    Nope

    kamiseto
    kamiseto 2010/03/22
    ダイアログ、アラートの表示・非表示
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Illustrator】ページ物を作るメリット?

    Illustratorだけでするページレイアウト作成・出力講座(incunabula.co.jp)を読んで思ったのですが… 個人的にはマルチアートボード機能を使っても別ページの同じ位置にオブジェクトをコピーすることが出来ない(参照)ので、マルチアートボード機能をページ代わりに使う意味はないと思います。 確かにレイアウトソフトよりもIllustratorの方がグラフィックの表現力が高いので、グラフィカルなページを作る場合は「Illustratorで作業したい!」と思うことはあります。 が、結局はパーツをIllustratorで作ってページはレイアウトソフトを使うことになります。 それは、 1.マスターページ(テンプレート)の機能がない 2.自動ノンブル機能がない 3.テキスト量・配置画像が増えると動作が遅くなる 4.ページ/テキスト(文)系の処理はレイアウトソフトの方が高機能&高品質 など

  • 手抜きLab@DTPの現場

    Tech Lab had been removed because of the end of life... 手抜きLabはその使命を終えました。これは、情報の鮮度に関する問題です。 Crreative Suiteシリーズがその寿命を終えて久しいのですが、ここではそのCSシリーズをターゲットにした情報が多く存在しました。これらを整備し直すのはコスト的に合わず需要も見込めませんので廃止ということになりました。 そのうち、またお会いできたらと思います。ご愛顧ありがとうございました。(^-^)/ Ten

  • WordPress › Error

    This site has been archived. Please visit blogs.adobe.com for the latest Adobe blog posts.

  • 1