タグ

2008年2月4日のブックマーク (4件)

  • palog(ハンバーガーブログ)

    通算490種類目のハンバーガーをべるために、この日訪れたのは、『ハンバーガースタンド 匠(たくみ)』。京都では初の移動式販売ハンバーガー。 移動式だけあって、毎日売っている場所が違う。公式Webサイト(ハンバーガースタンド匠)をチェックし、行き違いの無いようにしたい。基的に定休日は月曜日。ただし、祝日の場合は営業。 京都市内、あるいは亀岡など様々な場所に出現するハンバーガースタンド匠だが、この日(9月10日水曜日)は大国屋 白川店にて販売との情報。実家からも近いのでチャリンコでサクサクと訪れた。 場所は白川通りと今で側通りの交差点を少し上がった場所。有名な史跡としては慈照寺(銀閣)や哲学の道などがある。バス停は「銀閣寺道」が近い。 (黒い車がハンバーガースタンド匠です) こちらのハンバーガースタンド匠は2008年5月1日にオープン。オープンしたときから注目していたハンバーガー屋さんの一

  • 薄型テレビの音質アップグレードを考える(1)

    以前にもこの連載で取り上げたことがあるが、初めて薄型テレビを購入したとき、気になるのが「音」だろう。音が悪いといったら言葉が悪いかもしれないが、首を傾げる人は多いはず。果たしてどんな部分が悪いのか、想像しにくい面もあるからだ。 薄型テレビの場合、そもそも薄い上にデザインを重視すると、径の大きなスピーカーは採用できない。そのため、各社はさまざまな工夫をして、デザインと音質のバランスを取ろうしている。以前にもお伝えしたように、中には音域バランス(低音や高音など周波数帯域ごとのエネルギー感のバランス)に関しては、致命的ではない程度の仕上がりになっているものが徐々に増えてきた。 ただ、音域バランスが取れてきたから「音が良くなった」とは言えない。来、ステレオ放送の中に含まれている音場の立体感や奥行き感、音源ごとの質感の違いなどを描き分けられるわけではないからだ。 そうした質感のレベルまでケアしてい

    薄型テレビの音質アップグレードを考える(1)
  • コラム: 家電製品ミニレビュー三洋「ECJ-AP30」~小型ながら圧力機能を備えた炊飯器

    正月に実家に帰った際の母親の一言「太ったね」にショックを受け、生活を改善すべく自炊をしている。事といえばインスタントやレトルト、コンビニ弁当に依存していた私だが、実際にやってみるとこれはこれで楽しい。気がつけば、ネットでレシピを探し、スーパーで材料を調達することが毎日の習慣になっている。 しかし、自炊の肝となるごはんがうまく炊けなくて困っている。というのも、我が家の炊飯器は、5年前に購入した格安のマイコン式(体のヒーターで加熱するタイプの炊飯器)。もうガタが来ているのか、蓋が開いたままでも炊飯の運転がスタートしてしまったり、釜の『炊飯』の目盛りに合わせて水を入れているのに、なぜかおかゆができてしまったり……と、満足に炊けなくなってきた。 ということで、新しい炊飯器を買おうと思うのだが、せっかく炊飯器を買うのだから、おいしさにこだわった機能を備えている方が良い。また容量も、独身の私に5

    kamm
    kamm 2008/02/04
    いいなこれ
  • 格好良すぎ! 動く巨大メカ動物たち in フランス(動画あり)

    ナントまあ! フランスの都市、ナントにて「Les Machines de l'ile de Nantes」という、ギズモーディアン垂涎もののイベントが催されているようです。 このイベントは巨大なメカ動物をこれでもかと展示しているというもの。写真を見る限りは、イカ、ゾウ、魚などがある様子。小さいころ読んだ「海底二万海里」を髣髴させるちょっとレトロでスタイリッシュでアートな、ド迫力作品です。 しかもこれ、全部乗れるんだとか。以下に写真ギャラリーとゾウが動いてる動画を掲載しておきますので、ぜひご覧ください。みんな大喜びです。僕も今週末にでもフランスに飛び立ちたいくらいです。

    kamm
    kamm 2008/02/04