タグ

2008年6月18日のブックマーク (4件)

  • 誠 Biz.ID:月刊総務 共同特集:みんなで作る地球のあした、企業発“巻き込みエコ”最前線

    特集 月刊総務 共同特集: みんなで作る地球のあした、企業発“巻き込みエコ”最前線 個人や企業の垣根を越え、エコ活動をみんなで行う。そんな発想を起点に、企業が従業員やその家族、一般利用者を巻き込んで一緒に作り上げる“巻き込みエコ”。すっかり市民権を得たものから始まったばかりのものまで、巻き込みエコの最前線を探る。 CONTENTS 第10回 Tシャツをメディア化する――小規模企業でもできるCSR ここ数年、注目されるようになった企業のSCR(社会的責任)。今ではその一環としてエコに関する活動を行っている企業も多い。ここでは地域社会や環境問題と向き合うために「Tシャツ」を通じてさまざまな活動を行っている久米繊維工業のCSR活動の事例を見てみよう。(2008/06/30) 第9回 裏紙を減らすプリントテクニックのいろは 話題を集めた“裏紙問題”。使える裏紙なら使っていきたいところだが、使える裏

    kamm
    kamm 2008/06/18
  • janjanblog.jp

    This domain may be for sale!

    kamm
    kamm 2008/06/18
    古賀市の喫茶店のブログらしい
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20080618k0000m040131000c.html

    kamm
    kamm 2008/06/18
    批判派の浜なんとかって人の主張を垂れ流してたのが毎日新聞だったのでは。
  • 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    2000年1月20日に思いつきで始めたサイトですが、気がついたら18年ぐらい経っていてびっくりですね…。 これまで毎日更新してきましたが、日、2018年8月31日をもって更新終了としたいと思います。突然ですが。いままで読んでいただいた皆様、ありがとうございました。 このサイトを通じていろいろなことがありました。 自分のサイトが雑誌に載る、という体験に興奮する(最初はSPA!でしたね、そういえば)。 雑誌の連載をもつ…「え、自分が?!」(懐かしのINTERNET MAGAZINE…お世話になりました)。 百式ナイトなるトークイベントを毎月主催(イベント終了時間がだいたい終電のあとで、残った人と朝まで呑んでたのは良い思い出)。 さらに拡大して「無敵会議」シリーズを「アクセス向上委員会」の橋さんと共同開催。ここでいろいろな人と知り合えたのはいまでも一番の財産ですね…。 そのころ「GTDいいよ

    100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~