タグ

2012年8月22日のブックマーク (14件)

  • 創造するのが「コンセプト」で選択するのが「ゲームデザイン」、「GRAVITY DAZE」のコアゲームデザインとGUIの作り方 - GIGAZINE

    「GRAVITY DAZE」は重力を操作するという新感覚のシステムが特徴で、タッチパネル操作など「PlayStation Vita」の機能もうまくゲーム内に取り入れています。開発の途中でハードが「PlayStation3」から「PlayStation Vita」に変更されるという苦難があったのですが、逆にそれを生かしたという制作の過程は、普通のゲームとはちょっと違っています。その詳しい内容をCEDEC2012にて制作者の方々から聞いてきました。 少女は空に落ちる ~オープンフィールドに構築された『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』のコアゲームデザインとGUI~ http://cedec.cesa.or.jp/2012/program/GD/C12_P0070.html 大倉 純也さん(以下、大倉): ソニー・コンピュータエンタテインメント

    創造するのが「コンセプト」で選択するのが「ゲームデザイン」、「GRAVITY DAZE」のコアゲームデザインとGUIの作り方 - GIGAZINE
    kamm
    kamm 2012/08/22
  • O-Planning ゲーム制作のちょっといい話

    O-Planning(オープランニング)のブログです。 ゲームゲーム制作に関する「ちょっといい話」を紹介してます。 サイトはこちら http://O-Planning.jp/ 著者の新刊です! 「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」 スマートフォンでも遊べるゲーム開発に挑戦 http://www.amazon.co.jp/dp/4797376708/ Unity 2Dを徹底的に極めるノウハウ満載! プロのプランナー・プログラマが知っている、格2Dゲーム制作のテクニックを詳細に解説。Unity 2Dのツールとしての使い方から、キャラ管理やカメラ設定、エフェクト、レベルデザインなど、すべてのノウハウを満載。 よろしければSBCのHPも覗いてみてください(ちょっといいことあるかも?) http://www.sbcr.jp/products/4797376708.html 大型

    kamm
    kamm 2012/08/22
  • 「ゲームの本質はリスクを冒してリターンを得ること」、星のカービィなどを制作した桜井政博の講演「あなたはなぜゲームを作るのか」 - GIGAZINE

    任天堂より発売された「星のカービィ」や「大乱闘スマッシュブラザーズX」などを手がけた有限会社ソラ代表の桜井政博さんが、ゲームからどのような影響を受け、どういういきさつで業界に入り、どう考えてゲームを制作して、仕事について、社会についてどう考えているのかを「あなたはなぜゲームを作るのか」というタイトルの基調講演をCEDEC2012にて行いました。 私はゲームデザイナーの桜井政博です。どうぞよろしくお願いします。 今回依頼を受けましたが、私の言いたいことは、2冊同時刊行した「桜井政博のゲームを作って思うこと」「桜井政博のゲームを遊んで思うこと」を買ったり読んだりすれば分かってもらえると思います。 ただ、せっかく登壇する機会なので、是非みなさんと一緒に楽しんで行きたいと思っています。といっても特にお伝えしたいことはなくて、みなさんはゲームを作られている人なので、独自に頑張ればそれでいいと私は思っ

    「ゲームの本質はリスクを冒してリターンを得ること」、星のカービィなどを制作した桜井政博の講演「あなたはなぜゲームを作るのか」 - GIGAZINE
    kamm
    kamm 2012/08/22
  • 秀丸エディタのビジネスモデル | 重婚する・・・ エロ画像と2chコピペ

    秀丸エディタのビジネスモデル 34 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : 2011/07/12(火) 23:55:46.59 ID:2lYMmi380 秀丸の人って対策を取るつもりは無いの? 44 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/07/12(火) 23:59:33.18 ID:MLqNWplL0 »34 取らなくても充分収入を得られるビジネスモデルだから。 中小の企業で、社内で秀丸が流行る(だれかが流行らせる) ↓ 当然シリアルも一緒に配布 ↓ どんどん輪が広がっていく ↓ そのうち、秀丸が手放せなくなる。非公認ながら社内の標準ソフトに。 ↓ 会社が大きくなり、コンプライアンス遵守が叫ばれるようになる ↓ 調査の結果、秀丸の不正利用が発覚、しかし社員は引き続き秀丸を使い続けたい ↓ コンプライアンスを守るため、社員分のライセンスを一括

    kamm
    kamm 2012/08/22
  • 該当公演なし

    kamm
    kamm 2012/08/22
  • 朝日新聞デジタル:JR新大阪駅「北口」オープン 通り抜け可能に - 社会

    通り抜けが始まったJR新大阪駅北口=22日午前、大阪市淀川区、筋野健太撮影JR新大阪駅見取り図通り抜けが始まったJR新大阪駅北口。奥が新大阪阪急ビル=22日午前、大阪市淀川区、西山貴章撮影  JR新大阪駅(大阪市淀川区)の北口の利用が22日午前5時45分から始まった。駅で分断されていた南北の通り抜けが可能になり、多くのビジネスマンや旅行客らが行き交った。深夜1時まで通行できる。  北口は駅北側に阪急電鉄が建設した新大阪阪急ビル3階に接続し、駅北側の新御堂筋歩道デッキにつながる。ビルの2、3階には同日、飲店など8店舗がオープンした。3〜11階にはオフィスが入り、12階以上は296室のホテル(9月21日営業開始)が入る。1階では11月からバスターミナルが営業を開始する。  大阪市営地下鉄御堂筋線やJR在来線へのアクセスが向上した。JR新大阪駅北側にある専門学校に通う女性(26)は「駅で降りて

    kamm
    kamm 2012/08/22
  • NIFTY-Serve大同窓会が開催、「秀丸シリーズはピーク時年1億円超えた」

    ニフティは2012年8月20日から22日までの3日間、都内で同社がかつて(1987~2006年)提供していたパソコン通信サービス「NIFTY-Serve」のサービス提供開始から25周年を記念するイベント「NIFTY-Serve大同窓会」を開催している(写真1、関連記事1、関連記事2)。 初日となる20日夜の「第1夜」は“やっぱりパソ通が好き。パソ通マニアが一挙集結”と題して、NIFTY-Serveと縁の深い有名シェアウエア作者らによるトークイベントや、人気フォーラムのシスオペ(SYSOP)による当時の思い出語り、パソコン通信に関連する80~90年代の懐かしいデバイス類の展示(写真2、写真3)および参加者による懇親会などが実施された。

    NIFTY-Serve大同窓会が開催、「秀丸シリーズはピーク時年1億円超えた」
    kamm
    kamm 2012/08/22
  • ピーチ、搭乗率好調で国内線を大幅増便へ…2012年下期 | レスポンス(Response.jp)

    ピーチ・アヴィエーションは、2012年度下期の国内線運航計画を発表した。 関西~札幌便は、12月15日から1日8便から10便に増便する。また、関西~福岡便は2013年2月15日から1日6便から8便に増便する。関西~鹿児島便は、12月15日から1日4便から6便に増便する。 さらに10月18日から関西~沖縄便を1日4便で運航開始、2013年2月1日から1日6便に増便する。 関西~長崎便は従来通り1日6便を運航する。 同社の国内線は現在、4路線22便を運航しているが、各路線とも搭乗率が高い。このため、2013年2月までに5路線34便と大幅に増やす計画だ。 《レスポンス編集部》

    ピーチ、搭乗率好調で国内線を大幅増便へ…2012年下期 | レスポンス(Response.jp)
    kamm
    kamm 2012/08/22
  • エレコム、iPhoneを丸ごと包む透明な「全方向汚れ防止カバー」を発売

    関連記事 エレコム、女性に人気のペールトーンを取り入れたiPhone 4/4S専用シリコンケース 体とボタン部分で異なる2色のカラーリングを採用した、キュートなデザインのiPhone 4/4S専用シリコンケースが登場。女性らしいペールトーンやビビッドカラーなど6色のカラーバリエーションを用意している。 エレコム、iPhone 4/4S向けアクセサリー5シリーズ計28製品を発売 エレコムが、デザインフィルムや各種カバーなどiPhone 4/4S向けアクセサリーを発売。5シリーズ、計28製品がラインアップされる。 エレコム、バッテリーとケースが一体化したiPhone 4S専用ケースを発売 エレコムは、ケースの背面にバッテリーを内蔵することで一体化した「iPhone 4S用ケース付きバッテリー DE-AP01L-1805シリーズ」を発売。キズや汚れから体を保護しながら充電も可能だ。 関連リン

    エレコム、iPhoneを丸ごと包む透明な「全方向汚れ防止カバー」を発売
    kamm
    kamm 2012/08/22
  • 富士重工業、「スバリスト」米で開拓 - 日本経済新聞

    富士重工業の集中戦略が当たっている。走行性能を重視する米ファン層の開拓に照準を絞り、2013年3月期の連結純利益は480億円と過去最高(11年3月期の503億円)に迫る。年初来高値をうかがう株価は大手メーカーより堅調だ。一段の収益力向上には、ブランド力の維持と新工場建設がカギを握る。群馬県に自動車メーカーで国内唯一の"眠らない工場"がある。富士重の大泉工場(大泉町)。7月以降、エンジン部品の加

    富士重工業、「スバリスト」米で開拓 - 日本経済新聞
    kamm
    kamm 2012/08/22
  • 女性自身[光文社女性週刊誌]

    光文社発行“NO.1国民的週刊誌”女性自身公式サイト。全国の女性の「見たい・知りたい」に応えていきます

    kamm
    kamm 2012/08/22
  • 『GOD EATER』中二病のまっただ中にいる人に好まれる中二的キャラ表現とは!? 【CEDEC 2012】 - ファミ通.com

    2012年8月20日から、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で、ゲーム開発者向け会議“コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2012”(CEDEC 2012)が開催されている。ここでは、8月21日に同イベントのショートセッションとして、バンダイナムコスタジオ 第1開発部 ビジュアルアート部門 VA3部 アニメーション1課 課長補佐 / リードアニメーター河野紀子氏が行った“ユーザーに中二キャラクターとしての認知に成功したアニメーション・メソッド ~ゴッドイーターから贈るフィジカル中二論~”の内容を紹介しよう。 『GOD EATER(ゴッドイーター)』では、体の各部位の動かしかた、筋肉のテンションを感情表現のロジックに従ってデザインすることで“中二”らしいキャラを実現することができたという。“中二”と堂々と銘打たれたセッションは、会場からの笑いも起こり、とてもユニークな

    『GOD EATER』中二病のまっただ中にいる人に好まれる中二的キャラ表現とは!? 【CEDEC 2012】 - ファミ通.com
    kamm
    kamm 2012/08/22
    #CEDEC2012 お、記事になってる。昨日聞いた講演で一番面白かった
  • 慰安婦問題、誤解広げたのは宮沢内閣の河野談話 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いわゆる従軍慰安婦問題が日韓の論議となる背景には、宮沢内閣当時の1993年の河野洋平官房長官談話が、日の官憲による強制連行があったかのような印象を与えた問題がある。 慰安婦問題が日韓の政治・外交問題化したのは、一部全国紙が90年代初頭、戦時勤労動員だった「女子挺身隊」について、日政府による“慰安婦狩り”だったと全く事実に反する報道をしたことが発端となった。韓国世論が硬化する中、政府は資料の調査と関係者からの聞き取りを行い、宮沢内閣の加藤紘一官房長官(当時)が92年、旧軍が慰安婦募集などに関与していたとする調査結果を発表した。しかし、強制連行の裏付けとなる資料は見つからなかった。 韓国側の批判はなお収まらなかったため、宮沢内閣は翌93年、慰安婦の募集について「官憲等が直接これに加担したこともあった」などとし、「おわびと反省」を表明する河野談話を発表した。韓国側に配慮し、あいまいな表現で政

    kamm
    kamm 2012/08/22
  • はてなと別れ、メルマガを始めるぼく:ハックルベリーに会いに行く

    ついにこの時が来たと言うべきか、はてなでブログを始めてから四年とちょっと、ぼくはとうとうはてなを卒業する日が来た。 それは奇しくも、前田敦子さんがAKB48を卒業する時期と重なったのは、単なる偶然ではあるまい。ぼくは、前田敦子さんと知り合いである。一緒に写真を撮ってもらったこともある。向こうもたぶんぼくのことを認知してくれている、と思う。あの日一のアイドルと、ぼくは知り合いなのだ、と思う。それってすごいことじゃないですか? その日一のアイドルと知り合いのぼくが今、はてなというブログを卒業して、ニコニコでブログを書き始めることにした。その理由は、ここでぶっちゃけて言うと、結婚したことが週刊文春にすっぱ抜かれたからだ。今年の初め頃のことである。それを見たはてなのスーパー総合プロデューサーK氏が、ぼくをニコニコへの移籍させることを決めたのだ。 これを、世間では「左遷」と見る向きもあるようだが

    はてなと別れ、メルマガを始めるぼく:ハックルベリーに会いに行く
    kamm
    kamm 2012/08/22
    面白そうじゃん…>「ベストセラー作家的日常」一発当たって勘違いしているぼくの日常を書く。 「セックスの壁」 セックスとは縁遠いぼくのセックスについての調査報告。