タグ

2013年10月17日のブックマーク (12件)

  • 「自動運転」こそ日本の切り札 グーグルを恐れるな 編集委員 関口和一 - 日本経済新聞

    最新のIT(情報技術)を使って車の安全運転や交通渋滞の解消などを目指す「ITS(高度道路交通システム)世界会議」が10月14日から東京ビッグサイト(東京・江東)で始まった。今回目玉となったのは車の自動運転技術や、交通情報などビッグデータの活用だ。こうした分野では最近グーグルなど米IT企業の躍進が目立っているが、展示会場を歩いてみると自動車分野を中心に培ってきた日技術力を垣間見ることができた。

    「自動運転」こそ日本の切り札 グーグルを恐れるな 編集委員 関口和一 - 日本経済新聞
    kamm
    kamm 2013/10/17
  • 「水着の女子高生と抱き合って踊れる」営業をされる可能性があるので規制します by 警察庁 : カジノ合法化に関する100の質問

    毎度の風営法テーマのエントリですが、日はネタ的にちょっと軽いタッチで。以下、ことの発端となった朝日新聞による風営法関連の特集からの引用です。 タンゴもダメなのか 警察庁「享楽的雰囲気が過度」 http://www.asahi.com/national/update/1016/TKY201310160244.html 風営法によるダンス営業規制の余波は、クラブとは無関係のペアダンスの世界にも及んでいる。この数年で、サルサバーの摘発や、公共施設がお年寄りの社交ダンスサークルを締め出そうとするような事例が表面化した。 タンゴなどの男女ペアで踊るダンスは、「享楽的雰囲気が過度にわたる可能性がある」というのが警察庁の見解だ。8月、タンゴ関係者との会合で警察庁の担当者はこんな説明をした。「規制を法律から外すと、ダンス教室と称して『水着の女子高生と抱き合って踊れる』といった営業をされる可能性がある」

    「水着の女子高生と抱き合って踊れる」営業をされる可能性があるので規制します by 警察庁 : カジノ合法化に関する100の質問
    kamm
    kamm 2013/10/17
  • 朝日新聞デジタル:朝鮮総連施設、課税減免は9市町に減少 総務省まとめ - 社会

    総務省は9日、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設に対する固定資産税の課税状況を発表した。部や支部などの施設がある128自治体のうち、課税を一部減免しているのは前年度の21市町から9市町に減った。全額免除の自治体は10年度以降、ゼロが続いている。  同省によると、新たに減免措置を取りやめたのは、北海道帯広、同苫小牧、東京都調布、新潟、金沢、福井、大津、大阪、鳥取県米子、岡山、山口県周南の11市。高知市は見直しを検討している。一部減免の9市町は札幌、愛知県東海、島根県出雲、岡山県備前、津山、山口県下関、宇部、福岡県飯塚の各市と水巻町。  朝鮮総連の関連施設には公益性があるとして、07年度は28自治体が固定資産税を全額免除し、51自治体が一部を免除していた。熊市の減免措置を違法とした07年11月の最高裁判決以降、減免措置を見直す自治体が年々増えている。 最新トップニュース

    kamm
    kamm 2013/10/17
  • 警察庁と国交省が激怒!トヨタが首都高で“違法”自動運転を実演

    トヨタ自動車が首都高速道路で「手放し自動運転」を実演したことに対して、国土交通省や警察庁が「完全な道路交通法違反。業界のリーダーとしてあるまじき行為だ」と怒っている。トヨタは10月7日から3日間、次世代技術をメディアに公開。その際にトヨタのドライバーがハンドルから手を放し、さらにアクセルやブレーキのペダルからも足を離して自動運転する様子がテレビで全国に放映された。トヨタは首都高速での実演許可を国土交通省や警察庁から得ていたが、その許可はあくまで人間が運転する際の補助機能として認められた「自動運転」であって、同省や同庁は、現行法に鑑みて公道上で運転者がハンドルから手を完全に放す行為を認めていなかったからだ。 日での「自動運転」はこれまで、ミリ波レーダーの技術などを使って車間距離を一定に保つ機能が高級車を中心に装備されてきた。2012年には富士重工業(スバル)が、車間距離を一定に保つ機能や衝

    警察庁と国交省が激怒!トヨタが首都高で“違法”自動運転を実演
    kamm
    kamm 2013/10/17
    『さらにアクセルやブレーキのペダルからも足を離して』この記者はクルーズコントロール知らないのだろうか。憶測で記事書いてそう
  • 違反車追跡で2人銃殺、警官64人を処分 米オハイオ州

    (CNN) 米オハイオ州クリーブランドの警察は16日までに、同市内で昨年スピード違反の車を追跡した警官らがこの車に銃撃を浴びせ、運転者ら2人を殺害したのは行き過ぎだったとして、当時出動した警官のうち60人以上に処分を言い渡した。 警官らは昨年11月末、制限速度を超えて走行していた車から銃声が聞こえたと誤認して追跡を開始。最終的に277人が出動し、20分以上にわたって計137回発砲した。車を運転していた男性(43)と助手席に乗っていた女性(30)が死亡したが、車から武器は発見されなかった。 クリーブランド警察のマクグラス署長は、このうち64人をスピード違反や業務命令違反で処分すると発表した。警官らはこれとは別に刑事責任を問われる可能性もある。 同署長は今年8月の時点で70人余りの処分を検討していると述べる一方、「全員がまじめに任務に取り組んでいた。悲劇としか言いようがない」と話していた。

    違反車追跡で2人銃殺、警官64人を処分 米オハイオ州
    kamm
    kamm 2013/10/17
  • 横山健が語る、これからのレーベル運営術「そもそもレコード会社なんてのは隙間産業なんだ」

    90年代、Hi-STANDARDのギター・ボーカルとしてパンクブームを牽引した横山健。現在はBBQ CHICKENSやソロ名義のKen Yokoyamaとして活動をするだけではなく、PIZZA OF DEATH RECORDSの代表取締役社長として、若手バンドの発掘・育成にも力を入れている。今やインディーズ界のトップランナーとなった彼は、混迷する昨今の音楽シーンについてはどのように捉えているのだろうか。ロングインタビューの前編では、CDが売れない現状と、その中でのレコード会社が担う役割まで、ざっくばらんに語ってもらった。聞き手は、3年前にもレーベル運営について横山健に取材した経験を持つ、音楽ライターの石井恵梨子氏。(編集部) ――以前、音楽業界が危機的状況だ、我々はこの先がない斜陽の産業にいるんじゃないか、という話をしたのが2010年の夏でした。 横山:もう3年前なんだ。当時はほんと「この

    横山健が語る、これからのレーベル運営術「そもそもレコード会社なんてのは隙間産業なんだ」
    kamm
    kamm 2013/10/17
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamm
    kamm 2013/10/17
  • いい歳の男が危険運転を書き込んでいるんだから、「こういうの、いけない」って言わなきゃダメだろ - シロクマの屑籠

    高度な情報戦はとっくに始まっている - あざなえるなわのごとし 先日、ネットウォッチャー界隈では有名なotsuneさんが暴風雨のなかで時速100kmほどで首都高を運転して事故を起こしたブログ記事がアップロードされた。記事のタイトルは「10年に一度の大型台風が来てたので、おもしろ全部で高速道路を走ったらスピンして自爆した」。タイトルの意味が少しわかりにくかったが、面白半分、という言葉に対して面白全部、という意味らしい。面白半分を超えた運転してたら事故ったよ、というニュアンスだろう。 その記事に対して、「高度な情報戦は始まっているんだよ」などという反応記事が出ていた。はてなブックマーク上でも、茶化すコメントがぞろぞろと並んでいる。 私はそうは思わない。 情報戦もクソもあるか!あの、普段は冷静で、よく計算のできるotsuneさんが、暴風雨の最中に首都高で危険な運転を「面白全部」でやらかし、自損事

    いい歳の男が危険運転を書き込んでいるんだから、「こういうの、いけない」って言わなきゃダメだろ - シロクマの屑籠
    kamm
    kamm 2013/10/17
    なんか面白い
  • Android+ポケモンキーボードでモバイルLinux環境を作る - ELECTLOGIC

    Android+ポケモンキーボードでモバイルLinux環境を構築する話です。当然root化とbusyboxのインストールが必要です。 今回はGalaxy Nexusにインストールした。他のAndroid端末でも同じようにインストールできると思うけど、手順どうりにやってもうまく動かないことがあるのでその時はググるなりしてください。 chroot環境の構築 まずArch Linux ARMのフォーラムを参考にchroot環境を構築します。 Arch Linux ARM • View topic - Installation in an Android Chroot 私はArchLinux派なので、ArchLinuxをインストールしていますがDebianなど他のディストリビューションがいい。もうすでにインストールしてるよって人は、他のディストリのインストール方法をググるなり読み飛ばすなりしてくだ

    Android+ポケモンキーボードでモバイルLinux環境を作る - ELECTLOGIC
    kamm
    kamm 2013/10/17
  • 日本のSNS利用者は知らない人とつながりすぎ、リスキーだとシマンテック懸念 

    kamm
    kamm 2013/10/17
  • 中日新聞:学校での香料自粛を 過敏症の生徒ら増加:暮らし(CHUNICHI Web)

    トップ > 暮らし・健康 > 暮らし一覧 > 記事 【暮らし】 学校での香料自粛を 過敏症の生徒ら増加 Tweet mixiチェック 2013年10月14日 要望の中に示されている学校に掲示するポスターの案 化学物質過敏症の当事者の団体や彼らを支援する市民団体が今月四日、文部科学省に「学校等における香料自粛に関する要望」を提出した。香料を使用した柔軟剤や制汗剤などで健康状態が悪化する学生や生徒が多いことを理由に挙げている。今後、他省庁にも香料を使った製品による健康被害の対策づくりを求めていく。 要望したのは、香料自粛を求める会、化学物質問題市民研究会、日消費者連盟関西グループ、反農薬東京グループの四団体。 要望書は幼稚園や学校などに児童、生徒、学生らが持ち込む香料の強いにおいによって、頭痛、息苦しさ、不眠といった健康障害が起きていることを指摘。においのもととして洗剤、シャンプー、整髪料

    kamm
    kamm 2013/10/17
  • “アニサマ2013”NHK BSプレミアムにて11月17日より3週連続放送 (minp!) - Yahoo!ニュース

    11月17日よりNHK BSプレミアムにて3週連続放送される"Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-" (C)Animelo Summer Live 2013/MAGES. 2013年8月23日(金)、24日(土)、25日(日)の3日間、さいたまスーパーアリーナにて開催された真夏のビッグイベント“Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-”が、NHK BSプレミアムにて11月17日(日)より3週連続で放送されることが明らかになった。 【その他の画像】 9年目を迎え、3日間で8万人以上を動員した“Animelo Summer Live 2013”。「アニメソング史上最大の祭典〜アニメロサマーライブ2013〜」と銘打たれた今回の放送では、アニソン界のトップアーティスト達が一堂に集結し、世界最大のアニソンイベントとして成長を続ける

    kamm
    kamm 2013/10/17