タグ

2017年1月9日のブックマーク (10件)

  • Listening:<メディアの戦後史>ストーブ消火「水かけ論争」 消防の「常識」実験で覆す | 毎日新聞

    「石油ストーブの火はバケツの水で消える」 1968年1月30日毎日新聞朝刊3面(東京社版)に生活雑誌「暮(くら)しの手帖(てちょう)93号」の大きな文字の広告が載った。そのころ年間1000件を超える石油ストーブによる火災が起きており、初期消火をどうするかは人々にとって切実な問題だった。 当時は毛布をかぶせる方法が常識とされ、東京消防庁も勧めていた。暮しの手帖はそれに異を唱えたのだった。 50年代から名物企画「商品テスト」を隔月発行する雑誌の主力記事に据え、各メーカーの電気掃除機を10万メートル動かしたり、トースターでパンを4万3088枚焼いたりといった徹底した検証で、薦められる製品、薦められない製品を実名で書いていた。 手帖は60年に各社の石油ストーブの性能比較をして以来、消火方法を調べていた。66年には古い住宅を実際に燃やすテストをして「消すのは水が一番。水が油の温度を下げて、燃えな

    Listening:<メディアの戦後史>ストーブ消火「水かけ論争」 消防の「常識」実験で覆す | 毎日新聞
    kamm
    kamm 2017/01/09
    最近買ったトヨトミの石油ストーブ、「緊急の消化は水をかけて」と説明書に書いてたわ。その方法を知らなかったので驚いた。
  • 『『神社の政治利用から初詣ラッシュまで 「ル・モンド」紙がみた“神道のいま” | クーリエ・ジャポン』へのコメント』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/315352432/comment/houjiT" data-user-id="houjiT" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/314712272/comment/houjiT" data-original-href="https://b.hatena.ne.jp/entry/314712272/comment/houjiT" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/?url=https%3A%2F%2Fb.h

    『『神社の政治利用から初詣ラッシュまで 「ル・モンド」紙がみた“神道のいま” | クーリエ・ジャポン』へのコメント』へのコメント
    kamm
    kamm 2017/01/09
    id:houjiT 別に詳細を求めてるわけではなく、誤解されないような記述を求めてます。なぜ庶民的かどうかを熊野大社と比較するのですか。政治利用されようがされまいが「お伊勢さん」は今も昔も変わらず庶民的でしょう?
  • 風邪をひいたら家でゆっくり休める社会を目指そう:朝日新聞デジタル

    風邪やインフルエンザは軽症であれば自然に治りますので病院を受診する必要はありません。とはいえ、風邪気味だと周囲から「病院に行くように」と勧められるケースがあります。優しさや思いやりから出た言葉なら別にかまいません。ただ、中には「早く治して仕事をしろ」「インフルエンザなら仕方ないが風邪なら仕事を休むことは許さん」という意味合いを含むこともあるようです。 風邪を早く治す薬はありません。また、風邪とインフルエンザを症状から区別することは難しい場合もあります。検査をすればある程度は区別がつきますが、完全ではありません。検査には偽陰性が一定の割合で生じるからです(偽陰性とは、当はインフルエンザであっても、誤ってインフルエンザではないという検査結果が出ること)。インフルエンザでないことを証明する目的で検査をすべきではありません。 そもそも、インフルエンザだろうと風邪だろうと他人に感染します。インフル

    風邪をひいたら家でゆっくり休める社会を目指そう:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/01/09
    「朝日新聞ではこんな取り組みをしています」みたいな事例を希望。とりあえずインフルとかの安静時は休まなくていいからリモートデスクトップ等で自宅で働けるようにしてほしい
  • 科学者がいま、福島の若い世代に伝えたいこと 「福島に生まれたことを後悔する必要はどこにもない」

    震災5年という節目が終わって、6年目に向かっています。いま最大の課題は何か、ですか? 僕の答えはひとつしかありません。「自分の子供を産めるかどうか」という不安をもっている若い世代を減らすことです。 福島第一原発事故の被害者はいない、という人たちがいます。これは違います。多くの関係者の努力で、外部被曝も内部被曝も、大きな問題はほぼなくなりました。 でも、こうした若い世代の不安は「被害」ではないのか。これを放置しているのではないのか、という問題は残っています。なぜ、この問題を軽く見るのか。福島県で話していても、経済の話、農業の話は深刻だという大人たちはたくさんいます。だけど、この問題が最優先だ、という話はほとんどされないですよね。 経済も、確かに重要な問題なんです。でもね、最優先の問題は何かという話なんです。 「子供を産めるかどうか、生徒から聞かれたらですか? 答えは躊躇なくイエスです」 福島

    科学者がいま、福島の若い世代に伝えたいこと 「福島に生まれたことを後悔する必要はどこにもない」
    kamm
    kamm 2017/01/09
    絶対忘れないからな>岩上安身「お待たせしました!福島の奇形児についてスクープです!」
  • 台湾総統に会わないよう 中国が米議員に書簡で求める | NHKニュース

    台湾の蔡英文総統の中米訪問に先立って、アメリカで会談した共和党の議員は、事前に中国側から蔡総統と会わないように求める書簡が送られてきていたことを明らかにし、アメリカ台湾の接近に中国が神経をとがらせていることをうかがわせています。 クルーズ上院議員は蔡総統との会談後、記者団に「会談の前に、中国側から蔡総統に会わないように要請する書簡を受け取った」と明らかにしました。そして、「中国は、われわれが誰かと会うことについて拒否権を行使する立場にない」と述べて、不快感を示すとともに、トランプ次期政権は台湾との関係を強化するべきだと強調しました。 蔡総統は、ヒューストンに滞在した2日間で、共和党の議員を中心に積極的に交流しました。 中国から議員に宛てた書簡は、トランプ氏が先月、外交関係のない台湾の蔡総統と異例の電話会談を行ったことを受け、アメリカ台湾が接近する動きに中国が神経をとがらせていることをう

    台湾総統に会わないよう 中国が米議員に書簡で求める | NHKニュース
    kamm
    kamm 2017/01/09
  • 『神社の政治利用から初詣ラッシュまで 「ル・モンド」紙がみた“神道のいま” | クーリエ・ジャポン』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/314712272/comment/houjiT" data-user-id="houjiT" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/courrier.jp/news/archives/71942/" data-original-href="https://courrier.jp/news/archives/71942/" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/?url=https%3A%2F%2Fcourrier.jp%2Fnews%2Farchives

    『神社の政治利用から初詣ラッシュまで 「ル・モンド」紙がみた“神道のいま” | クーリエ・ジャポン』へのコメント
    kamm
    kamm 2017/01/09
    id:houjiT そんなことは当然わかっていますよ。この記事を読んで伊勢神宮のことを知った外国人が、昔から庶民に親しまれて信仰されていたことを分かりますか。その説明が一節でもありましたか。そこを批判してるんです
  • 神社の政治利用から初詣ラッシュまで 「ル・モンド」紙がみた“神道のいま”

    しばしば国際的な争点ともなる靖国神社と異なり、あまり議論されることのない伊勢神宮。だが、目と鼻の先の伊勢志摩でG7サミットが開催されたことからもわかる通り、政治的な存在感は高い。仏高級紙は、この伊勢神宮を切り口に、「神道と日政治」について深い議論を展開している。 日では常に曖昧な「宗教と政治」の関係 白い小石を敷き詰めた地面に建てられた柱の上に、明るい色の木造の建造物が建っている。とんがった屋根は茅葺きで、棟木は金色の鰹木で飾られている。 ここ伊勢神宮内宮は、訪れた人が戸惑うほどの簡素さに満ちているが、日で最も崇められている場所だ。日の神話で、皇室の祖神とされる天照大神が祀られているからである。 安倍晋三首相が、2016年5月のG7サミットで各国首脳を迎えるのに、この神道の聖地を選んだのには下心があったはずだ。しかし、先進国首脳会議を伊勢神宮の目と鼻の先で開催し、各国首脳を神宮参拝

    神社の政治利用から初詣ラッシュまで 「ル・モンド」紙がみた“神道のいま”
    kamm
    kamm 2017/01/09
    国家神道に関してはともかく、明治以前の伊勢参りの熱狂を丸々無視してるのは、意図的に無視してるのか無知で誰かに吹き込まれたのをそのまま書いてるだけじゃないのかな。/id:houjiT さん。コメントにブコメしました
  • 懸賞に半年間応募し続けた結果

    引き出しから、過去10年分の年賀ハガキ200枚とウン十年前の古い未使用切手が大量に出てきた。このまま眠らせておくのも勿体無いので懸賞に応募しまくって消費しようと考えた。 古い切手はプレミアがついてると思い一応調べたが、今の世の中は切手を趣味としている人が少ないため、50年前の未使用切手程度では全く価値が無いんだそうだ。売るより郵便で使っちまったほうがよっぽど良いと。 なので、なんの躊躇いもなく使っちまいます。 で、この半年間、目に付いた懸賞に片っ端から応募してみて、個人的に思うことを並べていくよ。 まず、懸賞マニアのブログなどでよく目にする「年賀ハガキでの応募は失礼に当たり、年賀ハガキで応募した時点で無効になる」との意見は完全なデマだ。 あとよく目にするのは「懸賞は郵便ハガキ(いわゆる官製ハガキ、切手を貼る必要のないハガキ)でしか受け付けていない。私製ハガキ(切手を貼る必要のあるハガキ)

    懸賞に半年間応募し続けた結果
    kamm
    kamm 2017/01/09
    4gamerのアンケート企画は「誰がほしいんだよ」みたいなやつを選ぶとめちゃくちゃ当たる。よくわからないゲームのTシャツとかしおにくさんのぬいぐるみとか当たった。
  • アラクニド投げっぱなしのまま終わっちゃったね : マンガ中毒

    kamm
    kamm 2017/01/09
  • 安全対策を徹底し、ベビーカー置き場も完備。「東京大仏」の乗蓮寺さまに、謝罪のため伺いました | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 日々のこと > 安全対策を徹底し、ベビーカー置き場も完備。「東京大仏」の乗蓮寺さまに、謝罪のため伺いました こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 日は私が「ベビーカー論争」として取り上げたブログにてご迷惑をおかけした寺院である、乗蓮寺さまに訪問させていただきました。 「東京大仏」という名物を有し、初詣の際には長い行列ができる有名スポットです。 私の軽率な表現により、あたかもこちらのお寺が心無い対応により「ベビーカー自粛」を呼びかけたようなイメージが流れてしまいましたが、乗蓮寺さまがその決断に至るまでにはきちんとした背景や理由がありました。 また、決してベビーカーを排除しているわけではなく、参拝にあたっては「ベビーカー置き場」も設置されています。 まずはそうした点を改めて、伺ったお話を元にお伝えさせていただきたいと思います。 ■ 初詣「ベビー

    安全対策を徹底し、ベビーカー置き場も完備。「東京大仏」の乗蓮寺さまに、謝罪のため伺いました | おときた駿 公式サイト
    kamm
    kamm 2017/01/09