2021年8月21日のブックマーク (6件)

  • 試合開始時間になっても選手現れず… 全中バスケ男子、新型コロナで異例の4校優勝(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    全国中学校体育大会第5日は21日、群馬県高崎市の高崎アリーナなどであり、バスケットボール男子は、山南(神戸市東灘区)など準決勝に進出した全4校が棄権したため、大会規定で異例の4校同時優勝となった。山南は初優勝。兵庫勢の優勝は1974年の衣川(明石市)以来47年ぶり2度目となる。 【写真】試合開始時刻を過ぎても選手が現れず、ゼロのまま動かない試合会場のスコアボード 大会部によると、準々決勝敗退チーム関係者に発熱症状が出たのに伴い、準決勝進出校のうちの2校が「対戦チームの選手などに、新型コロナウイルス感染症が疑われる症状がある場合は大会参加を認めないことがある」とするガイドラインに抵触したため、棄権となった。これに伴い、残る2校も状況を鑑みて自ら棄権を申し入れた。 男子準決勝は、開始予定の午前9時半を過ぎても4チームの選手がコートに現れず、午前10時過ぎに「最終日の男子4校に関しまして大

    試合開始時間になっても選手現れず… 全中バスケ男子、新型コロナで異例の4校優勝(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    kamocyc
    kamocyc 2021/08/21
    若者が感染を広げやすいウイルスってことは一番行動制限の対象になりがちなのも若者
  • ブラウザ / Browser - Speaker Deck

    2021年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

    ブラウザ / Browser - Speaker Deck
  • Kindleの4000冊の蔵書が吹っ飛んだ

    Amazonのアカウントが使用停止になった。 理由はアマゾンギフトをほかから安く買って、定期的に使用していたため。 今回のセールで10万円くらいの商品を買うために、追加でギフト券を購入して使用としたら、審査に引っかかり、2日間くらいの間に、アカウントの利用停止→審査によりアカウント永久凍結となった。 10万円のギフト券が返ってこないのは、まあ致し方ないかなぁと思いつつ、スマホでKindleを立ち上げたら全部見れなくなっており、ああそりゃそうかぁという気づきが。 直近で友人に聞かれたんで調べたこともあって3800冊以上はKindleで購入しており、その大半がマンガ。 400円✕4000冊の単純計算で160万円くらいは吹っ飛んだという状況のものの、アカウント利用停止段階から、そこまで精神的なダメージが大きくなく、逆に驚くという。 思い返せば、電子だったら物理的スペースの圧迫がないことをいいこと

    Kindleの4000冊の蔵書が吹っ飛んだ
    kamocyc
    kamocyc 2021/08/21
    やはり電子書籍はこれが怖い
  • 悪意のない加害者に読んでもらいたい「死役所」の回が話題に

    中川瑛(えいなかGADHA) @EiNaka_GADHA これは…「悪意のない」加害者にぜひ読んでもらいたい回……GADHAのサイトにもリンクを貼りたいレベルだけどアクセスは時限式かな。 加害者が「被害者ぶる」ケースは当にめちゃくちゃあって、掘り下げず聞くと当に被害者のように思える。というか人の中では真実。 comicbunch.com/manga/bunch/sh… 2021-08-19 19:44:30 中川瑛(えいなかGADHA) @EiNaka_GADHA 「人は学び変わると信じられる社会」を目指し、学び変わりたいモラハラDV加害者の GADHA.jp 毒親PaToCa.jp 職場の加害者の CoNeCa.jp 代表。『99%離婚』シリーズ原作、『孤独になることば、人と生きることば』『ケアリング・ワークプレイス入門』著者. gadha.jp 中川瑛(えいなかGADHA)

    悪意のない加害者に読んでもらいたい「死役所」の回が話題に
    kamocyc
    kamocyc 2021/08/21
    指摘されないと気づかない
  • 「ワクチン入りトマトが出回っている」、関与疑われたカゴメやカルビー「デマ」と否定 - 弁護士ドットコムニュース

    「ワクチン入りトマトが出回っている」、関与疑われたカゴメやカルビー「デマ」と否定 - 弁護士ドットコムニュース
    kamocyc
    kamocyc 2021/08/21
    そんなありえないことをと思ったら、ブコメ見たら植物用ワクチンは実用化されてるし、ワクチン効果のあるトマトは開発中ということで、科学すげぇなってなってる。
  • 新型コロナ後遺症は「体内で目覚めた別のウイルスが原因」と示される - ナゾロジー

    コロナ禍において人類は、2種類のウイルスと戦っていました。 最近、World Organizationの研究者たちにより『Pathogens』に掲載された論文によれば、新型コロナウイルスによる長引く後遺症が「EBウイルス」と呼ばれる、既に体内にある別のウイルスの再活性化によって引き起こされていることが示されました。 新型コロナウイルスに感染すると、体内で潜伏状態にあったEBウイルスが目を覚まし、「脳の霧」に代表される、長期的な後遺症を発症させていたようです。 つまり人類が戦っていたのは、新型コロナウイルスとEBウイルスの両方だった可能性が高いのです。 人類の体内に潜むEBウイルスとはどんなウイルスなのか? そしてEBウイルスが新型コロナウイルスによって目覚めるのは、なぜなのでしょうか?

    新型コロナ後遺症は「体内で目覚めた別のウイルスが原因」と示される - ナゾロジー
    kamocyc
    kamocyc 2021/08/21
    EBウイルス