『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
「Was It Viewed?」はその名の通り、自分が送信したURLを相手が開いたかどうか調べられるシンプルなウェブアプリ。オンラインで履歴書を送信したり、見てもらいたい動画を送信したり、友達がファイルをダウンロードしたかをチェックしたりしたい場合に使えます。 ログの確認が可能なリンクを作成し、そのリンク先が開かれたかどうかを確認する、という仕組みです。送り主が閲覧するとメールで通知が届きます。 リンク先の内容は何でも構いません。Was It Viewed?のフォームへ開いてほしいURL、メールアドレスを入力します。その他のメモを追加することもできます。フォームにすべて入力すると、長めのURLと短縮URLの両方が作成されるので、それを送信すればOK。 短縮URLは「bit.ly」と連携しています。このリンクを使えば、Was It Viewed?で作成されたものかどうかはわかりにくいでしょう
FLV/MP4/SWFをMP3/M4A/WAVに変換 動画ファイル(FLV/MP4/SWF)を音楽ファイル(MP3/M4A/WAV)に変換するページです。 FLVはMP3かM4AかWAVにMP4はM4AにSWFはMP3に変換することが出来ます。 JavaScriptを使ってクライアント側で変換してるのでサーバにアップロードやダウンロードを行いません。 だからプライベートなファイルや著作権のあるファイルでも安心して使うことができ、 しかもサーバに待たされること無く変換することが出来ます。 動画から音声をエンコードせずにそのまま抽出してるので高速に変換でき高音質です。 複数の動画ファイルを同時に変換することが出来ます。 変換した音声はMP3プレイヤに入れて外で聞くことが出来ます。大半のMP3プレイヤはM4Aにも対応しているので。 ただし最新のJavaScriptを使っているので Interne
PHPだけで指定ディレクトリをバックアップしたいと思っています。 例えば /web_site /html ・・・一般公開用ディレクトリ /sysytem ・・・PHPシステム用ディレクトリ /backup ・・・バックアップ保存ディレクトリ backup.php ・・・バックアップを実行するPHPファイル というファイル構造でbackup.phpをcronなどで実行すると、/web_siteにあるファイル・ディレクトリがすべて/backupにコピーされていると言ったイメージです。 これまではopendir関数を使ってコピー元ディレクトリを開き、その中のファイルをcopy関数を使ってコピー先ディレクトリにコピーしてました。 しかし、もっと手軽に・完結・高速に出来る方法がないかと思い、質問します。 出来れば環境依存しない方法で、使える関数・ソース構造のヒントを教えていただければと思います
//ファイル生成 umask(0); $file="index.html";//作成するファイル名 $string="テスト";//書き込む内容 $file=trim($file); $file_dat=fopen($file,"w+"); flock($file_dat, LOCK_EX); fputs($file_dat, $string); flock($file_dat, LOCK_UN); chmod($file,0666); のちのち上書きする予定がない、または書き込むときだけパーミッションを変更するという場合は、0666を0644にします。
tensoidはHTML5を使ったファイルアップロード/ダウンロードシステム。 tensoidはJavaScript/node.js製のオープンソース・ソフトウェア。ネットワークを介して相手にファイルを送りたいと思った時には幾つかのやり方がある。よほど大きなものでない限り、FTPなどは使われないだろう(セキュリティ的にも)。Webブラウザ経由で送れるのが便利だ。 ここにファイルをドロップ! ファイル宅急便的なサービスを使うのも良いが、もっと手軽にファイルを送りたい時をターゲットにしているのがsendoidというサービスだ。そしてそのsendoidからFlashをなくして実装されたクローンがtensoidになる。 tensoidはHTML5を使って、Webブラウザ上へのファイルのドラッグアンドドロップで動作するソフトウェアだ。任意のファイルをtensoidの指定場所に放り込むと自動的にアップ
ウェブサイトやブログの運営でよく使いそうな便利な.htaccessの設定を紹介します。 こういうまとめは定期的にあがってきますが、やっぱり必要なのでシェアします。 10 useful .htaccess snippets to have in your toolbox [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 URLからwwwを削除 hotlinkingの防止 feedをfeedbunnerにリダイレクト カスタムエラーページ ダウンロードファイルの処理 PHPのエラーのログ URLからファイルの拡張子を削除 ディレクトリのファイルリストを見せない ファイルを圧縮して軽量化 文字コードの指定 URLからwwwを削除 SEOなどの理由で、URLからwwwを削除して使うことがあるかもしれません。このスニペットは、あなたのウェブサイトにwww付きでアクセスしてきてもwww無しに向
写真画像をブラウザいっぱいに表示し、ウェブページにフル表示の背景画像やスライドショーを設置するjQueryのプラグインを紹介します。 ドットベースのオーバーレイ用の画像が数多く用意されているので、画像にスタイリッシュなエフェクトを加えることも簡単にできます。 デモページ サムネイルをクリックすると、写真画像が変更されます。 Vegasの実装 外部スクリプト 「jquery.js」と当スクリプトを外部ファイルとして指定します。 <script type="text/javascript" src="jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="/vegas/jquery.vegas.js"></script> スタイルシート スタイルシートもあらかじめ用意されており、外部ファイルとして指定します。 <link rel="st
2017年6月30日 便利ツール 「こんな事がネットでできると便利なのになあ」と思った事はありませんか?生活に「便利」「楽しみ」をくれるサービスが無料であれば嬉しいですよね!ということで、今回はWebに詳しくない人でも簡単にはじめられるWebサービスを紹介します。中には会員登録も不要なものも!今直ぐ試してみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ファイルシェア Sendoid Sendoid 会員登録不要のファイル送信サービス。ファイルをアップロード後にURLが生成されます。パスワード設定可。おすすめです! イベントスケジュール ATND(アテンド) ATND(アテンド) イベント・カンファレンス・勉強会の告知や参加者管理が簡単にできるサービス。イベントの詳細を入力したり、参加予定者がコメントしあったりできます。Twitter、Google、Yahoo、Mixiなどでログイ
一度制作したWebサイトの更新のしやすさを向上するために、プログラムのインクルードを利用して「サイドメニュー」や「ヘッダー」をテンプレート分けしている人も多いと思います。 簡単にHTMLをインクルードする方法として、phpが利用できるサーバーであれば<?php include"ファイル名" ?>と記述したり、SSIが利用できるのであれば<!--#include file="header.html" --> と記述する方法があります。 今回、phpもSSIも利用できないサーバーでサイトのパーツをテンプレート化できたらなぁ・・といろいろ探していたらついに発見! Javascriptを利用してHTMLのインクルードを実現している方法があったのでご紹介。 参考サイトは「Displaying source code with Ajax」 上記のサイトで配布している、Ajaxフレームワークの「jq
無料の大容量ファイル転送サービスを使っていると、毎回ブラウザを開いてログインし、必要事項を入力するのが面倒だという人も多いのではないでしょうか。大容量のデータを頻繁に送信する人にとって「Zeta Uploader」は便利なソフトかもしれません。 「Zeta Uploader」は、いちいちブラウザを開くことなく、右クリックからデータのアップロードができる上、ワンクリックで通知メールの送信まで行えるという無料のソフト。入力するのは相手のメールアドレスのみで、必要ならメッセージを入れて、あとはアップロードボタンをクリックするだけというシンプルな操作で、データ送信の煩雑さが軽減されそうです。 「Zeta Uploader」のインストール方法と実際に使ってみた様子は以下から。Download free Windows Client - Zeta Uploader 上記ページの「Download No
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く