ブックマーク / www.tabroid.jp (15)

  • 「冷たい読者」に刺さる漫画アプリを。『Dモーニング』のつくりかた【中の人 こんにちは #9】|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    「週刊の漫画雑誌が、そのままスマホで読める」 紙の雑誌と同じ作品が載っていて、同じ日に発売され、紙より安い。そんな、漫画好きなら誰もがイメージする「デジタル雑誌」にいまいちばん近いのが『Dモーニング』です。 月額たった500円で読み放題、アプリの操作性もグッド。私・ワタナベ(TOP写真:右端)はリリース当初から読んでます。 「Dモーニング」がリリースされて約半年が経ちますが、今の「Dモーニング」はどういう考えで編集・運営されているのか? その裏側を知りたくて編集部&運営スタッフにインタビューしてきました。 お話をうかがったのは、モーニング編集部の島田英二郎編集長(TOP写真:中央下)と竹佳正さん(同:左)、アプリの開発/運営を担当するエキサイト株式会社の岡田英之さん(同:左から2人め)と小島靖彦さん(同:左から3人め)です。 --まず、アプリでの週刊誌配信を半年やって、いま感じていること

    「冷たい読者」に刺さる漫画アプリを。『Dモーニング』のつくりかた【中の人 こんにちは #9】|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    kana0355
    kana0355 2013/11/09
    “自然の流れとして紙の「モーニング」の部数は縮小していくとは思ってますが、日本の成熟した漫画読者のレベルは単行本を読むだけの習慣では維持できない”
  • あらゆる動作を自動化! タスクスケジューラー的アプリ『AutomateIt』が画期的|タブロイド

    俺がルールだ。 今回紹介する『AutomateIt』(オートメイト・イット)は、指定した条件で指定した挙動をスマホがしてくれるアプリ。 たとえば「イヤホンをさしたら特定の曲を流す」「~時になったらWiFiを切る」「USB接続時、指定したあて先にSMSを送る」といったルールを、簡単1タップで自由に作成、スマホがその条件に到達時、その通りの動きをしてくれます。Widowsで言うところの「タスクスケジューラー」みたいなアプリ。 同種の著名なアプリとして『Tasker(lifehacker記事)』がありますが、なんだか敷居が高そう...と足踏みをしていた人でも、それをかなり簡略化したようなアプリなら馴染み易いかと。 ルールを追加しよう! 前置きが長くなりましたが、アプリを起動すると大きなタイルが二つ。その中の「私のルール」内左下、「ルールの追加」をタップし条件を追加していきます。 まずトリガーを

    あらゆる動作を自動化! タスクスケジューラー的アプリ『AutomateIt』が画期的|タブロイド
  • スマホ端末情報がひとめでわかる 超実用ライブ壁紙。しかもクール|タブロイド

    壁紙設定するだけでパワーユーザーになった気分! スマホもやっぱりコンピュータの一種。内部にぎっしり詰まったCPU、メモリ、センサー等々が精密な動作をすることで通話やアプリの機能を実現しています。今回はそれらの状況をリアルタイムでつぶさに見る事が出来る『Device Info ライブ壁紙』に大注目です。 このアプリの要チェックなポイントは2つ。表示される情報の詳細さと、そのクールなルックス。特に見た目の格好良さはガジェット好き男子に受けが良さそうな印象。 ある程度コンピュータ知識のあるユーザーなら上の画像を見てもらうだけで内容は把握できるかと思いますが、一応一通りフォロー。 画面最上方に端末のスペックなどが表示され、以下は上から順に日時(DATE TIME)、CPU処理の状況とバッテリー、さらに下部にはメモリ(RAM)の使用量と内蔵およびSDカードの保存領域、空き容量。右下部に端末の傾きと方

    スマホ端末情報がひとめでわかる 超実用ライブ壁紙。しかもクール|タブロイド
  • 超直感的! いつでもサッと使えるアプリランチャー『2nd HOME』でアプリ切り替えらっくらく|タブロイド

    まるでホーム画面が増えたみたい。 『2nd HOME』は、いつでも起動できるタイプのアプリランチャー。非常に直感的に使え、アプリがさくさく切り替えられるようになります。 また、常に起動することができるようになっていますので、全画面で動くゲームをプレイしている時でもアプリの切り替えができますよ。 紹介動画がありますので、まずはご覧ください。 以下、実際に使ってみた様子です。 アプリをインストールすると、画面右上にグリップがヒョコッと表示されます。これを左にスワイプすると... アプリランチャーが表示される、というわけです。 なんとなく見た目がWindowsPhoneっぽいですね。名前の通り、もうひとつのホーム画面が増えたかのようです。 また、全画面表示のアプリを動かしている時でもグリップが表示されているため、いつでも使えるというわけですね。 アプリランチャーだけでなく、横にスライドすると便

    超直感的! いつでもサッと使えるアプリランチャー『2nd HOME』でアプリ切り替えらっくらく|タブロイド
  • 自分の耳に最適な音を提供してくれる音楽プレーヤー『サウンドベスト ミュージックプレーヤー』|タブロイド

    良い音ゆめ気分 ユーザー個々の聴力に一番最適なサウンドをカスタマイズし、音楽を楽しむことができるというありそうでなかった画期的なアプリが『サウンドベスト ミュージックプレーヤー(SoundBest Music Player)』です。 最初に、大体3分くらいでしょうか、健康診断でよくある、「ピーって聞こえたらボタンおしてくださいねー」的な聴力検査があるのですが、その結果を元に、自身にもっとも適した"音"を調整し、音楽を楽しむことのできる音楽プレーヤー。早速、試してみました。 聴力検査が始まりました。 高低、長短、大小、とにかく様々な種類の音が鳴り、その度に「OK」となっているボタンを押します。筆者自身、耳はそこまで遠くはないはずなのですが、しばらく待ってみても聴こえてこず、聞き逃していたと思われる音も少なからずあったので、あらゆる観点から検査されているのがよく判ります。 中間線が平均値、Lが

    自分の耳に最適な音を提供してくれる音楽プレーヤー『サウンドベスト ミュージックプレーヤー』|タブロイド
  • 記事が読みやすい!グーグルリーダー・アプリは『Press (プレス)』で決まりでしょ|タブロイド

    『Press (プレス)』は、ブログやウェブメディアなどをGoogle Reader (グーグル・リーダー) 使って読んでる人のためのアプリです。 リーダーなら、標準でAndroidに搭載されているじゃね、とお思いでしょうが、168円を払ってでもアプリに乗り換えた方が快適だと思いますよ。 文字が読みやすくて、操作感も上々なので、一度『プレス』で読んだら、もう純正アプリには戻れませんね。 むしろ、純正アプリをアプリ一覧から消し去って、二度とアイコンを見なくて済むようにしてしまいたくなるレベルです。さすがに言い過ぎましたが(テヘペロ) 最初に開いた画面は上の画像。一番上の赤いバーで、未読、既読、スターに分かれているカテゴリーのどこにいるのかが分かります。 背景色が、白じゃなくてちょっとアンバーがかっているのですが、これは記事文まで統一されています。 これが読みやすさのポイントですね。 記事

    記事が読みやすい!グーグルリーダー・アプリは『Press (プレス)』で決まりでしょ|タブロイド
  • 定番ホームアプリ『ADW.Launcher』が大幅アップデート! とてつもない進化をとげていました|タブロイド

    へー、アップデートしたんだ試してみよう → おお、なかなか良い感じかな? → す、SUGEEEE!!←今ここ このたび、超定番ホームアプリ『ADW.Launcher』が大幅アップデートしました。今回のアップデートで、「ADW」は新時代に突入したといっていいでしょう。 筆者は同じく定番のホームアプリ『LauncherPro』愛用者、というか信者レベルなのですが、今回のアップデートで乗り換えも視野に入れています。それぐらいすごいですよ。 まずは新機能の詰まった公式動画からどうぞ。 少し触ってみたところ、ホームアプリとしての完成度は完璧としかいいようがありません。4.0以降専用の『Nova Launcher Prime(ノヴァランチャープライム)』とすらいい勝負ができそうです。 カスタマイズ性が高いとか、動作がサクサクであるとか、そういった部分はもちろん従来通り。しかし、今や「ADW」はそれだけ

    定番ホームアプリ『ADW.Launcher』が大幅アップデート! とてつもない進化をとげていました|タブロイド
  • レシート撮影で家計簿が完成! 『カメラde家計簿~にゃんぱいあ~』を、たいやきくんと比べてみた|タブロイド

    と、ここまで聞いてTABROIDのコアファン(存在すると信じたい)はピンときたかと思います。そう、昨年紹介した『スナップショット家計簿 - たいやきくん』と同じ機能なんですよね! にゃんぱいあとたいやきくんは、いわば現代の龍と虎!(え、そうなの?) 両雄並び立たないのは古代からの理ですよね。というわけで、両者を比較してみました。 難易度1:一般的なレシート 左が対象レシート、真ん中がにゃんぱいあ、右がたいやきくんです。結果は両者とヨユーの満点です。 難易度2:縦長のレシート 電気屋ではお馴染みのなが~いレシート。(なんで長いんでしょうね?) 商品名は「ソノタクロック」ですが、どちらも読み取れませんでした。 難易度3:折れたレシート 出費用途、価格とも折れを苦にせず大正解! ただ惜しいかな、両者とも日付が不正解です。とはいえ日付が不明な場合オートで当日になりますので、その日中に入力すればデメ

    レシート撮影で家計簿が完成! 『カメラde家計簿~にゃんぱいあ~』を、たいやきくんと比べてみた|タブロイド
  • 英語の勉強は毎日のヒアリングから! NHKラジオ講座をDLできる『ラジオ語学講座ファイルダウンロード』|タブロイド

    全ての語学learnerの味方です。 NHKのラジオ講座、皆さん利用されてますか? 何を隠そうワタクシ、少し前まで超ヘビーユーザーでした。低価格(テキストは買ってました)で高品質、それでラジオ中心のライフスタイルで生活習慣も改善といいことづくめ。あの日々があったから今の自分があるんだな...などとちょっとおセンチにもなっちゃいます。 そんなラジオ講座ライフをもっと便利にする素敵アプリ『ラジオ語学講座ファイルダウンロード・再生アプリ(beta版)』をご紹介。なんとアプリは自分の好きな番組をスマホにDLしてリスニングできちゃいます。 これでもう聞き逃しの心配ナシ! いま勉強中の人が気で羨ましいです。 アプリをインストールしたら、自動的に連動する別アプリ(上画像左)のインストールを要求されます。こちらもインストールしたら準備完了、ドロワー画面でアプリを起動させてLet's get sta

    英語の勉強は毎日のヒアリングから! NHKラジオ講座をDLできる『ラジオ語学講座ファイルダウンロード』|タブロイド
  • 背伸びせずコツコツ♪ 英語耳を育てる『EnglishPodcast』ビギナーさん向け最強セットかも。|タブロイド

    これなら毎日ムリせず楽しく聴き続けられそう♪ 『英語学習ポッドキャスト : EnglishPodcast』は英語のポッドキャストをギュッと凝縮した(あれ? どこかで聞いた気がするフレーズw)アプリ。 アメリカ/イギリスのネイティブサイト=チャンネルが約30(音声)+約10(動画)。これに日発の英語サイトが加わって、島国ニッポンで英語を聞き流すにはこれ以上ないパッケージに仕上がっています。 念のため、ポッドキャストについて説明すると、音声/動画とテキスト等の付属情報がセットになってRSS形式で配信されているもの。5〜10分程度のニュースダイジェストによく用いられますね。 ポッドキャストの配信にはメディア各社がこぞって力を入れていますが、それを日人の英語学習向けにここまでいいとこ取りしてくれたアプリはこれまでなかったのではないでしょうか。 「CNN News Updates」をタップしてみ

    背伸びせずコツコツ♪ 英語耳を育てる『EnglishPodcast』ビギナーさん向け最強セットかも。|タブロイド
  • 朝なかなか起きられない人、試してみては? 『Sleep as Android Unlock』 |タブロイド

    朝、目覚ましをかけてもなかなか起きられない、ついつい二度寝してしまう人、多いですよね。筆者も間違いなくその内の一人です。そんな人にとっておきのアプリ『Sleep as Android Unlock』をご紹介します。 人間は睡眠時、浅い眠りと深い眠りを交互に繰り返します。(いわゆるレム睡眠とノンレム睡眠)もちろん人によってサイクルは違います。その一人一人の睡眠サイクルを計測し、浅い眠りの時にアラームが鳴るので、スッキリと心地よく目覚められるというアプリです。 ■基の設定 1.アラーム設定: 起きたい時刻、繰り返し、スヌーズなどを設定しましょう。端末内に保存されているアラーム音も使用可能です。アラーム音は『Ringdroid』で作成できます。 2.スマートアーリーウェイクアップ: 自分で設定した時間との誤差を設定できます。15〜30分が一番効率的です。 3.起床確認モード: これを設定してお

    朝なかなか起きられない人、試してみては? 『Sleep as Android Unlock』 |タブロイド
  • 【神による逆リモート接続】母艦PC=ブラウザからアンドロイド端末に《一発瞬接》でいろいろ出来ちゃう『AirDroid』【便利すぐるw ※WIFI必須】|タブロイド

    お客さん「またリモート接続アプリ?」と思いました? ええそうですリモート接続アプリです。ですがちーがーうーの。出し入れが逆っ! 違うそこじゃない。そこだけどそうじゃないっ! 今回の『AirDroid』はスゴいです。筆者も使うまでは「あーめんどくさそー(かも)」という若干の先入観がありました。が、アプリ起動して接続一発! ぜんぶ吹っ飛びました。 公式動画を見てみましょうか。 いかがです? 見ているよりもやったほうがずっと面白いので、実際に『AirDroid』起動してみましょう(※但しWIFI接続で。そこは譲れませんスミマセン...あとルータをDHCP有効に、お願いしまーす)。 -- 繋がるまでここから5秒 -- もうパパ、IPアドレスもパスワードもモザイクなしで公開しちゃう。大丈夫。LAN内だし、田舎までだれも接続しに来ないし。パスワードは基1回ぽっきりだし。念のためSSIDだけ隠しておき

    【神による逆リモート接続】母艦PC=ブラウザからアンドロイド端末に《一発瞬接》でいろいろ出来ちゃう『AirDroid』【便利すぐるw ※WIFI必須】|タブロイド
  • レシートを撮影したら、そのまま家計簿できあがり! 『スナップショット家計簿 - たいやきくん』|タブロイド

    こういうアプリ待ってました! レシートをカメラで撮影すると、商品名、金額、日付を自動で家計簿登録してくれる超お役立ちアプリ『スナップショット家計簿 - たいやきくん』(税込600円)が登場しました。 使い方は非常にシンプル。TOPメニューから「レシート読み取り」をクリックすると、カメラが自動で立ち上がります。その後、フレームに8割程度レシートが収まる距離(TOP画像を参考にしてください)で撮影すると... 以上の様に情報が自動で入力! このページを分類すれば(例えば費)、後に利用別で確認できます。 上記の様に、オプションで目標予算を決めたうえでの月ごとの出費や、口座ごとの出費のチェックも可能です。 カメラ入力は超便利で、それでいて家計簿としての機能も完備。出費ごとの分類がひと手間ですが(私がズボラな人間であることは認めます)、それをしなくとも総出費額が簡単に入力できるのは利便性を超えた安

    レシートを撮影したら、そのまま家計簿できあがり! 『スナップショット家計簿 - たいやきくん』|タブロイド
  • 使い易さ、究めてみました。1ヵ月50万DLのホンワリ系タスク管理アプリ『Any.DO』|タブロイド

    アプリはシンプルが一番、な方に特におススメ。 公開から30日で50万DLされ、今後のAndroidタスク管理アプリとしてスタンダートになりそうな『Any.DO』をご紹介します。 一言で言ってしまえばスケジュール管理アプリなのですが、特徴は必要最小限の機能、シンプル&エレガントなデザイン、高精度な音声認識、ドラッグ&ドロップ等のスマホ操作に完全対応、そして友達や家族とのスケジュール共有機能でしょう。 ちなみにどれも1タッチ、2タッチの簡単操作で出来ちゃいます ベースは英語ですが、日本語入力も問題無し。操作に慣れるまでは以下のステップを参照してください。 チュートリアルが終わったら左上の画面になります。とりあえず「会」とタイプしたらTODAYに追加されました。もし明日のスケジュールでしたらTOMORROWへドラッグ&ドロップしてください。 ちなみにタイプでなく音声入力も可能。その際には入力

    使い易さ、究めてみました。1ヵ月50万DLのホンワリ系タスク管理アプリ『Any.DO』|タブロイド
  • まるでブ○タモリ…! 街歩きに最適な古地図アプリ『今昔散歩』で、地盤液状化の被害にも備える!?|タブロイド

    地震の国の古地図だからこそ、できることがあります。 江戸、明治、そして現代という3つの時代の地図を切り替えて表示できる『今昔散歩』。昔の地図、いわゆる古地図を見て今と昔の街並みを比べて楽しむのはもちろんですが、実は今こそ役に立つ、古地図ならではのポテンシャルを秘めているのです。 まずは使い方を簡単にご紹介。下の画像は秋葉原駅近辺の地図、左から「現代」「明治」「江戸」の3種です。 使い勝手はまるでタイムマシン。端末のGPS機能をオンにして位置情報を表示していれば、各時代の地図に切り替えても、自分がどこにいるのかがそのまま表示されます。江戸時代の地図上に自らの位置情報が表示されているのを見るのは、下手なSFストーリーよりもタイムスリップを感じる瞬間。なかなかにそそられる機能です。 地図は思いのほか詳細に描かれており、路地の一にもズームインすることができます。 江戸時代、秋葉原駅の位置には

    まるでブ○タモリ…! 街歩きに最適な古地図アプリ『今昔散歩』で、地盤液状化の被害にも備える!?|タブロイド
  • 1