ブックマーク / chalow.net (41)

  • 「はてな抜きホッテントリ」等のRSS配信を開始

    はてな抜きホッテントリ」等のRSS配信を開始 2016-06-27-1 [HatenaWork][Maintenance] 「はてな抜きホッテントリ」など、いろんな「抜き」や「のみ」のホッテントリを公開していますが、それらの RSS を作成しました。 はてな抜きのホッテントリぬきのみホッテントリいろんな「抜き」や「のみ」のホッテントリのリストページ RSS の URLはてな抜きのホッテントリ (RSS)はてなだけのホッテントリ (RSS)まとめサイト抜きのホッテントリ (RSS)まとめサイトだけのホッテントリ (RSS)はてまと抜きのホッテントリ (RSS)はてまとだけのホッテントリ (RSS) どうぞご利用ください。 リンク集 「はてな抜き」のホットエントリーと「はてなだけ」のホットエントリーを作りました[2016-06-20-1]リリースお知らせ記事「はてな抜きホッテントリ」のデザイ

    「はてな抜きホッテントリ」等のRSS配信を開始
    kana0355
    kana0355 2016/06/28
  • 「はてな抜き」のホットエントリーと「はてなだけ」のホットエントリーを作りました

    はてな抜き」のホットエントリーと「はてなだけ」のホットエントリーを作りました 2016-06-20-1 [HatenaWork][Release][Programming] はてなブックマークのホットエントリーというのがあって、みんなのブックマークがカウントされ、それにより人気のページがランキングされます。詳細はウェブで検索! で、そのホットエントリー(通称ホッテントリ)ですが、近年はてな内部の内輪ネタやはてなブログでのマネタイズネタが多く登場するようになりうんざりする人もいる一方、はてなの内輪ネタを好んで追っかけるアレなウォッチャーな人もいます。この両極端の方々の需要に応えるべく、ホッテントリを「はてな抜き」のものと「はてな関連」のものとに分割してみました。 はてな抜きのホッテントリ http://hatebu.ta2o.net/hot/no_hatena.htmlはてなだけのホッテン

    「はてな抜き」のホットエントリーと「はてなだけ」のホットエントリーを作りました
    kana0355
    kana0355 2016/06/21
    “ちなみに現在はホットエントリーのうち約30%がはてな関連のサイトですね。こんなに囲い込んでいるとは思わなかったです。”
  • 手持ちの MacBook Air (OS X 10.9.2) で word2vec を動かしてみる

    手持ちの MacBook Air (OS X 10.9.2) で word2vec を動かしてみる 2014-05-21-1 [Algorithm][Mac][NLP] 今個人マシンとしてメインで使っている MacBook Air (OS X 10.9.2) で word2vec を動かしてみましたよ、というお話。 - word2vec - Tool for computing continuous distributed representations of words. - Google Project Hosting https://code.google.com/p/word2vec/ マシン環境 - MacBook Air 13-inch (Mid 2013) - Mac OS X 10.9.2 (Mavericks) - 1.3GHzデュアルコアIntel Core i5 -

    手持ちの MacBook Air (OS X 10.9.2) で word2vec を動かしてみる
  • テキストから辞書にある文字列をすべて取り出す簡単なプログラム (Pure Perl)

    テキストから辞書にある文字列をすべて取り出す簡単なプログラム (Pure Perl) 2014-05-09-1 [Programming][NLP] 機械学習のデータ加工用のスクリプト。辞書によりテキストから素性を抽出する簡単なプログラムです。先日ちょっと需要がありまして、Pure Perl で動くものを作りました。 あらかじめ用意された辞書(文字列とIDのペア)があり、テキスト中にその辞書の文字列が存在したら対応するIDを出力する、というタスクです。 辞書マッチは最長一致のみではなく、一部重なりや内包含むすべて。最長一致のみならば辞書エントリを長い順にならべてORでつなげた正規表現を作れば一発なのですが、すべて欲しいというわけで(疑似)TRIEを採用。ハッシュで TRIE という懐かしい実装です(初期のJUMAN風)。 ■辞書の例 (fepp-dic.txt)。フォーマットは「^エントリ

    テキストから辞書にある文字列をすべて取り出す簡単なプログラム (Pure Perl)
  • 入力が比較的フリーダムなχ2乗検定サービス「カイ2乗検定さん」

    入力が比較的フリーダムなχ2乗検定サービス「カイ2乗検定さん」 2014-02-06-1 [学び][Release] χ2乗検定サービス「カイ2乗検定さん」をリリースしました。 カイ2乗検定さん 解釈の曖昧性を持たせたままのデータを受け取れるようにし、出力の際は各解釈での処理結果を全部提示し、ユーザに自分の意図に合う結果を選んでもらうという思想で作りました。とにかくフォームへの入力の手間を極力減らすことに注力しています。 § 比較的フリーダムな入力に対応しています(一つ一つ表のマス目に度数を入れていくUIはウンザリなので)。入力は、度数表の一次元化データ、つまりスペース的なもので区切った数字列です。 例: 8255↓ 8 2 5 5 入力中の数字ではない要素は無視します。 例: X1X2Y182Y255↓ (コピペして入力) X1 X2 Y1 8 2 Y2 5 5 ↓ (数字以外は無視され

    入力が比較的フリーダムなχ2乗検定サービス「カイ2乗検定さん」
  • エスカレーターはどう見ても階段なのに止まってなければならないなんてアフォーダンスに反するよなあ

    エスカレーターはどう見ても階段なのに止まってなければならないなんてアフォーダンスに反するよなあ 2013-10-23-3 [Design] エスカレーターで歩いて(走って)追い越す人のために片側をあけておく習慣について。 「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい (頭ん中) http://www.msng.info/archives/2013/10/escalator.php 非常によく分かります。危ないですよね。啓蒙していきたいところです。とはいえ、苦難の道。 特に駅のエスカレーターは啓蒙では無理かと。あれだけアナウンスしても駆け込み乗車減らないし。 なので、デザインで解決ですね。やはり、一人幅のエスカレーターを増やしていくしかないかと。子供と並ぶ場面も考えて1.5人幅くらいがいいかな。さすがに追い越しできないだろうし。 まあ、そもそも階段なのに止まってなけれ

    エスカレーターはどう見ても階段なのに止まってなければならないなんてアフォーダンスに反するよなあ
  • 【ベイズ】Naive Bayes(単純ベイズ)による文書分類のサンプルプログラム【Perl】

    【ベイズ】Naive Bayes(単純ベイズ)による文書分類のサンプルプログラム【Perl】 2013-07-26-1 [Programming][Algorithm][NLP] かなり昔に作った Naive Bayes(単純ベイズ)による文書分類のサンプルプログラムを整理したので公開しておきます。Perl で書かれています。Pure Perl。 Naive Bayes についての詳細は下記のサイトをどうぞ。 - 単純ベイズ - 機械学習の「朱鷺の杜Wiki」 - Wikipedia:単純ベイズ分類器 さて、Naive Bayes で分類するときには下記の式を用いるわけです。 Pについての定義は下記: 実装を簡単にするために log をとって足し算にしています(argmax ですが実際はマイナスかけて argmin で実装)。 学習データ 分類したいカテゴリごとに1行。 各行はカテゴリのラ

    【ベイズ】Naive Bayes(単純ベイズ)による文書分類のサンプルプログラム【Perl】
  • この世に生まれて5分とたたない赤ちゃんでも児童ポルノになるんでしょうね

    この世に生まれて5分とたたない赤ちゃんでも児童ポルノになるんでしょうね 2013-06-14-1 [Video] YouTube で生まれたばかりのうちの子の動画を載せていたのですが削除されました。この世に生まれて5分とたたない赤ちゃんでも児童ポルノになるんでしょうね。まあ仕方ないですね。裸ですしね。 元の動画データを所持してると、近い将来に「ポルノデータ単純所持」とかで逮捕される可能性があるので完全に削除しましたよ。 「こいつ元データ持ってるはず」とか通報されて家宅捜索&逮捕されるのは嫌なので仕方ないです。 以上、よろしくお願いします。

    この世に生まれて5分とたたない赤ちゃんでも児童ポルノになるんでしょうね
    kana0355
    kana0355 2013/06/14
  • PerlによるCSVの読み込みとCSVをTSVに変換するワンライナー

    PerlによるCSVの読み込みとCSVをTSVに変換するワンライナー 2012-03-09-1 [Programming] PerlによるCSVの読み込み方法。 既存のモジュール(Text::CSV等)を使わない場合について。 今回の方法で想定するCSVフォーマット区切り文字はカンマ。各カラムはダブルクォートで囲み、内部のダブルクォートは二重にする。カラム内にカンマ、ダブルクォート、改行コードがない場合はダブルクォートで囲まなくてもよい。注意警告なしに非対応フォーマットでも読み込んでしまう。「ダブルクォートの閉じ忘れ」など。「...,"",...」のように空要素をダブルクォートで囲んだ場合は「""」が出てきてしまう。 ■コード(cvs.pl): #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; my $line = ""; while (<>) {

    PerlによるCSVの読み込みとCSVをTSVに変換するワンライナー
  • 入力テキストに辞書の語が含まれているかどうか正規表現でチェック

    入力テキストに辞書の語が含まれているかどうか正規表現でチェック 2012-01-25-1 [Programming] 入力テキストに辞書の語が含まれているかどうか調べるタスク。 入力テキストの文字位置をずらしながら、各位置で正規表現による「辞書引き」を行い漏れなく調べる方針。 ■サンプルコード(regexdic.pl): #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use utf8; use open ':utf8'; binmode STDIN, ":utf8"; binmode STDOUT, ":utf8"; my $dic_fn = shift @ARGV; my %token; open(my $fh, "<:utf8", $dic_fn) or die; while (<$fh>) { chomp; next if /^\s*$/; my

    入力テキストに辞書の語が含まれているかどうか正規表現でチェック
  • 文具のフリーペーパー Bun2[ブンツウ] 2011年4月号 Vol.35

    文具のフリーペーパー Bun2[ブンツウ] 2011年4月号 Vol.35 2011-04-12-1 [Stationery][Book] 文房具屋さんで配布されているフリーペーパー。が駅ビルの有隣堂でもらってきました。 - 文具のフリーペーパー Bun2 [ブンツウ] http://bun2net.jp/ 今号(2011年4月号 Vol.35)は「手書き」特集。ペンとかノートとか。物欲が刺激されます。 - TOMBOWから新発売のボディノック・シャープ「オルノ」。真中から折って芯を出すシャープペンって20年くらい所有しているのがあるんだけど、ボディノックって言うのか。まったく呼び方が分からなかったのですっきり。 ■シャープペン OLNO/オルノ【ラベンダー】 SH-OL44 - 意味順ノートってのが面白い。「だれが」「する・です」「だれ」「なに」「どこ」「いつ」という順に単語を並べるだ

    文具のフリーペーパー Bun2[ブンツウ] 2011年4月号 Vol.35
  • メールの超プロが教えるGmail仕事術

    メールの超プロが教えるGmail仕事術 2010-04-04-2 [BookReview] 献いただきました。ありがとうございます。 巨大メルマガの配信者であり、実際に電子メールを扱いなれている著者による Gmail 。 ■樺沢紫苑 / メールの超プロが教えるGmail仕事術 「Gmail 入門書」ではないです。 Gmail を使ってはみたけどいまいちよく分からない人向けのです。 具体的には、 - スパムメール排除性能の高さ、 - ネットにアクセスできればどんなOS環境でも使える利便性、 - 無料でありながらメール容量が大きいこと、 などの多くの利点があるので Gmail を使ってはいるけど、 「なんでフォルダがないの? ラベルってなんなの?」などなど他のメールソフトとの違いに戸惑っている人。 そんな人には強くオススメします。 Gmail の細かな使い方だけじゃなく、周辺ツールや仕事

    メールの超プロが教えるGmail仕事術
  • 「○○やめました」によるアテンション獲得術

    「○○やめました」によるアテンション獲得術 2010-02-04-2 [Blog] 話題のサービスなりガジェットなりの利用をやめることを表明するというのは、注目を集めるための定番手法です。 自分が使ってなくてもそれらを非難するだけで目立つ可能性は高いのですが、やはり一度ちゃんと利用してから「やめます!」とやると説得力が高まって注目を得る効果抜群です。 古くは「テレビやめました」から近年の「mixi やめました」までいろいろありますよね。 最近立て続けに iPhoneTwitter についての宣言を見ました。 - iPhoneやめました (ITmedia +D モバイル) http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/24/news101.html - Twitterやめました (smashmedia) http://smashmedi

    「○○やめました」によるアテンション獲得術
    kana0355
    kana0355 2010/02/05
    Google:「中国やめました」みたいなことにならなければ良いけど.
  • 新しいポメラ(DM20)が発表されました!QRコードでのテキスト転送はクール!

    新しいポメラ(DM20)が発表されました!QRコードでのテキスト転送はクール! 2009-11-25-1 [Gadget] このブログで何度も紹介している私の愛機、電子メモ帳 Pomera(ポメラ)のプレミアムモデル DM20 が発表されました! 12月11日より発売されるようです。 - KING JIM デジタルメモ「ポメラ」DM20発売 http://www.kingjim.co.jp/news/0911/n-pomera.html - デジタルメモ「ポメラ」に進化したプレミアムモデル DM20 http://japanese.engadget.com/2009/11/24/dm20/ (ポメラって何?という人は、詳細は渾身のレビュー記事をどうぞ→[2008-11-16-3]) なんてったって素晴らしいのは、テキストをQRコードにエンコードしてケータイなどに転送できるようになったこと。

    新しいポメラ(DM20)が発表されました!QRコードでのテキスト転送はクール!
    kana0355
    kana0355 2009/11/30
    "「なんだかんだ言って結局買わない人」(潜在ユーザですらない人)の意見に流されず、独自のスタイルで突き進んで頂きたい"
  • 「ピピッとコンロ」のYouTube動画広告に「オー!マイキー」

    「ピピッとコンロ」のYouTube動画広告に「オー!マイキー」 2009-10-27-2 [Video] 「ピピッとコンロ」のYouTube動画広告に「オー!マイキー」が登場してる。 オー!マイキー×ピピッとコンロ 「お掃除カンタン」の巻 1話/3話 (YouTube) オー!マイキー× ピピッとコンロ 「便利で美味しい」の巻 2話 (YouTube) オー!マイキー × ピピッとコンロ 「センサーで安全」の巻 3話 (YouTube) 確かに、マイキーはテレビショッピングに向いてるよなあ。 そもそもマネキンって広告ディスプレイ用だもんね。 ■オー!マイキー 1 ■オー!マイキー 2 ■オー!マイキー 3 ■オー!マイキー 4 ■オー!マイキー 5 ■オー!マイキー 6 ■オー!マイキー 7 ■オー!マイキー 8 ■オー!マイキー Extra. ■オー!マイキー FEVER ■オー!マイキ

    「ピピッとコンロ」のYouTube動画広告に「オー!マイキー」
    kana0355
    kana0355 2009/10/28
  • はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップする方法

    はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップする方法 2009-08-15-1 [WebTool] お知らせ:twtr2src が2012年12月に終了したためこの方法はもう使えません。 はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップするには twtr2src というサービスを使います。 はてなダイアリーの設定が済んで、ツイッターのアカウントも持っている状態を前提として以下で解説。 (1) はてなダイアリーの「管理」ページ(管理ツールトップ)へ行き、左カラムにある「メールで投稿」をクリックし、そこの説明を読んで「はてなダイアリー」へのメール投稿用のメアドをゲットする。 (2) twtr2src (ttp://twtr2src.ogaoga.org/) へ行き、左上にある「Sign in with twitter」をクリックし、twitter のパスワードで

    はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップする方法
  • 桜の花がまるごと落ちてくるのはなぜ?

    桜の花がまるごと落ちてくるのはなぜ? 2009-04-04-2 [Creature] 桜が満開ですね。 今日はお花見日和でした。 ところで、桜の木の下には、花びらだけでなく、花そのものが落ちていたりします。 これっていったいどういうこと? なんで花そのものがぽとりと落ちてくるの? …と疑問に思った方も多いと思います。 私もその一人でした。 その謎を解く為に、桜の木をじっくり観察した結果、犯人が分かりました。 犯人は小鳥です。 桜の木に小鳥が何匹もやって来た直後、花がまるごとぽとぽと降ってきました。 状況証拠的にこいつらが犯人っぽいです。 目のまわりが白い、緑の小鳥。 花の蜜を吸っています。 吸うときに花の付け根からクチバシを突き刺すこともあるみたいで、そのときに根から切ってしまうことがあるようです。 ……落ちる瞬間が目撃できなかったので憶測になってしまいますが。 なお、下の写真では突っつ

    桜の花がまるごと落ちてくるのはなぜ?
    kana0355
    kana0355 2009/04/05
    これは珍しい.
  • 炉端かば 鳥取店(鳥取)

    炉端かば 鳥取店(鳥取) 2009-03-03-4 [Restaurant] 言語処理学会年次大会の期間中に若手研究者の飲み会が開催されます。 恒例の行事です(昨年の様子:第6回 YANS懇親会[2008-03-18-3])。 今回は会議(3/3-5)の初日の夜に開催されました。 はりきって参加してきました(アラフォー研究者ではあってもココロはヤングな私ですが、「若手じゃないだろ」という貴重なご意見もなきにしもあらず)。 場所は鳥取駅近くのここ: 炉端かば 鳥取店 http://www.robata-kaba.jp/tenpo/robata_kaba_tottori.html http://r.gnavi.co.jp/y039001/ 場所:鳥取県鳥取市末広温泉町363番地 (JR鳥取駅 北口 徒歩5分) 電話:0857-22-9900 総席数160と大きめの居酒屋です。 80名収容可能

    炉端かば 鳥取店(鳥取)
    kana0355
    kana0355 2009/03/04
    手が写ってしまった…./お疲れ様でした.
  • 日本語例文検索 JReK を公開!

    語例文検索 JReK を公開! 2008-11-06-1 [Release][Programming] 日語で書かれたウェブページのテキストを巨大な例文集(コーパス) とみなし検索するサイト JReK (ジェイレック)を公開しました。 日語を学んでいる人が、 日語作文する際に役に立つかと思います。 よろしくお願いします。 - 日語例文検索 JReK http://jrek.ta2o.net/ (オシャレでクールで日のイメージがアップしちゃうような カッコいいタイトル画像を募集中です!!!) 英語例文検索 EReK [2007-09-03-1](http://erek.ta2o.net/) の姉妹サイトです。 検索結果の表示方法は、 中心に検索キー、左右にコンテキストを配置する KWIC (KeyWord In Context) です。 ウェブ検索にはYahoo!ウェブサービス

    日本語例文検索 JReK を公開!
  • Mac OS X で iTunes の音と内蔵マイク経由の声をまぜて Ustream 配信する方法

    Mac OS X で iTunes の音と内蔵マイク経由の声をまぜて Ustream 配信する方法 2008-10-11-4 [Mac][Tips][Software][WebTool] Mac OS X で iTunes などのデスクトップから流れる音と、内蔵マイク経由の声をきれいにミックスして、Ustream で配信する方法のメモ(図入り)。 デスクトップの音だけ配信する方法もこれ系で。 必要なソフト Soundflower と LadioCast。 入手先は下記。 Soundflower http://www.cycling74.com/products/soundflowerLadioCast http://blog.kawauso.com/kawauso/2007/07/053_ladiocast17.html (追記:最新情報はこちらから>http://blog.kawauso

    Mac OS X で iTunes の音と内蔵マイク経由の声をまぜて Ustream 配信する方法