タグ

ブックマーク / sekasuu.com (42)

  • ピエール瀧、前の交際相手を男性は引きずり、女性は引きずらない理由「女性は思い出を形に変えるため、捨てられる」

    TOP ≫ たまむすび ≫ ピエール瀧、前の交際相手を男性は引きずり、女性は引きずらない理由「女性は思い出を形に変えるため、捨てられる」 2015年3月12日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、ミュージシャン・俳優のピエール瀧が、前の交際相手を引きずる男性に対し、女性は引きずらない理由について語っていた。 察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方 赤江珠緒:「赤江さんに、これどうですか?」と言われたがありまして。タイトルが『察しない男 説明しない女』で、男女の違いを書いているなのですけれども。 ピエール瀧:はい。 赤江珠緒:五百田達成さんという方ので。(章の)タイトルがどれもこれも面白くてね。たとえば、「男はヤンキー好き、女はファンシー好き」という。 ピエール瀧:はい。 赤江珠緒:それとかね… ピエール瀧:説明

    ピエール瀧、前の交際相手を男性は引きずり、女性は引きずらない理由「女性は思い出を形に変えるため、捨てられる」
  • オードリー若林、弱かった阪神タイガースを応援する意味を諭した父親の一言「勝つことの難しさを学ぶんだ」

    TOP ≫ オードリーのANN ≫ オードリー若林、弱かった阪神タイガースを応援する意味を諭した父親の一言「勝つことの難しさを学ぶんだ」 2014年10月18日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、低迷していた90年台のプロ野球チーム・阪神タイガースに嫌気がさしていた子供時代、その弱いチームを応援することの意味について、父親が教え諭したという一言について語っていた。 若林正恭:親父とも、阪神とNFLの話だけ、メールとかやりとりできるんですよ。 春日俊彰:へぇ。 若林正恭:一戦目、巨人に阪神が勝って。「もしかして、いけるかもね。日シリーズ」って送ると、「俺は、なんだかんだで巨人だと思うよ」って返ってくるわけですよ。 春日俊彰:うん。 若林正恭:二戦目になって、「いけるんじゃない?

    オードリー若林、弱かった阪神タイガースを応援する意味を諭した父親の一言「勝つことの難しさを学ぶんだ」
  • ダウンタウン浜田雅功・今田耕司、母校・日生学園での地獄の日々を語る「世間からの隔離」

    2014年8月6日放送のTBS系の番組『水曜日のダウンタウン』(毎週水 22:00 - 22:54)にて、お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功、お笑い芸人・今田耕司が、厳しすぎる母校・日生学園第二高等学校での日々について語っていた。 Quick Japan (クイックジャパン) Vol.104 2012年10月発売号 [雑誌] 今田は以前、テレビ東京の番組『やりすぎコージー』の中でも、Wikipediaに記載されている自身の項目を検証するという企画の中でも、同学校の生活について語っていた。なお、今田自身は、全寮制の禁欲的な生活に耐えきれず、脱出に成功し退学している。 今回、元ジャイアンツ投手・橋清が出演し、「PL学園はこの世の地獄」説を唱えていた。「二度と行きたくない。プロ野球の世界の方が楽」と語る寮生活について語っており、その比較のために、日生学園第二高等学校での生活について今田にイン

    ダウンタウン浜田雅功・今田耕司、母校・日生学園での地獄の日々を語る「世間からの隔離」
  • 劇団ひとり、大泉洋のツッコミ能力を絶賛「大泉洋さんの前だと、自信持ってボケれる」

    2014年05月23日放送のニッポン放送系のラジオ番組『大泉洋と劇団ひとりのオールナイトニッポンGOLD』にて、お笑い芸人・劇団ひとりが、俳優・大泉洋のツッコミ能力を高く評価している、と語っていた。 24日より公開中の劇団ひとり監督の映画『青天の霹靂』のキャンペーンのため、劇団ひとりと大泉洋が各メディアでPRを行い、さらには今回、ラジオ番組を担当した。その中で、キャンペーン中、大泉洋のお陰で、劇団ひとりは自信を持ってボケることができた、と語っていた。 青天の霹靂 リスナーメール:明日の『青天の霹靂』公開にさきがけて、どうしても訊きたいことがあります。チャーハンは、ベチャベチャ派ですか?パラパラ派ですか? 大泉洋:パラパラ派!次の質問に行ってください! リスナーメール:ちなみに、僕はベチャベチャ派… 大泉洋:お前がベチャベチャ派かどうかなんか、どうでも良いんだよ! 劇団ひとり:どうですかね?

    劇団ひとり、大泉洋のツッコミ能力を絶賛「大泉洋さんの前だと、自信持ってボケれる」
  • 南キャン山里が語る、人間関係でストレスを減らす方法「他人を怒るより、自分が何をすべきか考えるべき」

    TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン山里が語る、人間関係でストレスを減らす方法「他人を怒るより、自分が何をすべきか考えるべき」 2014年05月11日放送のフジテレビ系の番組『ボクらの時代』にて、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣、南海キャンディーズの山里亮太、ウーマンラッシュアワーの村大輔が出演し、同期芸人ならではのトークを行っていた。 その中で山里は、結成当初、相方・しずちゃんがなかなかネタを考えたりすることに積極的でなかったことに怒っていたことを振り返り、思うようにいかない人間関係にストレスを感じる状態のとき、どのようにすれば楽になれるかについて語っていた。 たりないふたり-山里亮太と若林正恭 山里亮太:ここの3人が似ちゃってる弊害としてさ、相方に迷惑掛けてると思うよ(笑) 村大輔:掛けてる?掛けられてると思うで。 西野亮廣:俺も、掛けられてると思う(笑) 村大輔:

    南キャン山里が語る、人間関係でストレスを減らす方法「他人を怒るより、自分が何をすべきか考えるべき」
  • タモリ「やる気のある者は去れ」という言葉の真意「やる気のある者は中心しか見ていない」

    2014年04月21日のニッポン放送系のラジオ番組『タモリの「われらラジオ世代」秘蔵版』にて、タモリにニッポン放送チーフアナウンサー・上柳昌彦がインタビューした様子を放送していた。 その中で、タモリの名言(迷言?)として取り上げられることの多い「やる気のある者は去れ」という言葉の真意についてタモリ自身が語っていた。 タモリ: 芸能史上、永遠に謎の人物 上柳昌彦:『タモリのオールナイトニッポン』が、1970年代の真ん中辺から始まって。 タモリ:うん。 上柳昌彦:ちょうど83年に終わるんですよ。それで、タモリさんの最終回を見てたんですよ。 タモリ:うん。 上柳昌彦:タモリさんのオールナイトニッポンの最終回ですから、どんだけ業界の方がいっぱい来られるのかと思ったら、実にひっそりと終わって(笑) タモリ:そうだったね(笑)華々しくもなんともなかったね(笑) 上柳昌彦:最後の言葉が、「ずっとやってき

    タモリ「やる気のある者は去れ」という言葉の真意「やる気のある者は中心しか見ていない」
  • 蛭子能収が語る、イヤな仕事の割り切り方「仕事とは、みっともないことでカネをもらう対価」

    2014年04月17日放送のTBS系の番組『櫻井有吉アブナイ夜会』(毎週木 22:00 - 22:54)にて、漫画家・タレントの蛭子能収が仕事に対する考え方について語っていた。 「仕事とは、みっともないことをしてカネをもらう対価である」と断言する蛭子。彼の仕事への哲学、そしてそう断言する理由について、最高月収や番組のギャラを包み隠さず明かしながら語っていた。 正直エビス 野々村真:奥さんに月いくら渡すんですか? 蛭子能収:50万円。 野々村真:えぇ? 蛭子能収:奥さんにいくら渡してるんですか? 野々村真:ウチは財布は嫁だから。 蛭子能収:あぁ。 野々村真:嫁からもらってるんですね、俺は。 蛭子能収:あぁ、そうなの? 野々村真:50万円渡してるんですよね?僕は月5万円もらってます。 蛭子能収:ふふ(笑) 野々村真:何、この格差(笑)…そう考えたら、蛭子さんは月いくらもらってるの?あのいい加減

    蛭子能収が語る、イヤな仕事の割り切り方「仕事とは、みっともないことでカネをもらう対価」
  • 「草食男子」創出したコラムニスト「女子力を高めると結婚できない」

    2014年04月07日放送のテレビ朝日系の番組『言いにくいことをハッキリ言うTV』(毎週月 24:15 - 24:45)にて、草男子という言葉を創出したコラムニストである深澤真紀が、女子力を高めると結婚できない、と語っていた。 日の女は、100年たっても面白い。 深澤真紀 深澤真紀:「女子力を高めると結婚できない」 太田光:えぇ?! 益若つばさ:え?逆じゃないんですか? 深澤真紀:みなさん良い反応で(笑) 田中裕二:まず、この主張の説明からお願いします。 進化し過ぎた女子力アイテム 深澤真紀:そもそも、女子力って何かと思った時に、「女子力がつくと、男にモテる」って思ってて。 田中裕二:たとえば、料理が上手くなる、とかね。 深澤真紀:たとえば、女性誌にも「モテ」とか「愛され」って書いてあるんだけど、しかしね、日の女子力ってあまりにも高度に進化し過ぎていて、男にもう、モテるところを超えち

    「草食男子」創出したコラムニスト「女子力を高めると結婚できない」
  • ダウンタウンととんねるずの共演-『いいとも グランドフィナーレ』の舞台裏で何が起きていたか

    2014年03月31日放送の『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号』で、『笑っていいとも!』(1982年10月4日-)が32年の歴史に幕を下ろした。 タモリ、明石家さんま、ダウンタウン、とんねるずなどの二度と観られることのないような豪華なメンバーが揃う中、どのようなことが起こっていたのか、その舞台裏についてそれぞれの芸人たちが語っていた。その内容について、舞台裏ではどのようなことが行われていたのか、時系列に沿ってまとめた。 別冊サイゾー「いいとも!論」 前日:千原ジュニア40歳LIVE 前日の30日に、千原ジュニア40歳LIVE『千原ジュニア×』が開催され、そこにサプライズゲストとして登場した明石家さんま、そして千原ジュニア自身が出演交渉したというダウンタウン・松人志が顔を合わせている。 明石家さんま、『いいともSP』ダウンタウンと爆笑問題の共演に「何かあったらすぐに出ようと

    ダウンタウンととんねるずの共演-『いいとも グランドフィナーレ』の舞台裏で何が起きていたか
  • とんねるず石橋、ダウンタウン松本との不仲説を否定「番組一緒にやりたい」

    2014年04月03日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、おぎやはぎ・矢作兼が、フジテレビ系の番組『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号』で、とんねるず・石橋貴明、木梨憲武とダウンタウン・松人志、浜田雅功との共演が実現したことについて語っていた。 矢作は過去に、石橋貴明に対し「とんねるずとダウンタウン、仲が悪いんですか?」と訊いたことがあったという。その当時のことについて、明らかにしていた。 とんねるず 矢作兼:皆さんも凄いと思ったかもしれないけど、芸人からしたら、もっと凄いんだから。みんなの倍、俺達の方が感動してんだからね。 小木博明:倍以上だよ。全部知った上で、だからね。 矢作兼:うん。 小木博明:視聴者の皆さん、噂だしかないじゃない。 矢作兼:うん。 小木博明:実際、知らない人もいるだろうけどね。俺らは

    とんねるず石橋、ダウンタウン松本との不仲説を否定「番組一緒にやりたい」
  • 石橋貴明の闘志を燃やさせていた、松本人志「とんねるずと共演でネット荒れる」発言

    2014年04月01日放送のMBSラジオのラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週火 22:00-23:30)にて、お笑い芸人・千原ジュニアが、『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号』で、ダウンタウン・松人志の「とんねるずが来たら、またネットが荒れるから!」と発言したことに、とんねるず・石橋貴明がどのように反応したかについて語っていた。 とんねるず 千原ジュニア:(『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号』)が始まったんですよ。 桂三度:はい。 千原ジュニア:そりゃまぁ、色々と事情があるじゃないですか。オープニング、レギュラー全員出て歌を歌うんですけど、爆笑問題の2人、いないんですよ。大人の事情で。 桂三度:はい。 千原ジュニア:その後、さんまさんが来て。ダウンタウンが来て。これがもう、NGですから。 桂三度:うん。 千原ジュニア:こんなこと言ってエェのかな(笑)

    石橋貴明の闘志を燃やさせていた、松本人志「とんねるずと共演でネット荒れる」発言
  • 伊集院光が語る、radiko.jpプレミアム開始の問題点

    2014年03月31日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、「radiko.jp」が配信エリアの枠を超え、「radiko.jp」に参加しているラジオ局を日中どこにいても聴くことができるサービス「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」について語っていた。 「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」とは、月額350円(税別)で、ラジコ参加の民放ラジオ68局のうち、60局がエリアに関係なく聴くことができる、というサービスである。このradiko.jpプレミアム開始における問題点について、語られていた。 D.T. radiko誕生のきっかけ 伊集院光:今週気づいたこと…radiko.jpプレミアム会員、高くね?(笑) 今日から、新ディレクター、金子ディレクター体制になりまして。旧・ディレ

    伊集院光が語る、radiko.jpプレミアム開始の問題点
  • 爆笑問題・太田「なぜ佐村河内のゴースト、新垣氏は大衆音楽を本気でやらないのか?」

    2014年03月11日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、佐村河内守氏のゴーストライターとして一躍有名となった現代音楽家・新垣隆氏について、なぜ気で大衆音楽をやらないのか、と疑問を呈していた。 糸 新垣隆 太田:佐村河内の件も、何が問題なのか分からなくなってきたね。 田中:最初、新垣隆さんが、最初にイイモンになりかけた時があったじゃない? 太田:今もそうなってるじゃない。 田中:最初、佐村河内さんが記者会見する前にね、「嘘だった」って、記者会見して。その時、太田さんも言ってたじゃない。『サンデージャポン』(TBS系)でも、「新垣さんだってゴーストライターやってたんだから、その人を良い人ってするのも問題だ」って風潮もあったりして。 太田:うん。俺は、そういうことじゃなくなってきちゃったんだよね。

    爆笑問題・太田「なぜ佐村河内のゴースト、新垣氏は大衆音楽を本気でやらないのか?」
  • 『ホームレス中学生』で2億円を手にした麒麟・田村「突然、数億円をもらうと不幸になる」

    2014年03月07日放送の読売テレビ系の『祇園笑者』(毎週金 25:33 - 26:33)にて、お笑いコンビ・麒麟の田村裕(以下、田村)とキングコングの西野亮廣(以下、西野)が出演していた。そこで、田村が突如降って湧いたようなお金はすぐに消えてしまい、決して幸せにならないと語っていた。 田村は、自身の半生を描いた小説ホームレス中学生』が大ヒットし、2億円もの印税が入ってきた、と公表している。その2億円は、すでに使いきっているという。 ホームレス中学生 西野:僕はもう33歳なんですけど、ウォルト・ディズニーがミッキーマウスを生み出したのが32歳なんです(注釈:実際には、1901年にウォルト・ディズニーは誕生し、ミッキーマウスの第一作『蒸気船ウィリー』を1928年に公開しているため、27歳時にはすでにミッキーマウスは誕生している)。 田村:うん。 西野:ヤバイ、と。負けてるで、って思って。

    『ホームレス中学生』で2億円を手にした麒麟・田村「突然、数億円をもらうと不幸になる」
  • 伊集院光、佐村河内氏の会見で襲いかかる記者に見る「マスコミが怪物になる感じ」

    2014年03月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、音楽家・作曲家の佐村河内守氏の会見について語っていた。そこで、佐村河内氏に襲いかかるかのように糾弾する記者たちの様子について、その行動で傷つく人や批判を受ける可能性がある、と指摘していた。 鬼武者 「社会の敵」が糾弾される理由 伊集院光:佐村河内みたいな分かりやすい「社会の敵」みたいなのが出来上がったときの、みんなの安心して襲いかかる感じね。そこで襲いかかる時にできる隙っていうのもあって。 気持ちも分かるんですよ。こっちもクソ人間ですから、完全なる善意とか正義感、宗教観、愛とかを持って自分を律してるわけじゃないから。もし、自分の欲に任せてこういうことをしたら、世間の人から物凄い怒られるんだろうな、とか、凄い敵ができるんだろうなって思って、色んな欲求を抑えたりとかしてる

    伊集院光、佐村河内氏の会見で襲いかかる記者に見る「マスコミが怪物になる感じ」
  • 博多大吉が語る、恐るべき田中みな実の女子力「銀座のホステスだったら月2億円稼げる」

    2014年03月05日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、博多大吉が出演し、TBSの田中みな実アナウンサーの女子力について語っていた。 TBS 女子アナウンサー カレンダー 2013 博多大吉:今週は、良いロケができましたよ。 赤江珠緒:おっ。 博多大吉:というのも、『サンデー・ジャポン』にこの前の日曜日に出させていただいたんですけど。 赤江珠緒:えぇ。 博多大吉:僕はスタジオに出させていただいて、VTRも出させていただいたんですね。福岡の美味しい御飯を、東京でもべられるのか、と。東京でべられる福岡の名店紹介、みたいなロケを、僕と華丸と、TBSの女子アナの方3名で、計5人でやったんですけど。 赤江珠緒:えぇ。 博多大吉:いやぁ、赤江さん、凄いですよ(笑)田中みな実アナって(笑) 赤江珠緒:3人の中にいたんですね。 博多大吉:田中

    博多大吉が語る、恐るべき田中みな実の女子力「銀座のホステスだったら月2億円稼げる」
  • 攻めのテレ東vs守りのフジ、開局記念特番に見えた両局の姿勢

    フジテレビの開局記念特番 フジテレビは1日に開局55周年記念特別番組として、『めちゃ×2感謝してるッ!』を放送した。ビートたけし、タモリ、明石家さんまのビッグ3を始め、多くの豪華ゲストが出演し、"特別感"を強く演出していた。 だが、その実は、SP企画恒例の「抜き打ち期末テスト」、「ガリタ堂」を焼き直したタモリ参加企画の「モリタ堂」、明石家さんまが参加しているが、レギュラー放送でも行われているコーナーである「めちゃギントン」、北野武がふなっしーに似たきぐるみを着て参加した「たかっしーが行く」など、ほとんどがレギュラー放送回と変わらぬ『めちゃイケ』であった。 豪華ゲストを擁し、満を持して開局55周年記念特別番組として盛り上げているが、その中身と言えば、相も変わらずのフジテレビの(めちゃイケ)企画であった。 めちゃイケ 赤DVD 第3巻 モーニング娘。の修学旅行 岡村女子高等学校。 テレビ

    攻めのテレ東vs守りのフジ、開局記念特番に見えた両局の姿勢
  • 野村克也が語る、努力を継続する大切さ「努力に即効性はない。何年後かに差が出てくる」

    2014年02月23日放送の『加藤浩次の気対談!コージ魂!!』にて、元楽天イーグルス監督の野村克也(以下、野村)がゲスト出演し、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次(以下、加藤)と対談していた。そこで、野村が努力を継続する大切さについて語っていた。 私が見た最高の選手、最低の選手 野村:貧困家庭でしたから、なんとか金儲けして母親を助けてやらなければいけないって家庭でしたから。父親が3歳のときに戦争に行って亡くなってるんですよ。 加藤:あぁ、そうですか。 野村:母親がめちゃめちゃ苦労してるんですよ。 加藤:どうやってプロになったんですか? 野村:テストです。全国高校野球京都府予選でホームラン打ってるんですよ。1球団くらいくると思うじゃないですか。1個も来ない。 加藤:星ですね(笑) 野村:たまたま新聞配達してましたから、スポーツ新聞の片隅に、「南海ホークス新人募集」っていう広告が出てたんです

    野村克也が語る、努力を継続する大切さ「努力に即効性はない。何年後かに差が出てくる」
  • 伊集院光、声優界のビジュアル重視に待った「声で勝負する人に不幸な時代」

    2014年01月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、ビジュアル重視の傾向にある声優界について語っていた。 声優グランプリ 2014年 伊集院光:今日、夕方にニュース観てたら、モデル事務所のオスカープロモーションと、声優さんたちが所属している事務所の青二プロダクションが合同で、新しい可愛い子ちゃんの声優さんを探し出す、みたいなグランプリをやってて。ホリプロも多分、前の回とかその前の回で、声優志望で可愛い子を探す、とかやってたんですよ。 昨今、可愛い声優さんと共演させてもらう時も多いですけど、可愛い子ちゃんが割りとブリブリの童貞の夢をきちんと守ってくれるアイドルちゃんの役割も兼ねてたりするから、その傾向は仕方ないというか、そういうもんなんだろうなって思うんだけどね。 異様な俳優・声優が埋もれる時代

    伊集院光、声優界のビジュアル重視に待った「声で勝負する人に不幸な時代」
  • 志村けん「ウーマンラッシュアワーのネタは聞き取れない」

    2014年01月03日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『志村けんの夜の虫』(毎週金 24:00 - 25:00)にて、THE MANZAI 2013優勝コンビ・ウーマンラッシュアワーのネタについて語っていた。 志村流―金・ビジネス・人生の成功哲学 志村けん:THE MANZAI2013で優勝したコンビいるだろ? 上島竜兵:ウーマンラッシュアワーですね。 志村けん:アイツら、なんなの? 枡田絵理奈:凄い早口ですよね。 志村けん:全然、何を言ってるか分からないの。ウケてるんだけど、分かってウケてるのかな? 枡田絵理奈:聴くのに必死ですけどね。 志村けん:早口だから、全然何を言ってるのか分からないの。 上島竜兵:そうですか。 志村けん:マジで分からない。 上島竜兵:僕は勉強不足なんですが、話は聞いたんですけど、見たことはないんです。 志村けん:絵理ちゃんは分かるの? 枡田絵理奈:ついていくのは必

    志村けん「ウーマンラッシュアワーのネタは聞き取れない」