タグ

IpadとASCII.jpに関するkana321のブックマーク (8)

  • iPhoneでOfficeが無料で使える! 「Office Mobile」を徹底解説 (1/2)

    マイクロソフトのスマートフォン用Officeアプリが個人利用なら無料。ビジネスでは必須のOfficeだが、スマホでもぜひインストールしておきたい。もちろん文書の互換性は高く、OneDrive経由でデータを共有できる。今回は「Office Mobile」の使い方を紹介しよう。 iPhone/Android版のOfficeが無料で使える 2014年3月に、マイクロソフトは「Office for iPad」を発表したが、日では利用できないという納得できない内容だった。その代わり、iPhoneAndroidWindows Phone向けの「Office Mobile」は個人利用に限り、無料で使えるようになった。 機能はやや限定されているが、スマホの画面で格的な作業をしようとは思わないだろう。Officeの互換アプリはいくつかあるが、少なくともスマホ版のOfficeで入力したデータはPCで確

    iPhoneでOfficeが無料で使える! 「Office Mobile」を徹底解説 (1/2)
    kana321
    kana321 2014/05/16
    マイクロソフトのスマートフォン用Officeアプリが個人利用なら無料
  • 日本は年内開始? iPadで躍進する「Office 365」個人向けサブスクリプションサービス (1/2)

    マイクロソフトが3月27日にAppStoreで無償公開したiPad向けのOffice製品「Office for iPad」が、公開後わずか1週間で、1200万ダウンロードに達した。 Office for iPadは、「Word for iPad」「Excel for iPad」「PowerPoint for iPad」で構成されるOffice製品で、WordやExcelPowerPointのファイルを閲覧できる。 マイクロソフトは、なぜ「Office for iPad」を無償公開したのか では、なぜマイクロソフトは、Office for iPadを無償公開したのか。 ひとつ目の理由は、Officeユーザーを拡大するための戦略であるという点だ。 これまでWindowsプラットフォームを中心に展開してきたMicrosoft Officeは、全世界で約10億人が利用する最も普及したビジネスアプ

    日本は年内開始? iPadで躍進する「Office 365」個人向けサブスクリプションサービス (1/2)
    kana321
    kana321 2014/04/12
    Office for iPadは、「Word for iPad」「Excel for iPad」「PowerPoint for iPad」で構成されるOffice製品で、WordやExcel、PowerPointのファイルを閲覧できる
  • iOS 7.1で文字の太さやコントラストなどを変える設定まとめ

    富士見iPhoneクラブのメンバーが、iPhoneのちょっとした使いこなしテクを毎回紹介していく。iPhone上級者なら「なにを今さら…」と思うかもしれないが、案外知らなかったり、使っていなかったりするネタもあるかもしれないぞ。 3月11日に、iOS 7.1がリリースされた。多くの変更点があるが、特に目を引くのが「設定」アプリの「アクセシビリティ」から、UIを変更できる項目が増えた点だ。iOS 7当初からあったものもあれば、今回新しく追加されたものもあるので、1つずつ見ていこう。

    iOS 7.1で文字の太さやコントラストなどを変える設定まとめ
    kana321
    kana321 2014/03/24
    特に目を引くのが「設定」アプリの「アクセシビリティ」から、UIを変更できる項目が増えた点だ
  • TSUTAYA TVがiPhone/iPadからも利用可能に

    カルチュア・コンビニエンス・クラブグループのT-MEDIAは、映像配信サービス「TSUTAYA TV」をリニューアルし、ストリーミングEST(購入作品を、端末への保存なしにストリーミングで繰返し視聴する機能)に対応させたことを発表した。合わせて、iPhoneiPad向けアプリの提供も開始している。 今回のリニューアルによりTSUTAYA TVはTV、WindowsAndroid、iOSからの利用が可能になった。また、スマートフォン向けブラウザーからの作品購入にも新たに対応した。 【関連書籍】■Amazon.co.jpで購入

    TSUTAYA TVがiPhone/iPadからも利用可能に
    kana321
    kana321 2014/01/27
    スマホブラウザーからの作品購入にも新たに対応!
  • iOS 7の「写真」アプリのソートは意外と便利! 共有も簡単だ

    富士見iPhoneクラブのメンバーが、iPhoneのちょっとした使いこなしテクを毎回紹介していく。iPhone上級者なら「なにを今さら…」と思うかもしれないが、案外知らなかったり、使っていなかったりするネタもあるかもしれないぞ。 iOS 7の「写真」アプリでは、写真が日付や年別ごとにソートして見られるようになったのが大きな特徴だ。つまり、2013年はこんな写真を撮っていた、○月×日にはこれだけの写真を撮っていた……というのがわかる。 とはいえ、最近iOS 7にアップデートした、あるいは初めて購入したiPhoneが5s/5cである……という人は、ちょっと使い方がわかりにくいと思うかもしれない。今回はその機能を、特定のイベントごとに撮った写真をまとめて共有できる方法と併せて紹介しよう。 まず写真アプリを開いてみると、画面下にある「写真」と「アルバム」という項目がある。右のアルバムをタップすると

    iOS 7の「写真」アプリのソートは意外と便利! 共有も簡単だ
    kana321
    kana321 2014/01/16
    「写真」アプリの機能向上は、iOS 7の目玉機能の一つだった……しかし、あまり使っていない人もいるかも
  • 受信箱を空にするメールアプリ「Mailbox」を徹底解説 (1/3)

    「Mailbox」は、2013年2月にリリースされたiPhone用メールアプリ。当初は先着順で利用可能になったが、75万人待ちということも話題になった。当初は、Gmailのみに対応していたが、最近iCloudと米Yahooのメールにも対応した。最大の特徴は、スライドによるジェスチャーUI。今回は、受信箱を空にする独特の運用法法をベースにした「Mailbox」の使い方を徹底紹介する。 メールをToDoとして処理するスタイルのメーラー MailboxはGmailとiCloudメールに対応するメールアプリだ。スワイプ操作でメールを処理し、基的にメールボックスを空にする運用スタイルを採用している。現在、タグを付けたり、フォルダーで分類している人にとっては、まったく異なる使い方になるだろう。 受信メールを確実に処理できるので、見逃しがなくなるというメリットがある。もちろん、時間がかかる用件もあるだ

    受信箱を空にするメールアプリ「Mailbox」を徹底解説 (1/3)
    kana321
    kana321 2013/12/26
    受信箱を空にする独特の運用法法をベースにした「Mailbox」の使い方を徹底紹介する。
  • iPhone用スタイラスペン「Jot Script」がEvernoteとコラボ、極細+クラウド対応

    プリンストンテクノロジーは12月6日、Adonit社とEvernote社が共同開発を行ったスタイラスペン「Adonit Jot Script Evernote Edition」(JOTS-GM)を12月13日に発売する。 Adonit Jotは、タッチパネルが表面に作る静電気場を検出し、適切な信号をタッチパネルに返すことでより正確な位置検出をさせるPixelpoint技術を搭載する。これにより人の指などよりも高精度な位置検出を行い、1.9mmという極細のペン先と快適なタップ感が得られるという。 静電容量の制御により、タッチパネルに手を置いた状態でもペン先入力だけを検知させる「パームリジェクション機能」を持つほか、内蔵加速度センサーとBluetooth4.0を内蔵し、ペンの傾きをiOSデバイスに伝えることでより高度なペン入力環境が得られる。傾き検知を利用するには専用アプリが必要となるが、Ad

    iPhone用スタイラスペン「Jot Script」がEvernoteとコラボ、極細+クラウド対応
    kana321
    kana321 2013/12/09
    人の指などよりも高精度な位置検出を行い、1.9mmという極細のペン先と快適なタップ感が得られるという。
  • 初心者必見! DTMより手軽なiPad音楽制作術 (1/3)

    PAM(iPad Apps Music)とはDTMよりもお気楽お手軽簡単にiPad(とその周辺機器)を用いてスマートな音楽制作を楽しもうと、私フジムラが提唱しているコンセプトです。2ヵ月ぶりの今回は「BeatMaker 2」をメインに据えて進めていきたいと思います。BeatMaker 2を選んだ理由は、MIDIデータの打ち込み、音声データの録音/編集、ミックスまでをひとつで完結させることができるからです。 前回は「Music Studio」(関連記事)をメインに、足りない部分はさまざまなアプリを組み合わせて補完しました。BeatMaker 2のスペックを見る限り、PAMに求められる要素を単体でクリアできるのではないか。そんな期待を胸に、楽曲制作に当たってみました。 ※ 制作手順は最終ページにまとめてあります。合わせてご覧ください。

    初心者必見! DTMより手軽なiPad音楽制作術 (1/3)
    kana321
    kana321 2013/11/24
    音が出ない状態に放り出されることのない設計は初心者にも優しいと思います
  • 1