タグ

Bookに関するkana_haのブックマーク (17)

  • Amazon.co.jp: デザインセンスを身につける (SB新書): ウジトモコ: 本

    Amazon.co.jp: デザインセンスを身につける (SB新書): ウジトモコ: 本
    kana_ha
    kana_ha 2011/10/04
  • Amazon.co.jp: コーチング―言葉と信念の魔術: 落合博満: 本

    Amazon.co.jp: コーチング―言葉と信念の魔術: 落合博満: 本
  • 【勉強本】この1年で人気のあった勉強本20冊(第5回勉強本ランキング) : マインドマップ的読書感想文

    Clean Study Bag / The Master Shake Signal 【の概要】◆今日お送りするのは、「カテゴリ別売上ランキング」。 今回のカテゴリは、当ブログでは定番である「勉強」でございます。 ちなみに、前回・前々回と、この企画は、何故かホッテントリ入りしてしまいました。 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第4回勉強ランキング) 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第3回勉強ランキング) ◆さて、今までは、その前の回の続きということで、月の途中から集計していたのですが、区切りが悪いので月初スタートに変更しました。 今回の対象期間は、2010年9月1日から2011年8月31日まで。 そろそろ年間ランキングも見え出してくるので、ネタバレしないためには、この辺がギリギリではないか、と。 果たしてこの1年間で最も売れた勉強は? いつも応援ありがとう

    【勉強本】この1年で人気のあった勉強本20冊(第5回勉強本ランキング) : マインドマップ的読書感想文
  • 【1億!?】年収1億円稼ぐ人に変わる40のリスト@プレジデントから選んだ7TIPS : マインドマップ的読書感想文

    PRESIDENT (プレジデント) 2011年 9/12号 [雑誌] 【はじめに】◆現在発売中の雑誌プレジデント9/12号の特集は、「1億稼ぐ人の勉強法」ということで、さっそく購入。 ただ、具体的な試験向けの狭義の勉強法ではなくて、もうちょっと幅広い内容だったため、予定を変えて、今流行の(?)「リスト」形式のパートを。 何たって、今回はいきなり大台である「1億円」ですから!? 特集の初っ端を飾る「年収1億マン8つの黄金率」の最後にあった「年収1億円を稼ぐ人に変わる40=8×5のリスト」からの抜粋で、お話はオフィシャル代表取締役の江上 治さんです。 いつも応援ありがとうございます! 【「年収1億円を稼ぐ人に変わる40のリスト」より】■1.人生の残り時間を意識し、数値化している 私が部下やセミナーの参加者に勧めているのが、人生の残り時間を意識した「人生企画書シート」をつくることです。自分には

    kana_ha
    kana_ha 2011/08/26
  • 「ややこしい人材」を徹底的に教育し、リーダーに鍛えあげるノウハウ

    宅急便のドライバーは過酷な業務を行うため、入れ替わりも激しく、慢性的に人手不足です。佐川急便の場合、入社希望であれば、髪型がパンチパーマでもまずは受け入れるそうです。 ブラック社員がこんなに!動く 佐川急便の『マネジメント』 佐川急便の強みは、この世間一般企業の底辺2割を積極的に採用し、そこで新たにできた2:6:2のなかの、底辺の2割を見捨てなかったことです。 むしろこの上位2割グループ以外の、下8割の人間をしっかりと育てることで、会社全体を強くしていったと言っても過言ではありません。 佐川急便の場合、それは面接の時点から始まっています。パンチパーマでヒゲを生やしてガムを噛んで、4つ折の履歴書を出してくるようなヤツでもまず採用します。 いわゆる「ややこしい人材」を徹底的に教育し、リーダーや管理職に鍛えあげていくノウハウが、佐川急便にはあります。マネジメントの質は「人をいかに動かすか」です

    「ややこしい人材」を徹底的に教育し、リーダーに鍛えあげるノウハウ
    kana_ha
    kana_ha 2011/08/26
  • Amazon.co.jp: 宝島 (岩波少年文庫 528): R.L.スティーヴンスン (著), Robert Louis Stevenson (原名), 海保眞夫 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 宝島 (岩波少年文庫 528): R.L.スティーヴンスン (著), Robert Louis Stevenson (原名), 海保眞夫 (翻訳): 本
    kana_ha
    kana_ha 2011/08/15
  • ソーシャルメディアで「パーソナルブランディング」するための心構え

    ソーシャルメディアがいよいよ格化してきました。私の周りでも、新しくツイッターやフェイスブックを始める人が増えてきています。 ソーシャルメディア実践の書 ーfacebook・Twitterによるパーソナルブランディングー ソーシャルメディアによって、ネットはリアル社会の一部となり、リアル社会以上に空気を読みながら行動しないといけない場になってしまいました。インターネットは好き勝手な発言が許される場ではなくなってしまいました。 その反面、ソーシャルメディアは、自分の可能性を大きく切り開いてくれる大きなパワーを持つツールでもあります。書に紹介されている正しいリテラシーと知識の元で活用することができれば、大きなリターンを得ることができるでしょう。 My gold sake cup / MShades めっきはすぐに剥がされる メラビアンの法則を重視したパーソナルブランディングは、時代遅れになろ

    ソーシャルメディアで「パーソナルブランディング」するための心構え
    kana_ha
    kana_ha 2011/08/15
  • 【成功法則】『アンフェアにたたかえ!』に学ぶ、成功者を支える6つの真実 : マインドマップ的読書感想文

    アンフェアにたたかえ!―上位1%の成功をつかむ秘密の力 【の概要】◆今日ご紹介するのは、「企み系」が好きなワタクシとしては、タイトルだけで「即買い」してしまった1冊。 ただし、原題("The Real Truth about Success")には「アンフェア」の文字はなく、その内容も多少あざといとは言え、思ったよりも真っ当(?)でした。 アマゾンの内容紹介から。上位1%の成功者は「秘密の強み」を持ち恐れずに利用する。自分だけの強みを作り出し、最適な分野と結びつける。積極果敢に強みを利用する。強みを生かすプロセスを反復する。重要なのはアンフェアな戦略―自分だけの強みを生かし、最初から有利なたたかいの仕掛けるのだ。10年にわたる約5000人の成功者への調査をもとに成功神話の嘘を暴き、これまで語られなかった競争を勝ち抜く秘密を明かす。今回は、書のなかでまさにその原題に近い、成功者を支える「

    【成功法則】『アンフェアにたたかえ!』に学ぶ、成功者を支える6つの真実 : マインドマップ的読書感想文
    kana_ha
    kana_ha 2011/08/15
  • 【神話の終焉】『大震災の後で人生について語るということ』橘 玲 : マインドマップ的読書感想文

    大震災の後で人生について語るということ 【の概要】◆今日ご紹介するのは、お馴染み橘玲さんの最新刊。 書は装丁からして重々しい感じですが、その内容は震災というリスクよりも、それによって露呈した、日人固有のリスクについて、橘さんらしい筆致で描いてらっしゃいます。 アマゾンの内容紹介から。黒い鳥が舞う日を生き抜く新しいルール!不動産・会社・円・国家……日人の人生設計を支配してきた「神話」がすべて失われ、底知れない不安に覆われた残酷な世界を生きるための「新しい設計図」とは?震災後の日で生活していくために、是非お読み頂きたい1冊です! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「見えない大災害」によって増加した自殺 国際的な自殺率の比較を見ると、日の自殺率(10万人当たりの自殺者数)が25.8(09年)なのに対し、アメリカの自殺率は11.0(05年)、イギリスは6.4(07年

    kana_ha
    kana_ha 2011/08/12
  • 【ウサギとカメ?】『35歳からの「資格試験」勉強法』山本浩司 : マインドマップ的読書感想文

    35歳からの「資格試験」勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、ちょっと前に出ていた勉強。 著者の山浩司さんのお名前は以前から存じ上げていましたが、勉強は勉強でも特定の資格試験についての専門書的な著作が多かったので、なかなかごを読む機会がありませんでした。 それが今般、牛山恭範さんのごで山さんのことを触れられているのを目にし、1冊くらいは読まねば、と思った次第。 「幅広く資格試験の勉強に使えそう」と思って選んだのがこのでした。 特に私の苦手な「理解して記憶する」作業について、得る点が多々ありましたよ! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.社会経験こそが武器となる まず、資格商売をするためには、依頼者の実情を知らなければなりません。 この点、少々世間知らすでも、何とかなるかなと思える資格は司法書士だけです。 税理士、行政書士、社会保険労務士などは、企業経営の

    kana_ha
    kana_ha 2011/08/12
  • 【出世の秘訣?】『人事部は見ている』に学ぶ出世の6つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    人事部は見ている。 (日経プレミアシリーズ) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、巷で話題の、会社の「人事」に関するご。 著者の楠木 新さんは、大手企業に勤務しながら、関西大学商学部非常勤講師を務め、ビジネスパーソン200名にロングインタビューを重ねられたのだそう。 アマゾンの内容紹介から。人事評価や異動は、実務ベースではどう決まっているのか―。一般社員がなかなか知ることのできない「会社人事のメカニズム」「人事部の当の仕事」などを、大手企業で人事に携わった著者が、自身の経験と人事担当者への取材をもとに包み隠さず書き尽くす。今回は、個人的に興味のあった「出世のポイント」を6つ挙げてみましたので、ご覧ください! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.人は自分に対しての評価が甘い 彼女たちの話に耳を傾けながら分かってきたことがある。各社員は周囲が見るよりも自分のことを高く評価して

    kana_ha
    kana_ha 2011/08/12
  • 【著者・編集者志望の人必読?】『見城徹 編集者魂の戦士―別冊課外授業ようこそ先輩』 : マインドマップ的読書感想文

    見城徹 編集者魂の戦士―別冊課外授業ようこそ先輩 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の『憂でなければ、仕事じゃない』で、初めて著作を拝読させて頂いた見城徹さんの、かなり昔の。 元々は、NHKの番組『課外授業ようこそ先輩』に見城さんが登場された際の模様を、書籍化したものだそう。 …って、この番組の次の回(2011/7/16)が津田大介さんで、思わず吹きましたがw 番組(&この)の中で、見城さんは小学校6年生の生徒に作文を書かせ、それを元に班ごとに「編集」を行わせます。 その作業を通じて明らかにされる、見城さんの「編集者」そして「著者」についての考えとは? いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.内面の叫びとしての「表現」 百匹の羊、全員の平和と安全と維持を考えるのが、政治や経済、法律とか道徳の仕事。しかしその群れから滑り落ちる一匹の羊の内面のために表現はある ■2.人の

    kana_ha
    kana_ha 2011/08/12
  • 【会話術】『会話は「最初のひと言」が9割』向谷匡史 : マインドマップ的読書感想文

    会話は「最初のひと言」が9割 (光文社新書 528) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、当ブログでも何冊かキワドイタイトル&中身のを取り上げさせて頂いた、向谷匡史さんの新刊。 過去の著作をザーッと見た限りでは、初めての新書のようですが、向谷さんの書き味ですと、新書の方がマッチしていそうです。 アマゾンの内容紹介から。社長、政治家、ヤクザ、ホスト...... 各界のトップを相手にインタビューを続けてきた著者が、あらゆる場面の会話をモノにする"キラーフレーズ(最強のひと言)"を伝授!!なるほど、知っておきたいTIPSがいくつもありました! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.礼儀正しい「ひと言の自己紹介」は効果アリ そういえば北海道ハムの斎藤佑樹投手は、あるパーティで、初対面の元楽天監督の野村克也氏に近づいていって、 「斎藤です。今度、日ハムにお世話になることになりまし

    kana_ha
    kana_ha 2011/08/12
  • 本当は残酷な『「権力」を握る人の法則』 の話 : マインドマップ的読書感想文

    「権力」を握る人の法則 【の概要】◆今日ご紹介するのは、いつものように某カリスマ書店員さんのツイートで知った1冊。 「キレイごと」ではない、「音」ベースでの出世の秘訣が明らかにされており、書を読んでいて、確かに「悲しいけど、これ現実なのよね」と痛感しました。 アマゾンの内容紹介から一部引用。著名企業のCEOや有名人の成功体験談を読んで、それを真似すればトップに行けると思っていませんか? 成功したリーダーや経営者が語るのは自分に都合がいいことばかりで、当の成功要因など教えてくれません。(中略) 成功したリーダーたちが「後世に遺したい」と考えるような美しい教えが出世の要因ではありません。リーダーたちが隠す《悪い行動》にこそ出世の要因が存在する場合もあります。 書は、フェアプレーを守らず、ルールがねじ曲げられる実社会で、あなたがパワーポリティクスを巧みに切り抜ける方法を、大規模な社会学

    kana_ha
    kana_ha 2011/08/12
  • 【バイブル!?】『調べる技術・書く技術』野村 進 : マインドマップ的読書感想文

    調べる技術・書く技術 (講談社現代新書 1940) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、かなりの名著らしいのに、つい最近捕獲した新書。 どなたかのツイートで知ったのだと思うのですが、メモし損ねました(スイマセン)。 今般、この記事を書く前にググったら、土井さんもスゴのdainさんも高評価ですし、マーケットプレイスでも値崩れなし。 今さらですが、モノを書く人すべてにオススメの1冊です! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.出発点は自分自身にある 自分は何者なのか。なぜノンフィクションを書くのか。この2点だけは、若いうちに突き詰めて考えておこう。その答えはたいてい、自分の出自や生い立ち、なかでも思春期までの体験に求められるはずだ。それを、以前は「原体験」と呼んだ。(中略) 以前、吉行淳之介は、身の周りに殺人犯がいたり、妹が娼婦をしていたりする作家のことを逆説的に「サラブレッド」

    kana_ha
    kana_ha 2011/08/12
  • 【アマゾンキャンペーン有】『思わず人に教えたくなる!「問題解決」のネタ帳』 : マインドマップ的読書感想文

    思わず人に教えたくなる!「問題解決」のネタ帳 (青春文庫) 【の概要】◆今日お送りするのは、過去の著作2冊が、いずれも「スゴ」だった、岩波貴士さんの最新作。 書も今まで同様、文庫なのに濃いネタがぎっしり詰まっています。 アマゾンの内容紹介から。読んで「解決」、教えて「感謝」、 一冊で二度おいしい… ――問題解決のための頭の使い方から、 生活の「困った」を解決する方法まで完全網羅!なお、僭越ながら当ブログを書内でご紹介頂いたということで、岩波さんからは、ごをお送り頂きました(ありがとうございます!)。 さらに、「これはもはや文庫でやるレベルではない」的なアマゾンキャンペーンも行われておりますので、後半でご紹介させて頂きます。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.相手を否定する場合は「アドバイス」として話す 私は話の最中、相手の意見をどうしても否定しなければならな

    kana_ha
    kana_ha 2011/08/12
  • 地震・津波、放射線、心理学分野の書籍・本文無償公開 [丸善出版株式会社]

    東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)以降、これまでに刊行した書籍のうち、災害、放射線、心理学分野に該当する文献の文を公開させていただくこととしました。 各タイトルとも、章ごと、項目ごとにPDFでご覧いただけるようになっております。 一部タイトルについては画像スキャンによる作業を行ったため、必要な箇所をお読みいただくに際し、少々取り扱いにくいものがございますが、何卒ご了承ください。 多少なりともお役に立てていただければ幸いです。 PDFファイルのリンク先はネットワークの状況により、予告なく変更する場合がございます。申し訳ございませんがPDFファイルへの直接リンクはご遠慮くださいますようお願いいたします。 名越 智恵子・仲澤 和馬・河合 聡 著 私たちは日ごろから、宇宙や大地からの自然放射線を浴びながら暮らしています。この自然放射線は生物の進化と生存にとって、特殊な事情を除けば、支障はない

  • 1