2018年11月3日のブックマーク (5件)

  • 「現在の」フェミニストが目指すゴールって何なの?

    https://anond.hatelabo.jp/20181102124018 「男性にその服を着せられている」 キズナアイに因縁を付けてフェミニスト炎上してた時も 「男性に媚を売った格好をしている」「男性に着せられている」 とかフェミニストは主張してたよね。 魅力を引き出す衣装を着たらすべて男性のせい、男性が悪い。 それが主張だとしたら、公の場で女性が着飾ることが実質NGになるよ。 この主張の先、延長線上にあるゴールがどうなるか想像ちゃんとしてる? ■男性に媚を売る格好はすべて赦さない ■男性にその服を着せられている → テレビに出演する女性は露出厳禁。ブルカ着用が義務。 → 街中の広告などに出る女性は露出厳禁。ブルカ着用が義務。 現実の女性は違うとか元増田は意味不明なことを言ってるけど、現実の女性もそうだよね。 自発的に選んだか、男に着させられたかどうか、『その判断・ジャッジって誰

    「現在の」フェミニストが目指すゴールって何なの?
    kanagawakama
    kanagawakama 2018/11/03
    主体性を持ったリアルな女は自分で好きな服を着る権利はある。二次元やキヅナアイはマーケットニーズに着せられてる。混同するな。で、別途女性の偏見を助長されない為のメディアでのドレスコードや振る舞いが必要
  • 草間彌生の新たな贋作展が発覚。草間自らコメントを発表「本当に残念」

    草間彌生の新たな贋作展が発覚。草間自らコメントを発表「当に残念」中国で開催されていた草間彌生の贋作展が少なくとも7ヶ所で行われていたことが発覚。草間が理事長を務める草間彌生記念芸術財団は11月2日、「草間彌生の作品展を名乗る贋作展覧会について」と題した新たな声明を発表し、草間人もコメントを寄せた。 上海 LuOne 凯德晶萃广场での贋作展の様子 Courtesy of YAYOI KUSAMA FOUNDATION 2018年9月以降、中国の上海市および湖南省長沙市において開催されていた、草間彌生の贋作を展示する展覧会。これらはすでに、草間彌生が理事長を務める草間彌生記念芸術財団の強い抗議によって中止された。 しかし、これ以前にも広東省深セン市及び広州市、ならびに湖北省の武漢市、江蘇省蘇州市、天津市、山東省青島市 及び淄博市、重慶市、新彊等中国各地において同様の展覧会が、草間および財団

    草間彌生の新たな贋作展が発覚。草間自らコメントを発表「本当に残念」
    kanagawakama
    kanagawakama 2018/11/03
    言われなくてもわかってた気がするけど、↓こう言う風に自分の感性を疑う態度も見習いたい。贋作は点の配置が均一すぎる気もするが…/所で現代美術って作品自体より含まれた問題提起に価値あるんじゃないの(素人?
  • あなたは誰のためにメイクしてますか? 15人の女の告白『だから私はメイクする』が心に刺さる (1/2) - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「どうしてあなたはメイクをしているんですか?」。この質問にみなさんはどう答えるだろうか。ハッキリと答えられる? それとも、なんだか責められている気持ちになる? 「なんとなく」「そうするものだから」以外の答えを自分の中に持っている人が読むと、心に突き刺さるがある。10月に発売された劇団雌編著の『だから私はメイクする 悪友たちの美意識調査』(柏書房)だ。 あなたがメイクをする理由はなんですか? 「私たちの周りにはね、たくさんの呪いがあるの。自分に呪いをかけないで。そんな恐ろしい呪いからは、さっさと逃げてしまいなさい」――。これは大ヒットしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でアラフィフのメインキャラクター百合ちゃんが語ったせりふだ。 「若い方が価値がある」「20代のうちに結婚するのが普通」「女性は稼ぎすぎていないほうがかわいげがある」

    あなたは誰のためにメイクしてますか? 15人の女の告白『だから私はメイクする』が心に刺さる (1/2) - ねとらぼ
    kanagawakama
    kanagawakama 2018/11/03
    呪いとの付き合い方の本かー。家事育児でもだけど、化粧等のある種の強制性を主体的に楽しむ物に変えていくのは生きる知恵だね。とは言え美を高め合い、社会的要求美が向上しそれがまた女を苦しめるのだった…
  • 元増田です。

    今後はここに追記していきます。anond:20181101205330 女性は好きな服を自由に着る権利がある。そうです。当然そうあるべきです。 しかし男性向けに作られたキャラクターは、実質「男性にその服を着せられている」ということはお分かりでしょうか。 これに関しては2次元に限らず、3次元アイドルなども該当します。狙った層(この場合男性)のお客さんに好かれるようにするわけですから、そうなります。 そういう意味で、創作(または商業ベース)の女性と、現実の女性とは分けて考える必要があります。とはいえ、同じ「女性性」を扱うものですから慎重になる必要はあります。 「好きな服を着ていいんだ」というのは主に現実の女性が自発的に服を選ぶときの話で、誰かに着せれる、着せられたものに対して使う言葉ではないと自分は思います。

    元増田です。
    kanagawakama
    kanagawakama 2018/11/03
    実際にコンテンツと現実って相互に影響し合う。ただ最近は現実を変える事でコンテンツを変える方が効率がいいと思えてきた。現実の女が弱者だから問題なだけ。東医大やら役員、議員数やら生涯賃金差やら是正しよう
  • 世界に拡散した「タイの人肉レストラン」は、フェイクニュースだった。 | HuffPost Japan

    世にも恐ろしい事件が、世界各国で報じられた。タイのレストランで提供された料理に人間の肉片が混入していたというのだ。しかし、これはフェイクニュースだったことが11月2日までに明らかになった。

    世界に拡散した「タイの人肉レストラン」は、フェイクニュースだった。 | HuffPost Japan
    kanagawakama
    kanagawakama 2018/11/03
    id:ibenzoさんの記事とどっちが先なの?と思ったら後追い記事かな?(ibenzoさんtwitterより)皆さんもっと丁寧な解説を含めてこちらのブログでされてますから興味あれば→http://www.netlorechase.net/entry/2018/11/02/034959