ブックマーク / nichinichisou0808.hatenablog.com (94)

  • 最後の投稿記事となります - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題通りの記事となります。 はじめに 少し前にも当ブログの今後の記事内容について投稿をさせていただきました。 新規聖地巡礼記事の減少と、それに対応するために方向転換を模索中である旨のご報告です。 しかし、以降も2ヶ月程ブログを書き続ける中でこれといった改善策もなく、勝手ながら今後のブログ継続は不要であると判断をし、近日中(1/25頃)に当ブログの自動解約を決めました。 最後に 「はてなブログ」は約2年前に私が気まぐれでの開始時から優しい先輩方に囲まれ、更にしっかりとしたシステムが光る最高のブログサービスでした。 そしてとても小さな見栄ではありますが、「聖地巡礼」(特に「聲の形」)、「ハイレゾオーディオ」という特定のジャンル記事でのGoogle検索結果では多数の1位または上位を獲得できたことが、ブログ運営者としてこの上なく幸せなことでした。 それでは皆様、大変お世話になりましてありがと

    最後の投稿記事となります - 聖地巡礼に酒は必要
  • 2018下半期「mora」購入のおすすめ曲 - 聖地巡礼に酒は必要

  • 「audiobook.jp」で「聲の形」を聴く - 聖地巡礼に酒は必要

  • iPadの鉄道シミュレーターアプリが楽しい - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題通りの記事となります。 はじめに Train Drive ATSシリーズ TDAゲーム内容 TDA 実際に運転をしてみる TDAの主な収録車両 TDAの感想 Hmmsim2 Hmmsim2ゲーム内容 Hmmsim2 実際に運転をしてみる Hmmsim2の感想 Euro Train Sim 2 ETS2ゲーム内容 ETS2 実際に運転をしてみる ETS2にはこだわりを感じた ETS2の感想 最後に あわせてご覧ください はじめに 列車の運転士とは私が子供の頃から就きたい仕事ナンバーワンでした。 そのために鉄道学校へと進学し、大手私鉄会社に滑り込むことができましたが、結果私は車掌試験を受けた直後に退職をしましたから、駅務しか知らないのです。ああ、運転だけはしてみたい! ・・・私以外でも列車の運転をしたいと思う方は多いのではないかと思います。 そこで今回はiPhoneiPadでお気軽

    iPadの鉄道シミュレーターアプリが楽しい - 聖地巡礼に酒は必要
  • 格安Lightningカメラアダプターでハイレゾ再生をする - 聖地巡礼に酒は必要

    日はApple純正ではないケーブル使用による、ハイレゾ音楽の再生記事となります。 ※今回動作報告は全ての環境で適用される訳ではありません はじめに 悲しい状況 Apple純正のケーブルの問題点 非純正アダプターでいく 到着から開梱 iPad Pro 2ndとiPhone8に接続 そしてアンプに接続 最後に こちらも是非ご覧ください はじめに これまで(私は)純正品として疑いなく以下のアダプターを使用し、USB-DACとiPadを接続してハイレゾ音楽の再生を楽しんでおりました。 しかし、それが経年劣化によるものか、またはiOSアップデートによる影響か、iPad側でアダプターを正常に認識しなくなりました。 悲しい状況 「正常に認識しない」という状況にも色々とありますので、参考までに今回の症状をご説明します。 A1440をiPadに挿入後、下記の様に約10秒ほどでお断りのメッセージが表示されま

    格安Lightningカメラアダプターでハイレゾ再生をする - 聖地巡礼に酒は必要
  • 東久留米「めぞん一刻」聖地巡礼時の呑み屋まとめ - 聖地巡礼に酒は必要

    今回は東久留米での飲店(主に呑み屋さん)のまとめ記事となります。 はじめに 志乃 鈴亭 一翔 た川 幸まる寿司 みちわ寿司 山形屋 万開 鳥かつ 武蔵野 串揚げと旨いもん処 金太 キッチンスズキ ワイン堂 Botte バル・パッショーネ くるめヒルズ はじめに ブログはタイトルの通り「聖地巡礼(旅行)と酒」の話題をあわせた記事を投稿する事が多いのですが、「めぞん一刻」や「映画 河童のクゥと夏休み」の舞台でもある東京都東久留米市にも魅力的な呑み屋が多数あることがわかりました。 ・・・というのは建前でありまして、備忘録的に私の地元の呑み屋さんをまとめることにしました。 この記事のタイトルについては、グーグル先生やブログ受けしそうな「東久留米の美味しい店15選」風にしようか考えましたが、きっと私は捻くれているのでしょう。 しかし、良いお店は揃っておりますので、お近くにお越しの際は是非東久留

    東久留米「めぞん一刻」聖地巡礼時の呑み屋まとめ - 聖地巡礼に酒は必要
  • 【雑記】お出かけの際はご注意ください - 聖地巡礼に酒は必要

    皆様、年もよろしくお願い申し上げます。 日は実話を交えたちょっとした注意喚起です。 新年、これからお出かけになる方もいらっしゃるかと思いますが、人混みや列車内でのお手回品、身に付けた貴重品には特にご注意ください。 ・・・昨年12月の下旬ですが、私の同僚が「財布」「お弁当」「傘」などをいれたトートバッグを山手線の網棚に置いて15分程通勤乗車していました。 乗車中は立ちながらスマホを操作していたそうですが、降車駅で網棚の上を見ると・・・。 そうです。バッグが無くなっていました。 警察とJRに盗難届を出し、数日後には山手線のとある駅からバッグは出てきましたが、勿論財布の中のお金は全て抜き取られていました。 同僚は気持ちが悪くなり、バッグや財布、弁当箱は全て廃棄をして、以降は手ぶら通勤に切り替えてしまいました。 (詳細を省く事で記事にする許可を得ています) 楽しい新年を過ごすために、皆様もスリ

    【雑記】お出かけの際はご注意ください - 聖地巡礼に酒は必要
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/01/01
    あけましておめでとうございます(*´▽`*)今年もよろしくお願いします。網棚には忘れ物しないように気を付けます~
  • 「ぷらっとこだま」旅行のすすめ - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題通りの記事となります。 はじめに 東京〜名古屋 価格と所要時間比較 豆知識 ①「運賃」と「料金」の違い ぷらっとこだまの「メリット」と「デメリット」 ぷらっとこだま旅行券販売箇所 N700系グリーン車がおすすめ 豆知識② 各駅の階段位置について ぷらっとこだまで楽しい旅を まとめ あわせてご覧ください はじめに 近頃は趣味と生き甲斐のため、特に東京〜名古屋を往き来する事が多くなりました。 回数が増えるとやはり出費は抑えたいものですが、限られた休日を有効に使いたいのは当然です。 何度か色々な手段で往き来し、片道の運賃や料金、所要時間と快適度を比較すると、「ぷらっとこだま」を利用となることが増えて来ました。 そこで、今回は「ぷらっとこだま」がいかに楽しいのかを記事にしてみました。 (金額及び時間に関しては、個人調査のため誤差などがあるかもしれません) 東京〜名古屋 価格と所要時間比較

    「ぷらっとこだま」旅行のすすめ - 聖地巡礼に酒は必要
  • 「ブログサークル」に登録してみる - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題通りの記事となります。 はじめに 登録のきっかけ ログイン直後画面 フォロワー管理 サークル管理 マイプロフィール サークルに入る フォローする人を探す コメントを確認する いいねを確認する 最後に あわせてご覧ください はじめに 「ブログサークル」とは同じ趣味や共通点を持つブロガーとつながるコミュニティサービスとなります。 無料で登録が可能で、自分の運営ブログを登録することで様々なサービスが受けられます。 blogcircle.jp 登録のきっかけ あまり深くは考えていませんが。 ・よその聖地巡礼ブログ様と仲良くなりたい →併せて「聲の形」仲間も欲しいの… ・外部からのアクセスを増やしたい →なんとなく ・はてなブログ以外のブログ様を覗きたい →好奇心から といったところで、他に理由はありません。 ブログサークルへの登録自体は簡単なため、説明は省略させていただきます。 ログイン

    「ブログサークル」に登録してみる - 聖地巡礼に酒は必要
  • おすすめ「ハイレゾ再生アプリ」まとめ - 聖地巡礼に酒は必要

    Last Update 2018/12/14 記事は当ブログ内で紹介した「ハイレゾ再生アプリ」のまとめと、オーディオ記事全般のまとめとなります。 ※ご注意:記事内でのアプリ使用中の現象などについて、全ての環境で発生するものではありません ※機能については当環境での制限や当方の勘違いなどもありますので、参考程度にご覧ください 再生機器環境 NePlayer Lite KaiserTone Wireless Hi-Res Player Stellanova iAudioGate HF Player mora player μRa scylla Neutron Music Player USB AUDIO PLAYER PRO (for AndroidOS) HF Player (for AndroidOS) Tune Browser (for Windows) ANiUTa (アニソン配信)

    おすすめ「ハイレゾ再生アプリ」まとめ - 聖地巡礼に酒は必要
  • はてなブログのデザインを変更 (PC版表示) - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題通りの記事となります。 はじめに デザイン変更 他、カスタマイズ箇所 広告契約先 広告配置場所 広告配置 (アドセンス除外) 最後に あわせてご覧ください はじめに この度当ブログではアドセンスなどの広告配置を行い、それに伴いまずはPC版のブログ画面カスタマイズを行いました。 カスタマイズと申しましても、私は既存のソースを当ブログに組み込んだのみで、自分では全くソースコードは書いておりません。 今回は数多ある先輩様達のカスタマイズ説明を参考にして行いましたので、まずは御礼申し上げます。 デザイン変更 実はこれは広告運用開始前におこないましたが、そろそろブログデザインを変更したくなり、はてなブログ公式テーマ「Epic」からの変更を決めました。下記は旧デザインのトップページとなります。 今回はトップページをカード型にしたかったので、はてなブログのテーマストアより以下のテーマを使用させ

    はてなブログのデザインを変更 (PC版表示) - 聖地巡礼に酒は必要
  • 【雑記】絶品「竹岡式ラーメン」をしっていますか・他 - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題通りの記事となります。 はじめに 竹岡式ラーメンとは 千葉まで行きました 東京でもべられます ローソン100でまさかの再会 おまけ 「カップヌードルうにクリーム」 最後に はじめに 今月に入ってからの私は業務に復職をしたのですが、約2ヶ月間のブランクな身の上に追い打ち的な年末進行のダブルパンチにより「ついてないぜ☆」と毎日考えています。 そして毎年12月になると世間的にも「師走ですからね」などといいながら忙しいのを容認する社会に断固立ち向かう所存です。 そのためブログを書くのも拝読するのも滞っておりまして、さらにモヤモヤが加速するのです。 竹岡式ラーメンとは 千葉県は内房地方のご当地ラーメンです。 肉の旨味が染み込んだ醤油スープに麺を茹でた湯を入れ、大量の生玉ねぎとチャーシュー、メンマを乗せて完成です。 現地でも店舗により即席麺を使ったりなど多少の製法に差はありますが、上記がお

    【雑記】絶品「竹岡式ラーメン」をしっていますか・他 - 聖地巡礼に酒は必要
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2018/12/16
    「カップヌードルうにクリーム」Σ(・ω・ノ)ノ!へぇ~知らなかたです~今度食べてみよう~♬(*´▽`*)
  • 東久留米で美酒を呑むならば「一翔」② - 聖地巡礼に酒は必要

    日は東久留米でも着実に人気上昇中の「一翔(いっと)」さんで呑んだ記事となります。 はじめに 東久留米駅徒歩30秒〜店内 メニュー 酒宴の開始 最後に はじめに 一つ前の記事の通り、私は一月以上プー太郎状況でしたが、今度の月曜日より復職することが決まりました。 業務内容は一応は技術職のため、それを認められての復職なのですが、外注である私が長期休業後も同条件で復帰をさせてくれる会社には借りができてしまいました。 (私は辞めるつもりでしたが、会社より体調回復後の復職は可能かの問い合わせを貰いました) くどい様ですが仕事は嫌いです。しかし、社会人であるならば借りはきっちり返さねばならないと、、、最低限、人の道は外さぬ様にしたいものです。 そうと決まれば呑みにいくしかありません。 東久留米駅徒歩30秒〜店内 「!」 日も大盛況で、この時点でテーブルと座敷は埋まりました。(隣は団体様予約席です)

    東久留米で美酒を呑むならば「一翔」② - 聖地巡礼に酒は必要
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2018/12/01
    いくら醤油漬は私も大好物です~♬(´∀`*)ウフフ
  • 【雑記】1ヶ月以上仕事をせずに生活 - 聖地巡礼に酒は必要

    日は私の近況報告となります。 一応ブログ運営も関係しているため、短い記事でまとめたつもりですが。 ・近頃は聖地巡礼や呑み屋の記事が減 ・嫌悪していたブログ広告の運用を開始 ・アニメ絵の記事を大量生産 あたりの理由を誰かに聞いて欲しいのです。 ◾️はじめに ◾️時間はある ◾️お金がないす ◾️請負解除になったら… ◾️最後に ◾️はじめに 自己の体調不良により、一応業である業務を一月以上休業しています。 会社員ならば、休職中でもある程度の月給は支給されるかと思います。 しかし、私の業務形態が業務請負のため、10月報酬は普段の5割、11月中は1秒も仕事をしなかった結果、「報酬が0円」でフィニッシュをしました。 ◾️時間はある 所謂休職状態となりましたが、自宅療養となると然程することはありません。 そうなると「カスタムキャスト」でキャラメイクをする時間が潤沢に発生し、日夜iPadで作業をし

    【雑記】1ヶ月以上仕事をせずに生活 - 聖地巡礼に酒は必要
  • 会津東山温泉「向瀧」でくつろぎの時間を過ごす - 聖地巡礼に酒は必要

    日は福島県会津若松市のおすすめの旅館記事となります。 ◾️はじめに ◾️会津若松へのアクセス (首都圏より) ◾️東山温泉 向瀧 ◾️向瀧の客室 ◾️向瀧の回廊・中庭 ◾️向瀧の温泉 ◾️向瀧の事 ◾️向瀧のついでに ◾️最後に ◾️少しだけ運営報告 ◾️はじめに 会津若松付近は観光地として全国に名を馳せていますが、実は東山温泉と芦ノ牧温泉の2大温泉地もとても有名です。 鶴ヶ城 猪苗代湖 五色沼 飯盛山からの若松市内 そして今回は一般の人よりはかなり会津若松に詳しい私が、会津東山温泉にある正統派旅館「向瀧(むかいたき)」さんを紹介します。 ◾️会津若松へのアクセス (首都圏より) 私の利用経験から5つのパターンが思いつきますが、それぞれのお好みに合わせて選択可能です。 ・東北新幹線で「郡山」まで、「郡山」より磐越西線(数が少ない単線)で「会津若松」駅 (一般的) ・東北新幹線で「郡山

    会津東山温泉「向瀧」でくつろぎの時間を過ごす - 聖地巡礼に酒は必要
  • 「カードキャプターさくら」のキャラをカスタムキャストで再現 - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題通りの記事となります。 11/19初投稿、11/28編集再投稿 はじめに 記事再投稿の理由 試作バージョンのみなさん 完成版 木之桜 (11/28) 大道寺知世 (調整中) 仲良しペアで 最後に こちらもあわせてご覧ください はじめに Vtuberキャラ作成アプリ「カスタムキャスト」上で「カードキャプターさくら」の登場人物をどこまで再現可能かを目的に、大真面目にキャラクターメイキングをしました。アプリの制約上、女性キャラクターメイキングのみサポートされています。 記事再投稿の理由 11/19に記事を一度投稿したのですが、後日以下の点でもやもやして記事を取り下げました。 1. 著作権キャラクターを大々的にブログ公開して良いのか (ビビり) 2. まだキャラメイクの詰めが足りない! 1.について同居人の絵描きに聞いたところ、Twitterなどでは二次創作絵(キワドイ絵もあるとか)

    「カードキャプターさくら」のキャラをカスタムキャストで再現 - 聖地巡礼に酒は必要
  • 「聲の形」グッズを整理した・他 - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題の通りとなります。 記事は2018年3月初投稿より大幅なリライト記事となります。 はじめに 「聲の形」グッズ 「響け!ユーフォニアム」グッズ (編集中) 「orange」グッズ (編集中) 「ガールズ&パンツァー」グッズ (編集中) 「カードキャプターさくら」グッズ (編集中) 最後に あわせてご覧ください はじめに 最初は聲の形のグッズだけを紹介しようとしていたのですが、家の中からは色々と出てくるものでして・・・ とりあえずは様々なアニメグッズのまとめ記事に変更し、随時更新を行う予定です。 (まだ確認をしていない物置にも大量のグッズが眠っている筈です) 「聲の形」グッズ 劇場公開前のフライヤーとなります。一番左は聖地大垣の映画館「大垣コロナ」の割引券付き版です。 左上2枚は前売券半券、その右は劇場半券、左下は劇場特典小冊子、右の大きなイラスト3枚も劇場特典となります。 こちら

    「聲の形」グッズを整理した・他 - 聖地巡礼に酒は必要
  • 【雑記】団地のある風景 - 聖地巡礼に酒は必要

    私は団地が好きです。 今まで団地に住んだ事はありませんが、ある種の憧れを持っています。 画一化された建造物、整備された公園、そして日の経済成長の証である団地に魅力を感じずにはいられないのです。 亡くなった祖父と祖母が竹ノ塚の花畑団地に居住していましたが、いつも遊びに行くときには色々な形の団地が見られるのが楽しみでした。 そのため、現在でも旅行先や近所の団地写真を良く撮影します。 ◾️ひばりが丘にあったこの団地はもう取り壊されました。 「ガールズ&パンツァー」の団地戦で登場した区域だったとのことです。 ◾️こちらは「武里団地」です。昭和40年代に完成時、東洋一の規模と言われたものです。1街区から9街区まであるマンモス団地です。 ここが団地の中央部分となります。 こちらは4階建となります。 このような変形団地もあります。 こちらは集会所です。 1階には病院の入った団地もあります。 こちらは役

    【雑記】団地のある風景 - 聖地巡礼に酒は必要
  • 酒がメイン?「聲の形」「響け!ユーフォニアム」聖地巡礼 - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題通りの記事となります。 実は普段通りに聖地巡礼もしたのですが、よくよく振り返ってみれば「これはこん回は呑み旅行だな」と思いましたので、微妙なタイトルにしました。 出発は東京駅 ついに岐阜城へ 「聲の形」聖地巡礼(すこし) 「響け!ユーフォニアム」聖地巡礼と第3回定期演奏会 呑み 土曜日 朝 呑み 土曜日 昼 呑み 土曜日 夜 呑み 日曜日 昼 呑み 日曜日 夜 呑み 月曜日 午前 最後に あわせてご覧ください 出発は東京駅 名古屋までは毎度名物の「ぷらっとこだま」で参ります。 快適なグリーン車でも、のぞみ指定より安価です。超おすすめです。 ついに岐阜城へ この日はまず長年の夢であった「岐阜城」へと行くことにしました。 岐阜駅からバスで10分、金華山の上に聳え立つは難攻不落の岐阜城です。 ロープウェイで山頂に行き、さらに10分山道を登らされます。・・・ロープウェイ延伸してー。 天守

    酒がメイン?「聲の形」「響け!ユーフォニアム」聖地巡礼 - 聖地巡礼に酒は必要
  • 「カスタムキャスト」の次は「Vカツ」が待っていた - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題通りの記事となります。 ※記事内にはアニメ絵の美少女画像が大量に表示されます。ご覧の際は周囲にご注意ください はじめに 起動画面とコンフィグ アプリの特徴 キャラクターの作成 早速キャラメイキング (試作) 完成版キャラクター 最後に あわせてご覧ください はじめに つい数日前に「カスタムキャストを少し休もうかな」と書いた記事を投稿したばかりなのですが、どこからか「似たようなアプリがある」と噂を聞いてしまいました。 そのアプリ名は「V☆カツ」。 Vtuver向けのアプリかもしれませんが、2次元大好きな私は早速iPadにインストール(無料)をしてみました。 起動画面とコンフィグ 起動・プレイをして1番最初に感じたことが2点ありました(iOS版)。 ・iPadには最適化されていない ・iPad Pro 2nd(またはiPhone8)上でサクサク動作ではない iPhone6よりも以

    「カスタムキャスト」の次は「Vカツ」が待っていた - 聖地巡礼に酒は必要