タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (26)

  • 4Gamer.net ― [CEDEC 2007]Counter-Strikeにニコニコ動画。ゲームをネタにユーザーが作ったコンテンツを“中の人”はどう捉えているのか?(ミドルウェア/開発ツール)

    ゲーム開発者会議「CESA DEVELOPERS CONFERENCE」(以下CEDEC)。その2007年度版となる「CEDEC 2007」が,今年は東京大学で開幕した。 新 清士氏(右)と星野瑠美子氏(左) 初日となる2007年9月26日には,「ユーザークリエイトコンテンツを戦略的にどう活用していくのか?」と題されたセッションが開催された。ラウンドテーブル形式で行われた同セッションは前後半に分かれ,前半は国際ゲーム開発者協会日本代表の新 清士氏と,MOD文化の解説評論などで知られるゲーム研究者の星野瑠美子氏が,海外事情などを交えつつ,ユーザークリエイテッドコンテンツ(User Created Contents,以下UCC)を取り巻く状況を紹介。後半は,参加者を交えた自由発言形式で,UCCをいかに活用していくかが議論された。稿ではその模様をリポートしつつ,日におけるUCCというも

    kanateko
    kanateko 2007/09/27
    「UCCを許すのはいいが,コントロール不能になると困る」私はコントロール不能レベルまでいかないと、UCCなんてつまらなくて意味が無いと思う派
  • FPSファン期待の新作「Jericho」,デモ版は9月26日にリリース

    FPSファン期待の新作「Jericho」,デモ版は9月26日にリリース ライター:朝倉哲也 ゲームパブリッシャのCodemastersは,ホラー作家クライブ・バーカー監修によるホラーFPS「Clive Barker's Jericho」のデモ版を,9月26日(現地時間)にリリースすると発表した。 Clive Barker's Jerichoは,Jerichoチームと呼ばれる数名の特殊部隊チームが異世界のクリーチャーと戦うFPS。隊員達は銃器を扱うほかテレキネシスといった特殊能力を持っており,プレイヤーはチームメンバーを駆使しつつミッションのクリアを目指す。 デモ版の内容については不明だが,ファイルサイズは1GB程度となるようだ。 関連記事一覧へ関連記事 地下から復活したクリーチャーと戦う,「Clive Barker’s Jericho」の画像を掲載 グロいクリーチャーが総登場,「Jeric

    FPSファン期待の新作「Jericho」,デモ版は9月26日にリリース
    kanateko
    kanateko 2007/09/26
    Undyingの世界観は今でも新鮮(FPSとしては)。Jerichoにも期待!
  • 4Gamer.net ネクソンジャパン,オンライン版「カウンターストライク」の開発についてValveと契約を締結

    MMORPG「マビノギ」「メイプルストーリー」などでおなじみのネクソンジャパンは,日(7月26日)アメリカのデベロッパValveとの間でライセンス契約を締結し,オンライン版「カウンターストライク」の開発とパブリッシング権を獲得したと発表した。今後,日韓国だけでなく,中国台湾のパートナー企業と提携して同作を展開していくとしており,まず韓国でサービスを開始し,順次各国で展開していくことになるようだ。 カウンターストライクは,ValveのFPS「ハーフライフ」のMODとしてスタートしたマルチプレイ専用のFPSで,対テロ特殊部隊とテロリストの戦いを描いている。1999年の発表以来,世界中で大きな人気を獲得し,マルチプレイFPSプレイヤーならその名前を知らない人はまずいないだろうというタイトルになっている。CPLなどの数多くのオンラインゲーム大会の正式種目として採用されており,現在もなお,最

    kanateko
    kanateko 2007/07/27
    HL2サバイバーとかCSNEOとか日本は面白いね
  • 4Gamer.net 「Left 4 Dead」,QuakeCon 2007にプレイアブル出展決定

    ゾンビを相手に撃ちまくるホラーシューティングアクション「Left 4 Dead」が,2007年8月2日から5日にかけて開催されるQuakeCon 2007に,プレイアブル出展されることが発表された。 Left 4 Deadは,Turtle Rock StudiosがSourceエンジンで開発しているタイトル。数名のプレイヤーで協力しながら,ゾンビであふれかえる街で決死のミッションを行うという,ホラー要素満点のアクションシューティングゲームとなっている。 QuakeConは,毎年夏にアメリカで開催されるオンラインゲームのイベントで,Quakeシリーズのファンが直接会ってコミュニケーションを深めるオフ会のような集まりからスタートした。年を重ねるにつれ規模が大きくなり,現在ではFPS全般のファンの集いとして開催されており,このイベントに合わせて新作が公開されることもあるほどの大きな催しとなってい

  • 4Gamer.net ― 連載「ゲーマーのための読書案内」第1回:『銃・病原菌・鉄 ―1万3000年にわたる人類史の謎』(上)ジャレド ダイアモンド

    世の中には,決して直接参考になるわけではないが,それを読んでいることでゲームのテーマやモチーフに対する興味が増すという特質を備えたがある。また,ゲームのプレイ体験を踏まえて読むと,より面白く感じられるもある。今週からスタートする連載記事「ゲーマーのための読書案内」では,そういった書籍を新旧にとらわれず紹介していく。どんなジャンル,どのタイトルと見比べると面白いかという論点とともに話題をお届けするので,ぜひ,読書ゲームライフの参考としてほしい。 『銃・病原菌・鉄 ―1万3000年にわたる人類史の謎』(上) 著者:ジャレド ダイアモンド 訳者:倉骨 彰 版元:草思社 発行:2000年10月 価格:1995円(税込) ISBN:978-4794210050 今回取り上げる書籍は,ジャレド ダイアモンドの『銃・病原菌・鉄』だ。生物学や生態学,古人類学の知見を驚くほど広く援用して,ユーラシア大

  • 4Gamer.net 「PCゲーマーを増やしたい」 NVIDIAに聞く「THE WAY」創刊の目的

    NVIDIAが,PCゲームや同社製品を紹介する無料マガジン「THE WAY」の日語版を創刊し,第1号の配布を始めてから1か月半。4Gamer読者のなかにも,すでに手に取って読んだ人は多いと思う。 2007年4月27日の記事でお伝えしたとおり,THE WAY自体は北米などですでに発刊済み。英語版は通巻11号を数え,海外PCゲーマーにはかなり知られた存在だが,日では馴染みの薄いこの無料マガジンを国内で発刊した意図は何なのだろうか。今回は,NVIDIA米国社のコンテンツリレーションズ事業部/アジア太平洋 部長で,THE WAY日語版の責任者でもある飯田慶太氏に,その真意を聞いてみた。 ■THE WAYによってPCゲーム市場の拡大を図る 4Gamer: 日はよろしくお願いします。まず最初にお聞きしたいのは,THE WAYとは誰に向けた無料マガジンなのかという点です。少なくとも,配布開

  • PCゲーマーに朗報! スパイク,PC版「The Elder Scrolls IV: Oblivion」用の日本語MODを無料公開 - 4Gamer.net

    情報が取得できません。自動での移動を中止しました。(Can not get a information.Aborted move.)

    kanateko
    kanateko 2007/06/14
    こりゃ気の利いたサービス
  • 【4Gamer.net】[特集]シリアスゲーム「3rd World Farmer」の“面白さ”をあらためて見る

    「3rd World Farmer」のタイトル画面。Flashゲームで,Webブラウザからプレイ可能だ 近年注目されるシリアスゲームは,ゲームであると同時に教育性(および教育的配慮),あるいはスポンサーの政治的アピールといったものをコンテンツとして含まざるを得ないため,純粋にゲームとして見た場合に,その出来は往々にして玉石混淆だ。 「奥谷海人のAccess Accepted」第113回で紹介されていた「3rd World Farmer」は,そうした視点で見たとき非常に興味深い。シリアスという点においても,ゲームという点においても,実に異端的な怪作なのだ。 この作品は,第三世界(画面を見る限りアフリカ)の農民をモデルにした経営シミュレーションである。プレイヤーは天災・病気・内戦・難民問題・銀行の倒産といった困難を抱えつつも,農作物を育て家を経営していかねばならない。 1ターンは1年。農作物を

  • 4Gamer.net NVIDIA,「ロスト プラネット」日本語体験版を5月16日に公開

    NVIDIAは,カプコン製アクションシューティング「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の日語体験版を,同社の日語Webサイトで2007年5月16日10:00AMに一般公開すると発表した。4月24日に日語版発売決定の報をお伝えしてから20日強。早くも実際の出来栄えを試す機会が得られるわけである。 5月16日の公開を予告するNVIDIAの日語Webサイト NVIDIAによると,用意されるのはDirectX 9対応版とDirectX 10対応版の2バージョン(それぞれのスクリーンショット集は「こちら」)。プレイヤーはどちらかを選択してダウンロードすることになる。「Windows Vista」+「GeForce 8」環境のユーザーは,両方入手して,画面の違いをチェックしてみるのも面白そうだ。 とにもかくにもあと5日。ロスト プラネット エクストリーム コンディションを楽し

  • 【4Gamer.net】 [特集]切込隊長 vs. 徳岡正肇。「ハーツ オブ アイアンII」お茶の間コアゲーマー対談(前編)

    会場となったのは,徳岡氏が所属するアトリエサードのイベントスペース「タナトス6」。舞踏や演劇,ときにボードゲーム関連のイベントも開催される,ちょっと個性的な空間だ 聞く人ごとに,思い浮かべるエピソードが違うだろうなと思えるほど,blog論客「切込隊長」こと山一郎氏の活動は,さまざまな場面で人目を引いてきた。大型掲示板2ちゃんねる」におけるひろゆき氏との協力と訣別しかり,経済と投資に関する何冊もの著書しかり,である。 その一方で山氏は,ゲームデベロッパ イレギュラーズアンドパートナーズの代表として,システムソフト・アルファーのSFストラテジー「インペリアルフォース2 cosmic interceptor」をはじめとするゲームの制作を手がけており,自身のblogサイトである「俺様キングダム」ではしばしば,氏が最近プレイしたゲームについての所感が披瀝されている。そうしたblog記事を比較的

  • 4Gamer.net 名作RTS「エンパイア・アース」がソフトバンクのS!アプリに

    メディアソケットは日(5月1日),ソフトバンクのYahoo!ケータイ対応サイト「海外人気ゲーム」において,S!アプリ「エンパイア・アース」の配信を開始した。 エンパイア・アースは,「Age of Empires」でリードデザイナーを務めたRick Goodman氏が手がけた作品。石器時代,中世,近代,そして近未来など,1万年にも及ぶ歴史の中,自らの帝国の存亡をかけて戦うという設定のストラテジーゲームである。 これをVivendi Games Europeでモバイルゲーム関連事業を行っているVivendi Games Mobileが携帯電話向けに移植したのが作である。もちろん,日での配信にあたり,日語ローカライズも施されているので,英語が苦手な人も安心だ。 価格は1ダウンロードあたり315円(税込)の売り切り制で,ソフトバンクの3G端末に対応している。かつてPC版をさんざん遊んだとい

  • 4Gamer.net DirectX 10アプリをWindows XPで動作させるAlky Projectとは?

    Falling Leaf Systemsが開発しているAlky Projectは,DirectX 10対応のアプリケーションをWindows XP上で動作させようという試みである。 この会社,LinuxMacintoshでDirectX対応のゲームを動かすツールを制作するのが業らしいのだが,今回のAlky Projectによって一躍注目を浴びている。 http://alkyproject.blogspot.com/ 基的に,DirectX 10は,Windows Vistaでしか動作しない。ジオメトリシェーダや統合型のシェーダが問題というよりは,それまでのDirectXとは,ドライバの根っこの部分から異なったシステムになっているのが最大の問題である。機能的な部分についていえば,とくにOSの種類に依存するようなものではない。 Windows XPでDirectX 10アプリを動作させる

  • 4Gamer.net マイクロソフトが「Games for Windows - Live」のプレス向け発表会を実施

    日(2007年4月24日)マイクロソフトは,同社が提供するゲームプラットフォームXbox 360と,Windows VistaなどWindowsプラットフォームの相互接続を実現するオンラインサービス「Games for Windows - Live」に関するプレス向け発表会を,東京都目黒区にあるウェスティンホテル東京にて開催した。 Games for Windows - Liveとは,Xbox Liveで提供されている各種ゲームサービスの提供範囲をWindowsプラットフォームにまで広げた,マイクロソフトが提供するオンラインゲームサービス。Games for Windowsに対応したゲームであれば,Xbox 360とWindowsといった環境の違いを意識することなく,オンライン対戦やチャットが楽しめるほか,現行のXbox Liveと共通のフレンドリストやゲーマータグを利用できる。 これは

  • 4Gamer.net 「ロスト プラネット」がPCへ! NVIDIAとカプコンが開発で提携

    「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」(以下ロストプラネット)が,PCへ移植される。 NVIDIAは,ロストプラネットのPC版開発に当たって,カプコンと提携したと発表。2007年6月に北米および欧州で発売予定となっており,その後,それ以外の地域でも発売される予定という。 ロストプラネットは,「Xbox 360」向けとしてカプコンから2006年12月に発売されたハードSFテイストの三人称アクションシューティング。緻密なグラフィックスと高いアクション性が受け,全世界で100万以上が出荷されている人気タイトルだ。 NVIDIAによると,今回の提携発表は「GeForce 8シリーズのGPUを開発・テスト用のリファレンス・グラフィックス・プラットフォームとして提供しつつ、技術的なノウハウでもカプコンを支援」(※リリースより)してきた結果の一つとのこと。PC版ではDirectX 10

  • 4Gamer.net オンライン専用FPS「Purge」が完全無料となって公開

    オンライン専用FPS「Purge」(旧タイトル Purge Jihad)が,このほどフリーソフト,「Final Purge」として公開された。 Freeform Interactiveによって開発されたPurgeは,2004年頃に基料金無料のオンラインFPSとして発表された。同作では,有料の登録をすることで8種類のキャラクターを使っての対戦が楽しめる(無料では4種類まで)。SFとファンタジーが一体となった世界観を持ち,また戦闘によって成長するというRPGの要素も持っている。 このたび完全無料として公開されたFinal Purgeでは,運営などをすべてファンによるコミュニティが行っていくことになった。8種類のキャラクターすべてを使うためにはメールによる登録が必要となるが,この登録の管理も同コミュニティが行っていくようだ。 Lithtech Talonという,現在から見ればかなり古いゲーム

  • 4Gamer.net 「RF online」の新名称は「RF online Z」! 公式サイトも開設

    ゲームオンは日(4月10日),4月20日(金)にオープンサービスを開始するMMORPG「RF online」の新名称を,「RF online Z」とすることを明らかにした。 新たに加わった一文字“Z”は,名声や成功の頂点を表す天文用語「Zenith」の頭文字からとったものであるという。新名称には,“惑星ノバスで誰が「Zenith」の存在になるのか”というゲームオンの想いが込められているのだそうだ。 また,日2:00PMに公式サイトがオープンした。2月28日以前にアカウントIDを取得した人(つまり,セガ運営時代のプレイヤー)を対象にした,アカウントIDの移行手続きの受け付けもスタートしているので,該当者は早めに手続きを済ませておこう。 なお,以前お伝えしたとおり,4月13日(金)~18日(水)の毎日10:00PM~翌10:00AMには,2月28日以前にRF onlineをプレイしたことの

  • 4Gamer.net 「Hitman:Codename 47」の映画がついに撮影開始

    Eidos Interactiveは,暗殺者が主人公のアクションゲーム「Hitman: Codename 47」をベースとする映画「Hitman」の撮影が,3月27日(現地時間)にスタートしたと発表した。 キャストは,主人公のコードネーム47に映画「60セカンズ」などへの出演経験がある Timothy Olyphant(ティモシー・オリファント),海外ドラマ「プリズンブレイク」のティーバッグ役 Robert Knepper(ロバート・ネッパー),映画「M:I-2 ミッション:インポッシブル2」のショーン・アンブローズ役 Dougray Scott(ダグレイ・スコット),映画「パリ、ジュテーム」のOlga Kurylenko(オルガ・キュリレンコ)などとなっている。なお,Vin Diesel(ヴィン・ディーゼル)が主役を演じるという話があったが,変更されたようだ。 監督はXavier Gen

  • 4Gamer.net バービーちゃん,ついにUnreal Engine 3搭載か

    アメリカの大きなスーパーマーケットや屋には「幼児向けゲーム」のコーナーがあり,そこには,まあおそらく4Gamerではめったにお目にかかれないようなゲームが並んでいる。スポンジボブやニモ(魚)といったアニメでおなじみのキャラクターをフィーチャーしたゲームの中では,たいてい一発の銃声も轟かず,爆弾も炸裂せず,グロテスクなエイリアンが地球を征服することもない。もちろん,Vivendi Gamesの「Barbie Horse and Ride」も例外ではなく,そこでは,バービー人形で知られる主人公のバービーが,馬を盗まれた親友を助けるために冒険を繰り広げるのだが,彼女の持つ武器らしい武器はせいぜいパチンコ。ブーケのパズルを解いたり,彼女に好きな服を着せたりもでき,少女達に大人気。何種類ものバービーゲームが発売されているのだ。 そんなバービーが「Unreal Tournament 3」や「Gear

  • 4Gamer.net NCsoft,オンラインRPG「Guild Wars」の拡張パック「Eye of the North」と,続編「Guild Wars 2」を発表

    NCsoft,オンラインRPGGuild Wars」の拡張パック「Eye of the North」と,続編「Guild Wars 2」を発表 NCsoftとArenaNetは,オンラインRPGGuild Wars」(邦題 ギルド ウォーズ)の拡張パック「Guild Wars: Eye of the North」と,続編の「Guild Wars 2」の開発を発表した。 「Eye of the North」は,作における初の“拡張パック”である。同作の関連タイトルでは,これまで“Factions”(邦題 ギルド ウォーズ Campaign2 戦乱の章)と“Nightfall”(邦題 ギルド ウォーズ Campaign3 審判の章)がリリースされているが,この2は単体で起動でき,拡張パックではない。しかし今回の「Eye of the North」は,これまで発売された3作の,いずれか1

  • 【4Gamer.net】[体験版]GENESIS RISING: The Universal Crusade

    GENESIS RISING: The Universal Crusade (DreamCatcher Interactive) 「GENESIS RISING: The Universal Crusade」は,今から3000年後の宇宙を舞台に,人類とエイリアンが激しい戦いを繰り広げるスペースRTSだ。 このデモ版には,チュートリアルミッションが三つ,シングルプレイミッションが二つ収録されており,マルチプレイは選択できない。 チュートリアルミッションでは,ユニットの移動といった基的な操作だけでなく,スペースシップをアップグレードする方法などを習得できる。 作に登場するスペースシップは有機的な外見を持っており,それ自体が一種の生命体という設定だ。 例えば,破壊した敵スペースシップから生命力を奪い,自分のスペースシップのライフポイントを回復させられるほか,さまざまな“遺伝子”を組み込むこと